その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新情報

名古屋鉄道株式会社

名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新情報

~食生活(ハート)(ハート)ロピアが11月27日先行開業~


名古屋鉄道がリニューアルを進め、12月5日10時に全面開業を予定している名鉄一宮駅直結の「イチ*ビル」について、全面開業に先駆け、4階スーパーマーケット「食生活(ハート)(ハート)ロピア」は11月27日10時に先行開業することが決定しました。
また、本施設の全面開業を盛り上げる各種イベントを企画しています。
詳細は、下記のとおりです。

1.開業イベント情報
12月5日(金)からの開業を盛り上げる各イベントを企画しています。
一宮の伝統産業である毛織物を活用したノベルティのプレゼントや展示企画等、さまざまな特典を用意していますので、この機会にぜひご来館ください。

(1)オープニングセレモニー
日時:
12月5日(金)9時30分~10時
場所:
イチ*ビル1階正面エントランス前
内容:
10時のグランドオープンに先立ち、セレモニーを実施します。
地元有志で構成された「一宮ワンチームバンド」による華やかな演奏で開業時の賑わいを創出します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-a05e688ee4836c080bc273776f3fdc67-2048x1528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一宮ワンチームバンド

(2)先着ノベルティプレゼント
日時:
12月5日(金)10時~ ※先着順。なくなり次第終了
場所:
イチ*ビル1階エスカレーター横
内容:
尾州ウールのテキスタイルメーカーである西川毛織株式会社から生地提供を受け、尾州ウールに造詣の深い、ニューヨークで活躍するファッションデザイナー「Asato」氏がデザインしたイチ*ビルのオリジナル巾着を施設内で税込1,000円以上お買い上げの方先着1,000名様にプレゼントします。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-cdafb50fec677fae0be589c9dd1acf8d-377x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ノベルティ イメージ

(3)公共交通機関利用キャンペーン
日時:
12月5日(金)~2026年1月12日(月・祝)
場所:
イチ*ビルB1階中央 上りエスカレーター付近、1階中央 中央イベントスペース付近、4階「名鉄一宮」駅駐車場改札口付近
内容:
電車、バスでのご来館でお得なキャンペーンを実施します。
期間内に対象の駅、バスを利用した交通系ICカードを施設内の設置端末にタッチすると、抽選で6,100名様に施設内の対象店舗で使える最大1,000円分のお買い物券が当たります!
イチ*ビルへのご来館は便利な公共交通機関をご利用ください。
対象:
以下、対象の駅で下車、またはバスをご利用された方
・名鉄名古屋本線・尾西線「名鉄一宮駅」
・名鉄バス・i-バス
※i-バスの一部路線は対象外です。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-e08742e237b44dbd6f631656dd30d2ec-313x448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



(4)抽選会
日時:
12月6日(土)~12月7日(日)
場所:
イチ*ビル1階正面エントランス前
内容:
施設内で税込3,000円以上お買上げの方に、「ホテルインディゴ犬山有楽苑」の朝食付ペア宿泊券などの景品が当たる抽選会を
開催します。
税込3,000円ごとに一回、合計10回まで参加可能です。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-ae828b0a78f13089e11991e6283b0446-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホテルインディゴ犬山有楽苑 イメージ


(5)尾州織展示企画「Dialogue in Fabric ASATO×尾州」
日時:
12月5日(金)10時~2026年3月末日まで(予定)
場所:
イチ*ビル1階エスカレーター横
内容:
ニューヨークで活躍するファッションデザイナー「Asato」氏のプロデュースにより、本企画に賛同された尾州織の織元三社の生地を使用した尾州テキスタイルの展示を実施します。
B1階ではカナーレジャパン株式会社による織物を展示。
一宮市の伝統産業である尾州テキスタイルの魅力を発信します。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-9f781725c1b68381eefca42bd5467664-352x299.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2.建物リニューアルポイント
「つむぎ彩る毎日を~一宮十色~」をコンセプトに建物のリニューアル工事を実施し、お客さまの日常を彩るデザインを各所に施しています。
約20年にわたり、地域の皆さまに親しまれてきた旧・名鉄百貨店一宮店の面影も施設の一部
にデザインとして残しています。

●外観デザイン
繊維産業を基盤として栄えてきた「一宮」の歴史を踏まえ、建物全体を自動機織り機に見立て、機織り機から布が織りなされるデザインをイメージした外観へとリニューアル。
建物エントランスには、「一宮十色」のコンセプトカラーを象徴的に表現したバックパネルを用いて外観に華やかさを演出しています。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-d75d3d4b620fa2fc50c05328fc10ce01-3900x2485.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●旧・名鉄百貨店一宮店の象徴「マーキュリー像」の移設
旧・名鉄百貨店一宮店の2階吹き抜け空間からお客さまを見守っていたマーキュリー像が1階エントランスコートに移動。
イチ*ビルへご来館されるお客さまを変わらず見守ります。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-79c25a4b7c2e0aa9dbcc3fb00fca8722-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●吹き抜け空間デザイン
旧・名鉄百貨店一宮店でお客さまを見守っていたマーキュリー像を移設した台座を、吹き抜け空間を明るく照らすシンボルとしてリニューアル。
イチ*ビルのエントランスを明るく照らし、お客さまをお出迎えします。
天井には千鳥格子をあしらったデザインを施し、一宮らしさを加えました。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-259ab4bdc91c641bd773539af1c96ec7-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●各フロアを紡ぐ吹き抜け空間
施設中央のエスカレーターを中心に柱型のデザインを統一。
縦導線と吹き抜け空間が各フロアを紡ぎ、各店の「顔」が見える演出を施しています。
1階フロアの床タイルは旧・名鉄百貨店一宮店で使用されていたものを引き続き活用しています。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-00cb23cb98fee61c3667483490c507e2-3900x2758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.その他
今後のテナント情報などは、施設HPおよびInstagramの公式アカウントで発信していきます。
<施設HP>
https://ichibiru.jp/


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-9be87d7f63477705a6e1fa27adee467e-186x186.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<Instagram公式アカウント>
@ichibiru.official


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-6a835690eff734743fd0b3951fd67f23-2350x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【施設概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/89084/table/421_1_c862548df853b7aa307083379f393879.jpg?v=202511200617 ]
※上記内容は現時点での計画であり、今後変更の可能性があります。


【参考】開業イベントにおける協力先紹介
●ASATO(ファッションブランド)
伝統的な繊維・染織文化で知られる京都府の行政プロジェクトにおいてアートディレクターを努めるなど、日本文化を海外に発信する役割も担うニューヨーク在住のファッションデザイナー「Asato」氏が2022年に自身の名を冠したブランドとして設立。
「影の優雅さ(Elegance in Your Shadow)」を追求するファッションブランド。
日本の精神性と構築的なデザインを融合し静寂と感情、包みと断片、存在と不在のあわいを衣として表現する。ブランドの象徴である Eight Stitch(エイトステッチ) は、癒しと再生を象徴する手縫いの錦糸刺繍。
また Yellow Marking は、生地の欠陥に刻まれた印を詩的な記憶として残す行為であり、「傷を隠さず、受け入れる」というASATOの哲学を体現している。
日本の伝統的な“包み”の構造や“間”の美学に着想を得ながら、ミニマルで彫刻的なシルエットを通して、現代の心を包む衣を提案する。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-ec867fe977756f7204541ed6928a9f1b-512x151.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-a31f92e1b5c949570e80499d39807691-2259x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●西川毛織株式会社
1929年創業。毛織物の企画・提案から生産、販売までの全てをカバーしており、年間生産メーター数は750万m(7,500km)に及ぶ、尾州地域のトップメーカー。
2024年には愛知を代表する企業100選に選出。


[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-10edca54d2bec0a1a31a12fea8acc284-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●木玉毛織株式会社
1895年創業。1929年から毛織物を生産してきたが、バブル崩壊後毛織から撤退。
現在は主にガラ紡製品の製造・販売を行っている。
また、川上・川下の企業を敷地内に誘致し、手織り教室を開催するなどの試みを進めている。



[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-f9a413a042f7556c58c755b0ab690449-3500x2333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●小塚毛織株式会社 ●カナーレジャパン株式会社
1948年に織物工場として創業。1976年以降、生産は外部委託をしていたが、2020年にションヘル織機5台を導入して自社工場でのものづくりを再開。
ファンシーツイードを中心に毛織物の企画・生産・販売を行っている。



[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/421/89084-421-b59636069adb43977703f48684f8acdf-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新情報名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新情報名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新情報名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新情報名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新情報

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.