その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

令和7 年度 県立広島大学シンポジウム人生100年時代における健康づくり-県立広島大学と自治体、現場との協働の取り組みの可能性-

広島県公立大学法人

令和7 年度 県立広島大学シンポジウム人生100年時


1 趣旨
県立広島大学(学長:森永 力、広島市南区)では、この度、本学と自治体、広島県が進めている健康づくりに向けた取り組みを報告する場として、令和7年12月14日(日)にシンポジウムを開催します。
2 シンポジウムの目的
人生100年時代における健康づくりについて、大学、行政それぞれの立場から協働した取り組みを創造していくことを目指し、開催します。
本学と自治体との協働の取り組み、広島県の健康づくりに向けた取り組み、さらに介護予防事業等で先駆的取り組みを行っている大分県の取り組みをご報告します。また、シンポジウム終了後には、希望者に、骨密度測定、InBody測定(筋肉量、脂肪量、体水分等測定)の無料体験会も実施します。
3 シンポジウムの内容
開催日:令和7年12月14日(日)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/51586/table/496_1_ebb17c605839077073f78d38f80acb78.jpg?v=202511200617 ]
4 参加方法等
(1)受 講 料:無料
(2)対  象:一般、高校生、保健師等の行政関係者、地域包括支援センター職員など
介護保険関係者
(3)場  所:県立広島大学 広島キャンパス 大講義室(広島市南区宇品東1-1-71)
(4)申込方法:県立広島大学ホームページより申込(申込締切:12月7日(日))

URL:https://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/koukai-kouza/symposium071214.html
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51586/496/51586-496-06b19d390f90cd74f40cbd34839709c5-626x892.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.