その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

TOKYO ART BOOK FAIR 2025への特別協賛と出展のお知らせ

株式会社シグマ

TOKYO ART BOOK FAIR 2025への特別協賛と出展のお知ら


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31110/96/31110-96-8b72cf69394f0be113965d316e7703de-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社シグマ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:山木和人)は、2025年12月11日(木)から12月14日(日)および、12月19日(金)から12月21日(日)、東京都現代美術館で開催されるTOKYO ART BOOK FAIR 2025(以下、TABF)にメインスポンサーとして協賛いたします。

また、期間中にはTABF会場内に特設ブースを出展し、Sigma Foundation刊行の写真集、ソルベ・スンズボー氏『HANATABA』、ジュリア・ヘッタ氏『SONGEN』の2冊の展示と販売に加え、Sigma Foundationオーガナイザーによるトークイベント、写真集プロジェクト参加アーティストによるMeet the Artistsなど多数のイベントを予定しています。

TABF主催のアワードでは、ふたつの開催期間それぞれにSigma BFを副賞として提供。TABF会場内ではSigma BFの実機展示を実施予定です。

さらに、ホンマタカシ「SONGS―ものが語る難民の声」の展示協力も行っています。


特別協賛
Sigmaは本年初めてTABFにメインスポンサーとして協賛します。写真表現とも深く関わるアート出版に特化したTABFの理念に共感し、本を通じた多様な表現の自由や創造の楽しみを支援できることを、私たちは大きな喜びと感じています。

SPECIAL BOOTH : Sigma

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31110/96/31110-96-623904ff064ce20d2964e8c89a2e5fcb-2000x1501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
from the series HANATABA (C)Solve Sundsbo
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31110/96/31110-96-124e666acf34fd5070a401b7c0d273d7-2000x1501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
from the series SONGEN (C)Julia Hetta

Sigmaは、2025年7月18日、Sigma Foundation(一般財団法人シグマ財団)を設立しました。財団設立初のプロジェクトとして、世界的な注目を集める写真家ソルベ・スンズボー氏(Solve Sundsbo)から『HANATABA』、ジュリア・ヘッタ氏(Julia Hetta)から『SONGEN』の2冊の写真集を刊行。アーティストとの直接的な協働と書籍の発刊を通じ、より主体的に写真芸術への貢献を進めています。
TABFでは、両氏の作品を展示するとともに、写真集の販売を行います。それぞれが独自のヴィジュアル言語と精緻な構築性を持った、類まれなる作品性を、展示と書籍のふたつのアプローチから立体的に体験できる構成を予定しています。

https://tokyoartbookfair.com/special_booths/8671/


ブース出展概要
Date & Time
Week 1
12月11日(木)12:00-19:00 最終入場時間:18:30
12月12日(金)- 14日(日)11:00-18:00 最終入場時間:17:30

Week 2
12月19日(金)12:00-19:00 最終入場時間:18:30
12月20日(土)- 21日(日)11:00-18:00 最終入場時間:17:30

会場
東京都現代美術館 企画展示室B2F

TABFの入場料・チケット購入方法については公式サイトをご覧ください。
https://tokyoartbookfair.com/


Meet the Artists

ソルベ・スンズボー氏、ジュリア・ヘッタ氏をSigma特設ブースにお招きし、交流の場を持ちます。写真集の購入・または予約購入を頂いた方を対象にサイン会も実施します。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31110/96/31110-96-6dddc80c95fd511cbe5a34d53eb79713-1600x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Solve Sundsbo
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31110/96/31110-96-45ddb83af47ce0130aff50269f8dfcc4-1600x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Julia Hetta

日時
12月14日(日)
13:00-14:00 Meet the Artists ジュリア・ヘッタ氏
14:30-15:30 Meet the Artists ソルベ・スンズボー氏
※会場での写真集の購入・または予約購入を頂いた方を対象にサイン会を実施します。
※ジュリア・ヘッタ氏『SONGEN』は予約購入および記念品へのサインとなります。

会場
東京都現代美術館 企画展示室B2F Sigma特設ブース


Talk Event「Sigma Foundation: 写真芸術の新たなプラットフォームを創造する」
Greger Ulf Nilson × Bjorn Kusoffsky × 山木和人

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31110/96/31110-96-7debab208f0803d44c040db938392238-1024x410.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(左から)山木和人, Greger Ulf Nilson, Bjorn Kusoffsky

TABF公式イベントプログラムにおいてトークイベントを実施します。

本イベントでは、Sigma代表取締役社長であり財団設立者の山木和人が、その理念と展望を紹介し、初のプロジェクトとなる写真家ソルベ・スンズボー氏とジュリア・ヘッタ氏の写真集を紹介します。さらに、ブックデザインを担当したグレガー・ウルフ・ニルソン氏とクリエイティブディレクターのビョルン・クソフスキー氏を迎え、写真とアートへの情熱から本書の制作に至るまでの創作の軌跡を振り返り、写真芸術の新たなプラットフォームを構築することの意義について探求します。

日時
12月13日(土)15:00-16:00(受付開始時間 14:45)

会場
東京都現代美術館 EVENT SPACE(1F ミュージアムショップ横)

料金
無料(要当日有効のTABF入場券)
※11月20日(木)12:00よりTABF入場券を販売開始いたします。そちらのご予約も必須となりますのでご注意ください。

言語
日本語/英語

イベント詳細・事前予約については以下公式ページをご覧ください
https://tokyoartbookfair.com/events/10387/


TABF Talent Awardの副賞にSigma BFを提供
Sigma BFの実機展示も実施予定

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31110/96/31110-96-f19b4e54bbffee24648587f3f8829540-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SigmaはTABF主催のアワードにおいて、Week 1、Week 2それぞれの副賞としてSigma BFとレンズのセットを提供します。
本アワードは、アート出版を通じて新たな表現や価値観を探求するクリエイターを顕彰するものであり、Sigmaは製品によってこの取り組みを支援します。

Sigma BF展示
SIGMA AIZU JAPAN | "The Art of engineering. Engineering for Art."

Sigmaのものづくりを支える理念を象徴的に表現するミラーレスカメラ、Sigma BFの製品展示を行います。Sigmaのものづくりと、写真芸術とのあいだに通じる価値観や美意識を体感していただけます。

会場
東京都現代美術館 企画展示室B2F

日時
TABFおよび「SPECIAL BOOTH : Sigma」に同じ

ホンマタカシ「SONGS―ものが語る難民の声」
展示協力

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31110/96/31110-96-111bc84df25e62dec3002b9905ec9205-1500x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)Takashi Homma

SigmaはWeek1、Week2を通して開催されるTABF公式エキシビション、ホンマタカシ「SONGS―ものが語る難民の声」の展示協力を行います。

本企画では、日本を代表する写真家の一人であるホンマタカシが、バングラデシュ・コロンビア・日本の3カ国で暮らす難民や国内避難民の住まいを訪ねました。ときに対話を重ねながら、故郷を追われた人々の姿と、彼らが避難生活の中でも手放すことのなかった、故郷とのつながりを宿した「大切なもの」を通して、数字からは見えてこない難民一人ひとりの物語に光を当てた作品《SONGSーものが語る難民の声》を制作しました。本作は、瀬戸内国際芸術祭2025で同実行委員会・UNHCRの共催企画として発表されています。

https://tokyoartbookfair.com/exhibitions/9852/


TOKYO ART BOOK FAIRについて

TOKYO ART BOOK FAIRは、2009年にスタートしたアート出版に特化した日本で初めてのブックフェアです。

年に一度のペースで開催し、個性豊かなアートブック、カタログ、アーティストブック、そしてZINEなどを出版するアーティストや出版社が一同に集結する場所として着実に成長し、アジアで最大規模のアートブックフェアとなっています。毎回、国内外の出版社やギャラリー、アーティストが出展、2万人以上の方にご来場いただいています。

先進的なブックメイキングを続けるアーティストや出版社が作る魅力的な出版物で彩られたブースのほか、特別展、トーク、スクリーニングなどさまざまなイベントを会期中に開催しています。

TOKYO ART BOOK FAIR は、アジアにおけるアートブック文化を牽引するフェアになることを目指し、ユニークな進化を続けるアートブックの世界観を体感することができる機会を創出しています。

tokyoartbookfair.com

Sigmaについて

"The Art of engineering. Engineering for Art."
芸術の域まで技術を高め、技術を芸術に尽くす

Sigmaは、カメラ、レンズ、アクセサリーの製造販売を行う日本の光学機器メーカーです。1961年の創業以来、人々が持つ表現への情熱に対する深い敬意を常に忘れず、あらゆるニーズに応える最高の撮影道具の提供を目指してきました。Sigma唯一の生産拠点である会津工場、そして東北地方を中心としたサプライチェーンによって実現する「Made in Aizu, Japan」の高い品質と、地域に根差した知恵と技術の結晶は、Sigmaの本質そのものです。

www.sigma-global.com

本件に関するお問い合わせ

pr@sigma-photo.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

TOKYO ART BOOK FAIR 2025への特別協賛と出展のお知らTOKYO ART BOOK FAIR 2025への特別協賛と出展のお知らTOKYO ART BOOK FAIR 2025への特別協賛と出展のお知らTOKYO ART BOOK FAIR 2025への特別協賛と出展のお知らTOKYO ART BOOK FAIR 2025への特別協賛と出展のお知ら

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.