世界中の記録を豊富なビジュアルで紹介 世界的ベストセラー年鑑「ギネス世界記録2026」発売
株式会社角川アスキー総合研究所

時代と国境を越えて集めた驚きの世界一を圧巻のビジュアルでお届け!「日本のビックリ記録 2022-2025」をDLできるAmazon限定特典版も発売
株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:垣貫真和)は、世界中の一番を集めた年鑑「ギネス世界記録2026」を2025年11月20日に発売します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/214/17610-214-b843ca46382be6457d7a64374bbf3466-1000x1332.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ギネス世界記録」は、世界中の驚異的な記録を収集し、豊富なビジュアルとともに解説する年鑑です。目標に向かって挑戦する人を称賛しながら、世界の変化を最上級の記録を通して洞察し続けてきました。これまでに40の言語で出版された世界的なベストセラーとなっています。
その最新版「ギネス世界記録2026」では、膨大な世界記録の中から2000件を超える、選りすぐりの認定記録を掲載しました。「大きいvs小さい」「熱いvs冷たい」といった、極端な対比の世界記録をユニークに紹介する新ページも加わり、見る楽しさと読む驚きがさらにパワーアップしています。
日本版オリジナルページでは、世界中に驚きや刺激を与えてきた偉業をたたえる「ギネス世界記録ICON」として、オリンピック3連覇、世界選手権13連覇を成し遂げた吉田沙保里さんが登場します。さらに世界記録「12時間で販売されたフィナンシェの最多個数」を達成した、横浜バニラ 高橋優斗CEOのインタビューや、大阪・関西万博関連の世界記録も掲載しています。
記録保持者たちの情熱に触れることで、読むほどにチャレンジ精神が刺激されて前向きになれる「ギネス世界記録2026」は、全国の書店およびインターネット書店で購入できます。
超人的な記録、驚異の生物、最長・最大の記録の数々
「ギネス世界記録」では、社会、冒険、地球上の生物、スポーツ、最先端テクノロジーなど、さまざまな分野の世界一を掲載しています。その想像を超える数々の記録から、世界の多様さや人類の可能性、そしてチャレンジすることの大切さを楽しみながら学ぶことができます。
子どもたちが科学・技術・芸術といったSTEAM※分野に興味を持つ第一歩としてもおすすめの一冊です。
※Science(科学), Technology(技術), Engineering(工学), Arts(芸術), Mathematics(数学)の略。STEAMの各分野が複雑に関係する現代社会において、問題解決や社会的な価値の創造に結びつけていく能力の育成、そのための教科横断的な教育が各国で推進されています。
世界中から集められた豊富なビジュアルで見て楽しめる!
「ギネス世界記録」では世界中の驚異的な記録を、オールカラーの豊富なビジュアルでわかりやすく紹介しています。インパクトのある写真は眺めているだけでも楽しめます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/214/17610-214-de1025a08a8a825f73b78cb1750f9eef-1000x676.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
注目企画
「社会」のチャプターでは、経済や犯罪、世界遺産、世界のリーダー、大富豪、環境問題など、多彩な世界記録を収録しています。国家元首を除き、歴史上で最も裕福だった人物は誰か? 最も長く延滞された図書館の本は何世紀に借りられたものなのか? 記録を通して、世界のしくみや人間の営みを学び、新たな発見を楽しむことができます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/214/17610-214-1a24aa44aa0b31166313baeb7a305263-1000x676.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
分野の枠を超えて、世界中に驚きや刺激を与えた偉業をたたえる「ギネス世界記録ICON」のコーナーでは、陸上界のレジェンド、ウサイン・ボルトや、世界的なミュージシャン、ドリー・パートンに加え、レスリング元日本代表で複数の世界記録を持つ吉田沙保里さんが登場。子どもたちへのアドバイスやメッセージを伺いました。
もっと子どもたちに楽しんでもらえるように、16歳未満を対象とした挑戦カテゴリー「U-16記録」の特集コーナーを新設。大胆なグラフィックノベル風のビジュアル表現を取り入れることで、若き達成者たちのチャレンジをより身近に感じられるようにしました。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/214/17610-214-75322f3c990dcb462676074ef1da0755-1000x676.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピックルボール、ネオンのアート、ホラー映画、ロボット、宇宙飛行、テーブルトップゲームなど、多岐にわたるジャンルの世界一を集めました。考えもつかないチャレンジ企画や、おもしろおかしいビックリ記録など、驚きに満ちた世界記録をオールカラーで紹介します。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/214/17610-214-db903e5b12fb98fb81458dd9f4ad84f2-1000x676.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本発のユニークなギネス世界記録を集めた特別編集版「日本のビックリ記録 2022-2025」をPDFでダウンロードできる限定版を、Amazon.co.jpより発売します※。
▶▶購入ページ
※本特典は2025年12月25日(木)23:59までに注文を確定した方が対象です。
ギネス世界記録TMとは
「ギネス世界記録」は、1950年代始めのアイルランドでギネス醸造所の最高責任者が抱いた「最も速い狩猟鳥は?」という疑問から始まりました。現在では、世界で最も大きい、小さい、重い、軽い、速い、高いなど、世界中の一番を集めて、豊富なビジュアルとともに解説する書籍として、世界各国で毎年刊行されています。欧米ではクリスマスプレゼントの定番として広く知られ、日本でも子どもたちやその保護者に大人気の年鑑です。
ギネスワールドレコーズ公式SNS
ギネスワールドレコーズジャパン株式会社では、本書の紹介動画、関連動画を公開しています。
X:
https://twitter.com/gwrjapan
Instagram:
https://www.instagram.com/gwrjapan/
YouTube:
https://www.youtube.com/c/guinnessworldrecords
【概要】
「ギネス世界記録2026」
クレイグ・グレンディ編
定価:3,960円(本体3,600円+税)
判型:A4変形判 上製
ページ数:264ページ、オールカラー
発売日:2025年11月20日(木)
ISBN:978-4-04-911268-9
発売:株式会社KADOKAWA
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
公式サイト URL:
https://www.kadokawa.co.jp/product/322504000664/
(C) 2025 Guinness World Records Limited
「ギネス世界記録2026」目次
吉田沙保里 ギネス世界記録ICONに認定/横浜バニラ 高橋優斗CEOインタビュー/大阪・関西万博/m-floが代表曲「come again」リミックス同時リリース数で世界記録を達成/TVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』“愛の演説”が世界記録に認定/驚くべき偉業の数々/学校の世界記録/町おこしニッポン/最大&最多数/世界に誇る日本ブランド
最も大きい/最も小さい/最も速い/最も長寿な動植物/最も危険な動植物/最もタフな動植物/最も多い/まとめ
驚異的なティーンたち/最高齢の人々/サイバスロン/最も背の低い人物/驚異の解剖学/ドナーと移植/隠し芸/まとめ
大きい/小さい/高い/深い/熱い/冷たい/バナナづくし!/庭の超大物たち/アクションスポーツ/最上級のスキル/ピックルボール/力技/ペニーファージング/テーブルトップゲーム/愛を感じて!/食べ物の偉業/コレクション/水での偉業/道での偉業/山での偉業/空での偉業/まとめ
惑星/衛星/宇宙飛行/気象学/高速への挑戦/建設車両/都市/ロボット/奇抜な建物/温室/模型製作者/まとめ
スーパーペット/高価な品々/最も裕福な人々/経済/世界のリーダー/みんなで達成/エコヒーロー/世界遺産/ホテル/図書館/ゴーストタウン/災害/実際にあった犯罪/まとめ
若き達成者(Young Achievers)/使命をもった子どもたち/スポーツの日/クイズ&パズル/まとめ
ポケモン/ユーロビジョン/ゲームのレジェンドキャラクター/ゲームチェンジャーたち/アニメーション/ホラー/サイエンス・フィクション/テレビ/まとめ
ライブミュージック/音楽を奏でる/パフォーミングアート/マスク(仮面)/スニーカー/テキスタイルアート/ネオン/彫刻/まとめ
WNBA/アメリカのスポーツ/サッカー/陸上競技/クリケット/ラケットスポーツ/ウォータースポーツ/格闘技/モータースポーツ/ウィンタースポーツ/ウルトラマラソン/まとめ
エリック・ヴァイエンマイヤー/ドリー・パートン/ビリー・モンガー/ヘンプルマン・アダムス家/エーヴィン・デュガ/マリオ/ウサイン・ボルト/ケイティ・レデッキー
株式会社角川アスキー総合研究所について
角川アスキー総合研究所は、メディア運営やコンテンツ制作で培った知見を活かし、調査、コンサルティング、マーケティング、ビジネスソリューション、出版、教育支援など幅広く事業を展開しています。コンテンツ力、メディア力、リサーチ力を総合的に活用し、お客様の課題解決に取り組みます。
公式サイト:
https://www.lab-kadokawa.com/プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes