その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

DX人材ラーニング・アセスメントプラットフォーム「キカガク for Business」が「第22回 日本e-Learning大賞」にて「DX人材育成特別部門賞」を受賞

株式会社キカガク

DX人材ラーニング・アセスメントプラットフォーム「キ

DXへの苦手意識を「成功体験」に変える。アセスメントと組み合わせた演習型eラーニングが高く評価


AI・DX関連の教育研修を提供する株式会社キカガク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大崎 将寛)が提供するDX人材ラーニング・アセスメントプラットフォーム 「キカガク for Business」が、一般社団法人日本オンライン教育産業協会が主催する「第22回 日本e-Learning大賞」において「DX人材育成特別部門賞」を受賞したことをお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25642/114/25642-114-f1b4d360dc5b78edc783a593eeb00503-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


キカガクの日本e-Learning大賞の受賞は、第18回の「AI人材育成特別部門賞」、第20回の「企業DX人材育成特別部門賞」に続き、今回で3度目となります。

受賞対象となった「キカガク for Business」について、2024年9月からのアップデートにおいてアセスメント結果と連動し効率的な学習を可能にするeラーニング「問題演習型DXリテラシーコース」や、一部のeラーニングにおいて生成AIとの対話を通じて思考を深めるインタラクティブな学習体験を実装。

これらのアップデートが、企業のDX推進における「研修を導入したものの知識が定着しない」「デジタルへの苦手意識が強い層の学習効果が出ない」といった根深い課題を解決する、新しい学習の形として高く評価されました。
■ 受賞対象サービス「キカガク for Business」とは
「キカガク for Business」は、企業のDX人材育成を促進するラーニング・アセスメントプラットフォームです。経済産業省の「デジタルスキル標準」に準拠したアセスメントの受検や、キカガクの高品質なeラーニングの受講が可能です。

DXアセスメントで従業員のスキルを正確に可視化し、その結果に連動したeラーニングを提供することで、学習効果の最大化と実践力の向上を実現します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25642/114/25642-114-10015ec4f81a9c1d69b06e78eaf85693-1024x378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


https://for-business.kikagaku.ai/
□ 今回受賞対象となった主なサービス
今回の受賞は、特にアセスメントと連動した新しい学習体験を提供する、以下のアップデートが高く評価されました。
- 問題演習型DXリテラシーコースDXアセスメントの結果と連動し、受講者一人ひとりの弱点に最適化された演習を提供するeラーニングコースです。「知識をインプットする」だけでなく、「問題を解く(アウトプットする)」体験を通じて、知識の定着とスコア向上を実現します。- UI/UXの改善 ITリテラシーを問わず、誰もが迷わずに学習を進められるよう、次に何をすべきかが一目でわかるステップ表示など、直感的なインターフェースの改善を行いました。
■ 評価ポイント:「苦手意識」を「学ぶ意欲」へ変える仕組み
多くの企業が直面する「eラーニングの形骸化」という課題に対し、「キカガク for Business」は以下の特長的なアプローチで効果的な学習体験を提供します。
1. DXへの苦手意識を「成功体験」に変える学習サイクル
DXアセスメントでスキルを可視化するだけでなく、「できなかった問題が解けるようになる」という明確な成長実感(=成功体験)を提供することを重視。アセスメント結果に基づき、一人ひとりの弱点を克服するために最適化された演習を通じて本質的な理解を促し、受講後のスコア向上という目に見える成果へと導きます。この成功体験が、DXへの苦手意識を自信へと変え、自発的な学習意欲を育みます。
2. 知識の定着を促す、アウトプット重視の「問題演習型DXリテラシー向上コース」
知識のインプットだけでなく、アセスメントを想定した演習を通じて知識を「使う」体験を提供します。アセスメントで間違えた問題に直結する講座が提示されるため、学習者は自身にとって必要な内容を、最短距離で効率的に学ぶことができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25642/114/25642-114-a2f3d2fc65175331387b93d756b573ea-1024x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3. 生成AIの活用による、インタラクティブな学習体験
一部のeラーニング講座に、生成AIを用いた体験型プログラムを導入。従来のeラーニングでは難しかった、対話を通じたアイデアの発散や思考の整理を可能にしました。これにより、集合研修のグループワークに近いインタラクティブな学習体験を実現し、学習者の思考を深め、アウトプットの質を高めます。
4. 誰一人取り残さない、直感的で分かりやすいUI/UX
ITリテラシーのレベルを問わず、次に何をすべきかが一目でわかるUI/UXへと改善。学習者は操作に迷うことなくコンテンツに集中できます。また、管理者はダッシュボードで受検・受講状況をリアルタイムに可視化でき、煩雑な集計作業を自動化。人材育成計画の迅速な意思決定を支援します。
■ 日本e-Learning大賞について
「日本e-Learning大賞」は、日本全国、海外からも寄せられた革新的な技術やコンテンツ、eラーニング活用事例から、特に優れたものを選出する賞です。
公式サイト: http://www.elearningawards.jp/index.html

本件に関するお問い合わせ、ご相談は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォーム:https://www.kikagaku.co.jp/contact-sales

▼ 株式会社キカガクについて
Mission「あるべき教育で人の力を解放する」

私たちは教育を軸に人材領域で企業のDXを支援しています。これまで15万人以上の受講生、約1000社のDX推進をサポートしてきました。
実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。企業のDX推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開。
その他にも、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。

代表者 : 代表取締役社長 大崎 将寛
設立 : 2017年1月17日
本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-4 渋谷イーストプレイス4F
URL : https://www.kikagaku.co.jp/
会社説明資料

プレスリリース提供:PR TIMES

DX人材ラーニング・アセスメントプラットフォーム「キDX人材ラーニング・アセスメントプラットフォーム「キ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.