その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Upstage × カラクリ共同開発「Syn Pro(シン・プロ)」が経済産業省による「国産基盤モデル」として正式認定

Upstage AI株式会社

Upstage × カラクリ共同開発「Syn Pro(シン・プロ)

日本企業が安心して導入できる、日本発の高性能・高信頼AIモデルとして正式認定


2025年11月21日、東京 -
Upstage AI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松下紘之、以下Upstage)は、カラクリ株式会社と共同で国内開発した日本語特化型の大規模言語モデル「Syn Pro(シン・プロ)」が、経済産業省および国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が推進する「GENIAC」関連プロジェクトにおいて、「国産基盤モデル」として正式に認定されたことをお知らせします。

本認定は、日本国内に開発拠点を持つ企業・大学が開発したモデルのうち、フルスクラッチ開発、追加学習、ファインチューニングを含む「国内で自立的に開発された基盤モデル」とみなされるものに付与されます。「Syn Pro」は、言語的・文化的文脈まで深く最適化された日本語性能、高い安全性、そしてオンプレミス展開に対応した企業利用の実用性が評価され、国産基盤モデルとして正式にリスト掲載されました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159603/9/159603-9-49a134575b633e2b4a24bfd0ec0b173b-1324x655.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 日本企業・公共機関における「国産基盤モデル」活用
今回の経済産業省による「国産基盤モデル」認定は、日本企業および公共機関が生成AIを導入する際に求められる信頼性・コンプライアンス・セキュリティの重要な指標となります。日本では近年、データ主権や国内要件への適合性が重視されており、機密性の高いデータを扱う環境では、国産AIの利用が重要な判断基準となりつつあります。

■ Syn Pro(シン・プロ)について
Syn Proは、Upstageとカラクリが日本国内で共同開発した31Bの大規模言語モデル(LLM)で、Weights & Biases Japanが運営するNejumi Leaderboardにおいて、米国・中国以外のモデルとして唯一、世界トップ20入りを達成(2025年11月20日時点)両社のベストプラクティスを掛け合わせることで、より大規模なモデルを上回る日本語精度を発揮し、金融・保険・行政など高い信頼性が求められる分野でも活用検討が広がっています。

[Syn Pro 主な特長]
ー 日本語精度と文脈理解に特化
カラクリ株式会社との共同開発により、日本語データ・専門領域の表現・文化的文脈に最適化。日本国内の規制・業務要件にも配慮したモデル設計により、保険・金融・法務など専門性の高い領域でも誤読が少なく、高精度な応答を実現します。経済産業省認定の国産基盤モデルとして求められる安全基準にも適合しています。
ー オンプレミス環境での完全運用に対応
外部APIに依存せず、企業内ネットワークや専用機器上でデータを外部に出さない形でのAI活用を実現する。他の大規模モデルでは制限されがちなオンプレ運用においても、AIワークステーションなど、ユーザーのローカル環境で即利用できる柔軟な導入選択肢を提供します。
ー 軽量かつ高性能
パラメータ数32B未満というコンパクトな構成ながら、Nejumi Leaderboardなどのベンチマーク指標において、より大規模なフロンティアモデルをも上回る日本語性能を記録。高性能GPUクラスタを必要とせず、企業内環境でも高いコストパフォーマンスで導入・運用できる実用性に優れます。

■ Upstage 代表取締役 松下紘之 コメント
「今回、Syn Proが経済産業省の認定する『国産基盤モデル』リストに加わったことは、我々のお客様である日本企業や行政機関が、国内での利用環境に即したAIを導入していくうえで大きな意味を持ちます。私たちは“日本企業の現場で安心して使えるAI”を提供するため、カラクリ株式会社と共に日本語・文化・セキュリティ要件を徹底的に追求してきました。今回の認定を追い風に、より多くのお客様に日本国内での高性能なAI基盤を届けてまいります。」

■ 今後の展開
Syn Proは、保険・金融・社会インフラ・公共・製造など、日本の主要産業におけるAI活用基盤としての導入をさらに加速していきます。また、GENIAC-PRIZEが掲げる社会課題領域、官公庁の業務効率化、生成AI安全性分野といったテーマにおいても、国産モデルとしての活用が期待されています。

■ Upstageについて
Upstageは、米国Amazon本社およびAMDからも出資を受けている安全性・性能・コスト効率を兼ね備えた生成AI技術を提供するグローバルAIスタートアップです。日本語に特化したLLM「Syn」シリーズ、Document AIを中心とする業務AIソリューションを展開し、保険・金融・行政・医療などの現場で実用化を推進しています。
https://www.upstage.ai/jp

■ 経済産業省「国産基盤モデル」について
日本国内で登記され、かつ、日本国内に開発拠点を有する企業・大学等が開発したモデルを指し、具体的にはフルスクラッチモデル、既存の基盤モデル(国産基盤モデルに限らない)を追加学習したモデル、国産基盤モデルをファインチューニングしたモデルとします。

国産基盤モデル登録一覧 および概要
https://geniac-prize.nedo.go.jp/download/modelsummary25.pdf





プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.