その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

フィグニー、MR技術で「実務の可視化」を実現!二大ソリューションで「スマートファクトリーJapan 2025」に出展

フィグニー

フィグニー、MR技術で「実務の可視化」を実現!二大ソ

作業員の手の動きや動線を"見える化"する新xRソリューションを展示


MR(複合現実)技術を活用し、製造現場のデジタルトランスフォーメーションを支援するフィグニー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:里見恵介)は、2025年12月3日(水)~5
日(金)に開催される「スマートファクトリーJapan 2025」(会場:東京ビッグサイト)に出展します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66813/19/66813-19-2a272cd46c18768368d182febef1c874-500x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■出展概要

1.MR清掃可視化アプリ開発サービス

当社はこの度、MR(Mixed Reality:複合現実)技術を活用し、掃除機をかけた清掃範囲などの製品の効果をリアルタイムで可視化するアプリケーション開発サービスを開始しました。
本システムは、家電メーカー様向けのマーケティングツールとして、また、清掃・製造業様向けの品質管理・研修ツールとして複数の市場の課題を解決します。家電メーカー様は、従来のデモでは難しかった製品の吸引力や清掃効率をMR空間での没入型体験を通じて視覚的に訴求し、顧客の購買意欲向上に貢献します。一方、清掃・製造業様においては、清掃スタッフがHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を装着することで、清掃範囲の「漏れ」をなくす品質管理と、清掃記録の可視化による業務効率化、そして研修コストの削減を実現します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66813/19/66813-19-1bbb4c7100c23a986d639360fcef4064-1291x1284.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像は開発中のものです

2.XR研修アプリ開発サービス

ハンドトラッキングとMR技術を融合した次世代の実務研修アプリを展示します。
ユーザーは自らの手で仮想の工具を操作し、バイクの組み立てや洗濯機の分解といった実践的な作業を体験できます。MR環境により現実世界と融合した没入感を提供し、研修コストの削減や安全性の向上、学習効率の改善に貢献します。建築関連や製造業の組み立て、修理工程や、レストランチェーン様向けに厨房研修などにおける研修の新たな可能性をぜひご覧ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66813/19/66813-19-7caee073ea2830238d8984fd2dd9d6c0-2138x1736.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66813/19/66813-19-a2d58e672fe591f7a4b0b4644bb0bbfa-2134x1736.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■「スマートファクトリーJapan2025」開催概要

名称:「スマートファクトリーJapan2025」
会期:2025年12月3日(水)~5日(金)
時間:10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 南ホール
ブース位置:F-19
入場料:1,000円(入場登録者、招待状持参者、中学生以下は無料)
主催:日刊工業新聞社
Webサイト:https://biz.nikkan.co.jp/eve/smart-factory/

■フィグニー株式会社とは?

VR/ARを中心に、Web、モバイル、基幹システム、AI、法人向けエンジニア研修まで幅広くアプリケーション開発を行うデベロッパーです。企業向けVR・ARアプリケーション、Web、モバイルアプリの開発を承っております。

会社所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18階 JustCo新宿ミライナタワー 
代表取締役社長:里見 恵介
公式ホームページ:https://fignny.co.jp/
お問合せ:info@fignny.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

フィグニー、MR技術で「実務の可視化」を実現!二大ソフィグニー、MR技術で「実務の可視化」を実現!二大ソフィグニー、MR技術で「実務の可視化」を実現!二大ソ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.