その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【ご支援のお願い】全国の引退馬たちの安らかな眠りの場、すべての馬の「ふるさと」を創るモニュメントプロジェクトへ、ご寄付をお願いいたします!

引退馬のためのモニュメント設立実行委員会

【ご支援のお願い】全国の引退馬たちの安らかな眠りの

生涯を駆け抜けた馬たちへの感謝と敬意を込めて、功労馬・未勝利馬を含むすべての引退馬が帰る場所、馬を想う人たちが心を寄せ感謝する場所を日高の地に作ります。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173408/3/173408-3-4df1dc3713116b29540e2f80bf8182b5-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
モニュメントの設立イメージCG

[プロジェクトの概要]
認定NPO法人引退馬協会(所在地:千葉県香取市、代表理事:沼田恭子)などで構成する「引退馬のためのモニュメント設立事業実行委員会」は、亡くなったすべての引退馬たちの魂が安らかに還る「うまのふるさと」創設を目指し、クラウドファンディングを実施中です。2025年12月9日(月)の終了日まで残りわずかとなり、目標金額達成に向けて皆様からのさらなるご支援が不可欠な状況です。このかけがえのないプロジェクトを成功させるため、全国の馬ファンの皆様、そして馬文化を愛するすべての方々からの温かいご寄付を切にお願い申し上げます。

[プロジェクトの背景と目的]
競走馬をはじめとする多くの馬たちは、私たちに感動と興奮を与え、その生涯を懸命に走り抜けます。しかし、引退後の余生や、亡くなった後のケア、そして関係者が想いを寄せる「魂の拠り所」が、日本では十分に整備されているとは言えません。
「うまのふるさと」プロジェクトは、未勝利馬や競走馬以外の馬も含むすべての馬たちが、生前の功績に関わらず平等に安らかに眠れる場所を提供することを目的としています。この場所は、馬と関わったすべての人々が訪れ、思い出を偲び、絆を感じられる「聖地」となることを目指しています。

[事業内容]
本プロジェクトでは、日本を代表する馬産地の一つである、北海道日高地方・浦河町の「うらかわ優駿ビレッジAERU」内に、馬の魂の拠り所となる象徴的なモニュメントを設立します。主な事業内容は以下の通りです。
1.モニュメントの設立:
馬産地の中心であるAERUに、すべての馬が安らかに眠ることを象徴するモニュメントを設立します。 2.たてがみのお預かり:
馬主様からお預かりした愛馬のたてがみをモニュメント内の専用スペースで大切に保管し、馬名プレートと共に、いつでも馬がそばにいることを感じられる場所にします。
3.デジタルコンテンツの活用:
AERUウェルカムセンターにデジタルサイネージを設置。引退馬の戦績、動画、写真などをアーカイブし、馬たちの物語を後世に伝えます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173408/3/173408-3-329bcbfaaee7bea19c1ccc2948058bf4-843x258.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
浦河町 うらかわ優駿ビレッジAERU

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173408/3/173408-3-2725ee5310c48ce54057cf05a16071a7-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
モニュメント設立予定地

[クラウドファンディングの概要と支援のお願い]
現在、モニュメント設立費用、運営費用の一部を募るべく、クラウドファンディングを実施しております。
クラウドファンディングページ: https://congrant.com/project/rha/18921
目標金額: 1,000万円
現在の達成状況: [※30%(約300万円)2025年11月20日現在]
募集終了日:2025年12月9日(月)23:59

10,000,000円を今回のクラウドファンディングを通じてご寄付を募ります。

今回、皆様からお寄せいただきましたご寄付は、「うまのふるさと」の象徴となるモニュメント本体制作・設立のための費用(概算)48,000,000円のうちの一部(10,000,000円)として使わせていただきます。

※制作・設営費用 合計金額(概算):84,000,000円
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173408/3/173408-3-bd543ce175625573f031cf1873788446-845x290.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※本事業は協働事業のため一般寄付だけでなく、馬関係団体からの寄付および浦河町の企業版ふるさと納税を活用し、資金を調達いたします。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173408/3/173408-3-0db0a98de1503fd4602a0463d4705a10-959x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[実行委員会の想い・メッセージ]「競走馬の生産地である北海道日高の浦河町に、亡くなったのちに眠れる場所を失っている全国のすべての馬が安らかに眠れる場所を提供したいと考えております。ファンや生産者が想い出を偲ぶことの出来るような施設にしていきたいと考えております。クラウドファンディング終了まで残りわずかですが、どうか皆様のお力添えをいただけますよう、心よりお願い申し上げます。」
(引退馬のためのモニュメント設立事業実行委員会 委員長 谷川貴英)



[今後の展望]
「うまのふるさと」は、引退馬の魂の安息の地であると同時に、馬文化の継承と教育、そして地域活性化の拠点となることを目指しています。この場所を通じて、人と馬が共生する豊かな社会の実現に貢献してまいります。
[事業概要]
・プロジェクト名:引退馬のためのモニュメント設立事業 「うまのふるさと」
・事業実行委員会:認定NPO法人引退馬協会、日高軽種馬農業協同組合、浦河町、
 うらかわ優駿の里振興株式会社、TOPPAN株式会社
・プロジェクトサイト:https://ad.t-norte.com/umanofurusato/

[お問い合わせ先]
引退馬のためのモニュメント設立事業実行委員会 事務局
担当: 加藤 (認定NPO法人引退馬協会)
Email: rha-info@rha.or.jp
電話: 0123-76-7333

プレスリリース提供:PR TIMES

【ご支援のお願い】全国の引退馬たちの安らかな眠りの【ご支援のお願い】全国の引退馬たちの安らかな眠りの【ご支援のお願い】全国の引退馬たちの安らかな眠りの【ご支援のお願い】全国の引退馬たちの安らかな眠りの

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.