その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【研修センター店復活】『高田馬場一丁目店』が『高田馬場研修センター店』へ業態変更!11月28日(金)より稼働開始!

串カツ田中ホールディングス

【研修センター店復活】『高田馬場一丁目店』が『高田

~会社の未来を担う飲食のプロフェッショナルを育成~


株式会社串カツ田中ホールディングス(本社:東京都品川区東五反田、代表取締役社長:坂本 壽男)の子会社である株式会社串カツ田中は、2025年11月28日(金)より、「串カツ田中 高田馬場一丁目店」を「串カツ田中 高田馬場研修センター店」へ業態変更し、本格稼働いたします。
この研修センター店では、中途・新卒(26年卒)ともに入社後30日間(※1)にわたり、実際の店舗営業を通じて実践的な経験を積むことで、各店舗への本配属後に即戦力として活躍できる飲食のプロフェッショナル人材の育成を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27839/542/27839-542-c24b9f91bf73a908163fcc45b70c4772-859x638.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 3年ぶりの「研修センター店」復活!ブランドの未来を担う人材育成を強化

串カツ田中は、今後1,000店舗体制にむけて、コーポレートスローガン「脱・串カツ田中」(※2)のもと、日本から世界へ進出していくことを目標としています。この大きな目標達成のためには、現状維持ではなく、商品やサービスの質を磨き上げ、そしてプロフェッショナルな人材育成の推進が不可欠です。私たちは、未来の幹部候補を育成し、会社の変革を担うチャレンジ精神を養うための環境(システム)が必要であると考え、この度「研修センター店」を3年ぶりに復活させることといたしました。

研修センター店として選ばれたのは、売上規模が高く、席数も多く、都心で様々なお客様が来店される「串カツ田中 高田馬場一丁目店」です。店名を「高田馬場研修センター店」へと変更し、研修専門拠点とすることで、中途・新卒ともに入社時から質の高い、豊富な実務経験を積むことが可能となります。また、会社の理念を体現する“研修センター長”が指導にあたり、入社後30日間でオペレーションだけでなく、串カツ田中の理念である「お客様の笑顔を生む」営業を体現できるプロフェッショナルなスタッフの育成を目指してまいります。

※1:入社後の30日間は、一般採用の中途入社社員および新卒社員の研修期間として高田馬場研修センター店での勤務となります。リファラル採用(社員登用)のスタッフは、研修期間が短縮される予定です。
※2:コーポレートスローガン「脱・串カツ田中」については、末尾をご参照ください。
高田馬場研修センター店 詳細

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27839/542/27839-542-e73079edd48da46d46c555029257eca9-2077x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【店舗名】 
串カツ田中 高田馬場研修センター店
【所在地】
 東京都 新宿区 高田馬場1丁目29-2
(JR山手線 高田馬場駅 戸山口出口 徒歩3分)
【電話番号】
03-6278-9473
【営業時間】
平 日 16:00~23:00(LO 22:00)
土日祝 12:00~23:00(LO 22:00)
【店舗席数】
73席
【定休日】
隔週月曜日(第1月曜:第3月曜)
※祝日の場合は翌週月曜に振り替え



(※2)串カツ田中ホールディングス コーポレートスローガン

コーポレートスローガン:「脱・串カツ田中」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27839/542/27839-542-bede460e38f5218a0f1da66fdf7ccd71-2046x1292.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「脱・串カツ田中」。これは、当社が今後進む道を表しています。ただ、決して「串カツ田中」ブランドを捨てるというわけではありません。串カツ田中は、当社にとって“原点”であり、“土台”であり、今後も大切にしていくブランドです。
当社は今後1,000店舗体制にむけて、事業領域の拡大や日本から世界へ進出していくことを目標としています。そのためには現状維持ではなく、商品やサービスの質の磨き上げや、プロフェッショナルな人材育成を推進し、串カツ田中を変革していかなければなりません。さらに、串カツ田中に次ぐ、新たな挑戦・新しい価値の創造し、企業価値の向上を目指す必要があります。
「脱・串カツ田中」の「脱」というのは、「これまでの串カツ田中を越えていく」ことと、「串カツ田中に依存しない、新たな価値の創造」という両方の意味を指し、当社の意思表明でもあります。

26年・27年新卒募集について

当社は、企業の拡大と新たな価値を創造し世界へ進出していくために必要な、「脱・串カツ田中」を一緒に目指す仲間を募集しています。

経験や社歴に関係なく、新しいことや新しい店に積極的にチャレンジできる環境をつくるため、2025年8月に導入した「総合職制度」(※3)を、在籍している社員や中途社員だけでなく、新卒社員も適用とし当社の未来を担う「人」への投資をしていきます。
(※3)総合職制度についてはこちら

※新卒採用 エントリーはこちら(マイナビ)

26年度 新卒エントリー
27年度 新卒エントリー
串カツ田中 SNS公式アカウント

公式Xアカウント
公式Instagramアカウント
KTリーグ 公式Xアカウント
株式会社串カツ田中ホールディングスについて

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27839/542/27839-542-f2702f36b5a8228b6d8d1effe65ea808-1167x338.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


設立:2002年3月20日 資本金:3億円 代表取締役社長:坂本 壽男
本社:東京都品川区東五反田1-7-6 藤和東五反田ビル5階
事業内容:飲食店の経営、FC開発
URL:https://kushi-tanaka.co.jp/
グループ会社:株式会社串カツ田中/TANAKA INTERNATIONAL INC./株式会社ジーティーデザイン/株式会社UKYE

プレスリリース提供:PR TIMES

【研修センター店復活】『高田馬場一丁目店』が『高田【研修センター店復活】『高田馬場一丁目店』が『高田【研修センター店復活】『高田馬場一丁目店』が『高田

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.