その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「糸と魚と川 vol.19」開催決定!- 糸魚川のビジネスチャンスを探る

株式会社MOVED

「糸と魚と川 vol.19」開催決定!- 糸魚川のビジネス


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52317/62/52317-62-f984c0d6779d9fda9d8ebc635edb38e2-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


糸魚川に関わる人を増やし、新しいチャレンジを生み出すプロジェクト「糸と魚と川」の第19回目。今回は地方で変化をチャンスに変えてきた経営者3名を迎え、糸魚川からはじめる起業・新規事業を学ぶトークイベントを開催します。

株式会社MOVED(本社:東京都大田区、代表:渋谷雄大、以下MOVED)は、糸魚川市商工観光課が主催するビジネスイベント「糸と魚と川 vol.19『地方で見つけるビジネスのチャンス 糸魚川の可能性を探る』」の運営を担当。2025年12月17日(水)に糸魚川ビジネス共創拠点「Catalo(カタロ)」にて開催します。

本イベントでは、地方を舞台に“変化をチャンスに変えてきた経営者たち”をゲストに迎え、地域資源を活かしたビジネス創出や起業・新規事業のリアルなストーリーを共有します。糸魚川市内外で新しい事業を立ち上げたい人、これから挑戦を考えている人、事業の枠を超えた共創に関心のある人に向けて、「やってみよう」から一歩踏み出すきっかけを届ける場です。
■「糸と魚と川」とは
「糸と魚と川」は、糸魚川市とMOVEDがともに取り組む、糸魚川に関わる人を増やし、新しいチャレンジを生み出すためのプロジェクトです。
ジオパークとしての雄大な大地やヒスイの文化、海と山の豊かな資源など、糸魚川ならではの魅力を活かしながら、市内外の人々をつなぐことで「関係人口」の増加を目指しています。

これまでの回では、
- 親子で滞在しながら働き学ぶ「親子ワーケーション」- 白馬エリアや上越地域との連携を探る「コネクティング・ザ・ローカル」
など、地域間連携や新しい働き方をテーマにした多彩な企画を実施してきました。
こうした取り組みを通じて、
「糸魚川に行ってみたい」
「糸魚川で何かしたい」
「糸魚川の人と一緒に仕事がしたい」

と感じる人が少しずつ増えています。

vol.19となる今回は、その流れをさらに一歩進め、「地方発のビジネスチャンス」に焦点を当てます
■イベント内容
地方の企業が持続的に成長していくためには、「既存事業の深化」だけでなく、新しい挑戦や事業の多角化が欠かせません。
一方で、
- どこにビジネスチャンスがあるのか見えにくい- アイデアはあっても、何から始めればよいか分からない- 地域内外のプレイヤーとのつながりが不足している
といった悩みを抱える経営者や事業担当者も少なくありません。

本イベントでは、地方でイノベーションや事業創出を牽引してきた3名のゲストを迎え、
- デジタルを味方につけた“地方発イノベーション”の始め方- アイデアを社会に届ける起業家支援の現場から見えるリアル- 米や薪など地域資源を起点にビジネスを耕す視点
といったテーマを通じて、「糸魚川のどこに、どんなビジネスチャンスが眠っているのか」を一緒に探っていきます。
タイムテーブル(予定)
- 18:15~18:30 開場・受付- 18:30~18:35 オープニング- 18:35~19:15 ゲストセッション(各15分)
 石川 翔太 氏
  「デジタルを味方につける“地方発イノベーション”の始め方(仮)」
 高瀬 章充 氏
  「アイデアを社会に届ける力 ~起業家支援の現場から見える挑戦と可能性(仮)」
 原澤 太一 氏
  「ローカルビジネスを耕す ~お米から薪へ、地域資源の可能性を拓く~(仮)」
- 19:25~19:55 クロストーク・Q&A テーマ:「糸魚川からはじめる起業・新規事業開発」  登壇:石川 翔太 氏 × 高瀬 章充 氏 × 原澤 太一 氏  モデレーター:糸魚川市 商工観光課 課長 山崎 和俊 氏         株式会社MOVED 代表 渋谷 雄大- 19:55~20:00 クロージング- 20:15~21:30 懇親会(有料・希望者のみ)
■こんな方におすすめ
- 糸魚川で新しいチャレンジをしてみたい方:地方での起業や事業展開に関心がある方- 「糸魚川って面白そう!」と感じている方:観光だけでなく、仕事やプロジェクトで関わるきっかけを探している方- スタートアップや新規事業開発に興味のある方:地域発イノベーションのリアルな事例を知りたい方- 経営者・事業承継者・チームリーダーの方:地方×ビジネスのヒントを得たい方

糸魚川市内にお住まいの方はもちろん、市外・県外からのご参加も歓迎です。
■開催概要
- テーマ:地方で見つけるビジネスのチャンス 糸魚川の可能性を探る- 日程:2025年12月17日(水)18:30~(本編開始)※18:00~受付開始予定- 会場:Catalo(新潟県糸魚川市大町2-2-22 キャッタービル1階/糸魚川駅〈日本海口〉徒歩4分)- 参加形式:会場参加(※定員あり)およびオンライン配信- 参加費:無料(懇親会は有料・要事前申込)- 主催:糸魚川市 商工観光課- 運営:株式会社MOVED- 後援:糸魚川創業支援ネットワーク/糸魚川創成塾実行委員会/NINNO
参加をご希望の方は、以下のイベントページよりお申し込みください。
無料で参加する
■トークセッションを彩る3名のゲスト
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52317/62/52317-62-f79514a52839b18b104326a3a07126db-351x524.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

石川 翔太 氏
・木山産業株式会社 執行役員 CINO
・株式会社イードア 地域戦略化事業部長/新潟支社長
・文部科学省 アントレプレナーシップ推進大使
・新潟青陵学園大学 特命准教授/新潟大学大学院 非常勤講師株式会社

新潟市に本社を置く木山産業株式会社にて、Chief Innovation Officer(CINO)として地域発イノベーションを牽引。イノベーション拠点「NINNO(ニーノ)」を拠点に、企業と地域をつなぐ新規事業づくりを推進しています。行政・学校法人などを対象としたオープンイノベーションやDXプロジェクトにも多数携わり、新潟・長野エリアが内閣府「スタートアップ・エコシステム拠点都市」に採択される際には、全国で唯一の民間代表申請者として地域エコシステム形成をリードしました。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52317/62/52317-62-1eaf0f287b088f1151b35ffecb981a66-369x492.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

高瀬 章充 氏
・Socialups株式会社

地域創生とスタートアップ支援のプロフェッショナルであり、自らも連続起業家として複数の事業を立ち上げてきた経営者。アプリ分析サービス「App Ape」を提供するフラー株式会社の共同創業、株式会社空(現ハルモニア)の創業CEOなどを経て、つくば市・新潟市をはじめ全国各地でスタートアップ戦略の策定やエコシステム構築に携わってきました。現在は新潟市のスタートアップ拠点「NINNO」内に本社を置き、自治体と連携した起業支援に取り組んでいます。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52317/62/52317-62-567e65e85a3d0b5534acbe568d7b7899-588x390.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

原澤 太一 氏
・株式会社庄治郎商会 代表取締役
・アイスライス株式会社 代表取締役

新潟県南魚沼市で200年以上続く米農家の7代目当主。南魚沼産コシヒカリの生産・販売だけでなく、苗の生産販売から精米・販売まで一貫した体制を構築しつつ、薪ストーブ・サウナの設計・施工・メンテナンス、キャンプ用薪の製造販売、農業体験イベント、マンション植栽管理、除雪サービスなど、多角的な事業を展開しています。雪室を活用した食とエネルギーの新たな仕組みづくりにも取り組み、地域資源を循環させるビジネスモデルを模索し続けています。




■会社概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52317/62/52317-62-20122b0d54ec42232ed4caddf6babe53-1598x425.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社名:株式会社MOVED
所在地:東京都大田区東雪谷4-22-14
代表者:渋谷 雄大
設立:2018年9月
事業内容:
  プレゼンテーション研修に関する事業
  プレゼンテーション・コミュニケーションスキルに関するセミナー・講演事業
  IT業務改善支援に関する事業
  クラウドユニバーシティの運営事業
  イベント支援に関する事業
  WEBマーケティング支援に関する事業
URL:https://www.moved.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

「糸と魚と川 vol.19」開催決定!- 糸魚川のビジネス「糸と魚と川 vol.19」開催決定!- 糸魚川のビジネス「糸と魚と川 vol.19」開催決定!- 糸魚川のビジネス「糸と魚と川 vol.19」開催決定!- 糸魚川のビジネス

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.