ちょっと不思議できゅんとなる セガ 新ぬいぐるみシリーズ「SEGA LABBIES (TM)」12月19日(金)よりSEGA STORE TOKYOとSEGA STORE SHANGHAIで発売開始!
株式会社セガ

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6950/5397-6950-dae096892d4bfec05d6b8c51778d0a85-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「SEGA LABBIES(TM)(セガ ラビーズ(TM))」プロモーション動画
https://youtu.be/6iJPJZK8H38
株式会社セガは、くまのぬいぐるみがセガ/アトラスの人気キャラクターになりきったちょっと不思議なぬいぐるみシリーズ「SEGA LABBIES(TM)(セガ ラビーズ(TM))」を、2025年12月19日(金)よりSEGA STORE TOKYOおよびSEGA STORE SHANGHAIにて発売します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6950/5397-6950-4adde16efa952d9a820e4672722e1c3a-1000x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シリーズ第1弾として、セガから「ソニック」シリーズの「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と『龍が如く』シリーズの「桐生一馬」、アトラスから『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の「ジョーカー」が登場します。
また、本日よりアニメーションスタジオ「ドワーフスタジオ」が制作した愛らしい
プロモーション動画も公開中です。ちょっとシュールで可愛いSEGA LABBIES(TM)の不思議な世界観を、ぜひご覧ください。
■「ドワーフスタジオ」からのコメント
青松拓馬(監督・作画)
セガの世界が、デジタルの2Dから3Dのぬいぐるみになってアナログの世界にやってきて、それがドワーフスタジオのコマ撮りというアナログな手法や、私が1ヶ月こもって手描きした絵と結びつきました。
SEGA LABBIESと、ドワーフスタジオの手作り感がうまくマッチした作品になっていますのでぜひ見てください。
松本紀子(プロデューサー)
いつもの立体のコマ撮りとはちがい、青松監督が描いた平面の絵を切ってコマ撮りするという手法を使っています。
そんな新しい、ちょっといつもとは違う世界観を見ていただけるとうれしいです。
私たちもすごく楽しんで作っていますので、皆さんもそれを楽しんで見ていただけるといいなと思います。
<商品情報>
商品名: SEGA LABBIES(TM)(セガ ラビーズ(TM))
キャラクターラインナップ:
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』ソニック
『龍が如く』桐生一馬
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』ジョーカー
・商品サイズ:大小2サイズ(ぬいぐるみ、マスコット)
・税込価格:大 6,600円/小 3,850円
・著作権表記:(C)SEGA (C)ATLUS. (C)SEGA.
・発売予定日:2025年12月19日(金)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6950/5397-6950-388a76d14842948989b9acfcb8ff67f2-230x129.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<ドワーフスタジオ(株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND)とは>
ドワーフはキャラクターとアニメーションを作るスタジオです。とりわけ、「こま撮り」や「ストップモーション」と呼ばれる、ひとコマひとコマ、人形やカメラ、様々なものを動かしては撮影していく技法が得意で、日々、いろんな作品が生まれています。
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes