株式会社Bloom Vision、全国の経営者コミュニティ向けAIリスキリング講習を“無料”で提供開始。
株式会社Bloom Vision

― 経営課題に寄り添い「1社員あたり、月45時間の業務削減を目指す」生成AI講習を開催 ―
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173605/3/173605-3-9be98aec83e5b2e01d0594328d73c050-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 企業のDX停滞を解消する「実務直結のAIリスキリング」を経営者コミュニティにて提供開始。
AI人材育成・DX化研修を手がける株式会社Bloom Vision(代表取締役:幸野志有人)は、
経営者コミュニティや商工会議所向けにAIリスキリング講習を無料で提供開始することをお知らせいたします。
本講習は、ChatGPT・NotebookLM・自社業務データの活用など、各企業の業務に即日落とし込める“実務特化型”AIリスキリングを提供し企業毎の経営課題に寄り添います。
■ 背景 ―AI格差の拡大をなくし、中小企業でもAI活用できる環境を。
生成AIの出現によりAIの進化が急速に進むなか、特に地方企業・ベンチャー企業から「導入したいが何から始めればいいかわからない」「業務に落とし込めない」「経営判断にうまくAIを活用出来ない」という声は依然として多い状況です。
また多くの企業ではAI活用がIT部門などの一部の担当者に任され、社員全体の理解やスキルが追いついていません。
この会社全体で「AIノウハウを実務に落とし込む」差が、今まさに企業の競争力を分け始めているとBloom Visionは考えます。Bloom Visionは、”1社員あたり、月45時間の業務削減を目指す”という理念のもと、まずは導入のハードルを下げるため、経営者コミュニティ・イベントで無料講習を実施します。
講師はBloom Visionコンテンツ制作担当、藍田あい(あいだ・あい)が務めます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173605/3/173605-3-07d9a6ab520ba3aab78a4f649e8afaa0-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Bloom Vision 制作担当/藍田あい
講師:藍田あい(あいだ・あい)【講師プロフィール】
・名古屋大学大学院 経済学研究科修了/経済学修士
・東京理科大学オープンカレッジ講師(2025年度)
・TEAMZ Web3/AI Summit2025 総合司会
・AI BB東京2025 公認スピーカー
・マネーポスト・Iolite掲載実績あり
1990年生まれ、愛知県出身。大学院修了後、名古屋工業大学での勤務を経験。
主に不動産会社でのDX研修を担当し、DX化に向けたコンサル業務を行う企業で様々なプロジェクトに参画してきた。
2025年度からは東京理科大学オープンカレッジの講師に就任し、教育分野にも活動の幅を広げている。金融の専門知識とテクノロジーへの深い理解を活かし、AI領域におけるカンファレンスでの登壇やモデレーターとしても活躍している。
■ 特徴 ―企業特化型AIリスキリングにより様々な経営問題に寄り添う。
セミナー登壇では一般的なAI導入セミナーやDX研修ではなく、“企業ごとに異なる課題を、生成AIがどのように解決し得るか”をカスタマイズすることを目的としています。
多くの企業では「結局、自社では何にどのように使えば良いのか」という根本的な疑問が解消されていません。業種・人員規模・顧客属性・既存のワークフローが異なる限り、AI活用の最適解もそれぞれ異なります。
Bloom Visionでは、各企業の持つ“固有のビジネスプロセス”に着目し、生成AIがどのように実務へ取り入れられるのかを提示します。
企業の未来を支える経営者とともに、「成果につながる生成AI」を社会に広げることを目標とし本登壇セミナーを開始いたします。
経営者コミュニティでの登壇をご希望の団体様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173605/3/173605-3-aa524ae1c09082e559f05279bf382139-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Bloom Vision 代表/幸野志有人
代表:幸野志有人【登壇・メディア実績】
・ AI BB東京2025 秋 公認スピーカー
・ Sports Tech Meetup Vol.1「スポーツの未来を創る、AIとデータの最前線」登壇
・ テレビ番組「NINETY PLUS」出演(NBC長崎放送 毎週22:57~23:00)
1993年生まれ、東京都出身。JFAアカデミー福島1期生として育成を受け、16歳でFC東京とプロ契約。13歳から22歳まで各世代の日本代表に選出され、U-17ワールドカップにも出場した。V・ファーレン長崎、ジェフユナイテッド千葉などを経て、J1・J2リーグで10年間プレー。その後、オーストラリア、ドイツ、イギリスでの海外経験を通じて、スポーツとテクノロジーの融合に強い関心を持つようになる。
2024年に帰国後、株式会社Bloom Visionを設立。現役サッカー選手として活動を続けながら、メタバースや生成AIを活用した教育・研修事業を展開している。AIと人間の創造性を融合させることをテーマに、アスリートやビジネスパーソンがテクノロジーを「使う側」から「創る側」へと進化するための仕組みづくりに取り組んでいる。
■セミナー登壇のお申し込み方法
以下のフォームまたはメールよりお問い合わせいただけます。
【お問い合わせフォーム】
https://bloom-vision.com/contact/
【メール】
info@bloom-vision.com
【対象】経営者コミュニティ・商工会議所等
※お問い合わせを多数いただいておりますので、ご希望に沿えない場合もございます。
【形式】オフラインイベントへの登壇または遠方の場合はZoom開催(日時は企業ごとに個別調整)
■株式会社Bloom Visionについて
AI・生成AIを活用した企業研修・DX伴走を中心に、教育事業・クリエイティブ制作・コンテンツ開発を行う次世代型エデュテック企業。
会社名: 株式会社Bloom Vision
代表者: 幸野志有人
事業内容: AIリスキリング研修/DX支援/生成AIコンテンツ制作
所在地: 〒106‑0045 東京都港区麻布十番1-5-10 アトラスビル4階
公式サイト:
https://bloom-vision.com/プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes