その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

旧吉野小学校学校跡地利活用事業に係る事業用定期借地権契約および建物使用貸借契約締結の調印式を執り行いました

株式会社 奥村組

旧吉野小学校学校跡地利活用事業に係る事業用定期借地


 株式会社奥村組(本社:大阪市阿倍野区、代表取締役社長:奥村 太加典、以下「奥村組」)と奈良県吉野町(町長:中井 章太、以下「吉野町」)は、2025年11月20日に「旧吉野小学校学校跡地利活用事業(以下、「本事業」)に係る事業用定期借地権契約および建物使用貸借契約(以下、「本契約」)」締結の調印式を奥村組クロスイノベーションセンターで執り行いました。
 
 本事業は、2022年3月に閉校となった旧吉野小学校跡地を拠点に、地域活性化を目指すもので、2024年10月4日に奥村組と吉野町は本事業の実施に向けた基本協定を締結しました。その後、奥村組は建物健全性の調査や、吉野町住民をはじめとする町内の皆さまとの対話を行ってきました。
 本契約を締結したことにより建物改修工事に着手し、2027年4月の施設開所に向けた準備を進めてまいります。

【主な事業内容】
- 特別教室棟にカフェテリア、ライブラリー、物販施設を設置するほか、「温浴棟」(大浴場)を新設することで、地域住民の活発な交流を促進- 災害発生時における地域の防災拠点として、防災機能・プログラムを充実- 普通教室棟を宿泊施設にリノベーションするほか、特別教室棟に貸講義室を設けることで、研修や観光などを目的とした地域住民以外の利用を促進- 吉野の歴史や産業、吉野小学校の歴史について学ぶことのできる「吉野ギャラリー」を新設し、吉野の歴史的魅力を発信
【本契約の概要】
締結日:
2025年11月20日
期間:
契約締結日から2047年11月までの約22年間
内容:
旧吉野小学校敷地全体の事業用定期借地権契約、既存校舎建物(屋内運動場含む)の建物使用貸借契約

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126184/53/126184-53-075e7196a429cb55b860399b26f409a9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から 中井吉野町長、当社社長 奥村

【本件に関するお問い合わせ先】
 株式会社奥村組
 投資開発事業本部 新事業開発部
 黒瀬 英俊(くろせ ひでとし)
 TEL:050-3828-0270
 E-mail:hidetoshi.kurose@okumuragumi.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.