【神奈川県小田原市】丹沢・箱根山麓一帯で栽培されている足柄茶を使用!「お抹茶クグロフ(足柄茶入りクリーム)」発売!
小田原市

「山崎製パン(株)×小田原市×JAかながわ西湘」の3者連携
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/182/107858-182-c9dde2692b310febd4a26f7169d9bb48-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お抹茶クグロフ(足柄茶入りクリーム)
山崎製パン(株)、JAかながわ西湘、小田原市の若手職員で結成された「3者連携プロジェクトチーム」による商品開発第4弾として、小田原市を含む丹沢・箱根山麓一帯で栽培されている足柄茶を使用した新商品「お抹茶クグロフ(足柄茶入りクリーム)」が完成しました。
本商品は、11月30日(日)までの期間限定で、関東エリアを中心としたヤマザキ商品取り扱い店舗で販売されます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/182/107858-182-f406bb2f230f1c5b7ef5f1a827122684-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から、JAかながわ西湘 代表理事組合長 天野 信一氏、山崎製パン(株)横浜第一工場 工場長 富岡 和久氏、小田原市長 加藤 憲一、3者連携プロジェクトチームメンバー
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/182/107858-182-f561318d8afaee23431b27e35a750ed8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「3者連携プロジェクトチームメンバー」市農政課 小野(左)・山崎製パン(株) 建部氏(中央)・JAかながわ西湘 山室氏(右)
令和7年11月1日(土)~11月30日(日)
※関東エリアを中心としたヤマザキ商品取り扱い店舗で販売
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/182/107858-182-732181a7450447dca7b151e427f91b21-2184x1840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/182/107858-182-804f6ade955b9578c59f89e223c1aeb2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆お抹茶クグロフ(足柄茶入りクリーム)
クッキー生地をのせた抹茶風味スポンジケーキに、小田原市を含む、丹沢・箱根山麓一帯で栽培された足柄茶入りクリームをトッピングした商品です。
◆足柄茶
小田原市を含む、丹沢・箱根山麓一帯で栽培されています。その気候・風土がお茶栽培に最適で「味と香りの良さ」が特徴です。足柄茶は、関東大震災の復興作物として、大正14年に山北町清水地区で栽培が始まり、令和7年度で栽培開始から100周年を迎えました。
山崎製パン(株)では、これまで小田原市をはじめ、JAかながわ西湘管内で生産される農産物を利用した様々な商品を開発してきました。そこで、市内農産物を利用した商品等について、開発段階から連携を図ることで、更なる地域の農産物の利用拡大を目指していくべく、それぞれの若手職員による3者連携プロジェクトチームを結成し、商品開発を進めています。このように民間企業と連携し、特産品を使用した商品を開発することで、小田原市の農産物を市内外の方にPRし、地域経済の活性化を目指しています。
■問い合わせ
小田原市経済部農政課(0465-33-1490)
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes