世界一の称号 金賞受賞 - YOAKE(Classic Irish-Style Dry Stout)がインターナショナルビアカップ2025で栄冠
株式会社武相ブリュワリー

日本初*地域土着の飲食店が共に創ったBUSO BREWERYがIBC2025で金賞受賞!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137216/8/137216-8-49bdc23bcebb6037038c1d1ad81cc16d-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BUSO BREWERYは、総務省によるローカル10,000プロジェクトを活用し、この地域の食文化の向上による街の活性化の貢献も目指している。また、町田産ホップや大麦などを原材料に使用していて、地元生産者と共に町田を本気で盛り上げたいという想いも垣間見える。そして町田市名産品として、町田市ふるさと納税にも貢献したいとの考えもある。地元を愛する飲食店を中心とした地域土着の企業10社による、日本初*の共同ブリュワリープロジェクトが本格始動し、東京都町田市を拠点に隣接する他市を含めた「武相」エリアを盛り上げるべく、地域土着の飲食店が共に創ったブルワリーで2024年12月に小田急町田駅東口広場(旧カリヨン広場)にてグランドオープンし、まもなく1年が経つ。(*当グループ調べ 2025年11月21日時点)
金賞受賞!世界一の称号!
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137216/8/137216-8-b97e056d6aca493884513929e8fbb523-1045x1567.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年11月15日~18日に大阪・マイドームおおさかで開催されたインターナショナルビアカップ2025(主催:クラフトビア・アソシエーション)において、
世界22か国からの1562点の出品の中で、YOAKE(ケグ部門・Classic Irish-Style Dry Stout)が金賞を受賞。
本大会は世界で3番目の歴史を誇り、世界五大ビール審査会の一つに数えられる権威ある審査会。審査は「味」「スタイル適合性」「品質」を厳正に評価し、オフフレーバーがあれば即除外されるほど厳格に行われる。
金賞は「スタイルに完全に合致し、外観・香り・味のすべてが世界一級」と評価された製品にのみ授与される最高ランク。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137216/8/137216-8-47e71399f01374fc5f2e400202bdfb3b-1037x1362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
黒ビールの概念を変える「リッチな大人のアイスコーヒー」のようなYOAKEは、重たい・苦いという黒ビールの概念を変え、気軽に楽しめるよう、黒ビールの良さはそのままに後味が驚くほど軽やかでドライ。ごくごく飲める黒ビール。
「黒ビールがいまいち…という方にも、ぜひトライしてみてほしいビールです!」とヘッドブルワーの今福は語る。
私たちの細部へのこだわりと日々の努力が、国際舞台で高く評価された。
今後も更なる品質向上と武相町田を代表するビールを目指していく。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137216/8/137216-8-0b815ce6f88d2b15fecfcc53576efc8a-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【店舗情報】
■ 場所:東京都町田市原町田6丁目12−20(旧カリヨン広場)
営業時間:11:00-23:00(定休日なし)
TEL:042-816-2119
【株式会社武相ブリュワリー】
東京都町田市原町田6-9-8 4F
busobrewery@gmail.com
公式ウェブサイト:
https://www.buso-brewery.com/kawasemi-brewプレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes