AI人流・交通分析システムの可搬型サービス提供を開始
電気興業株式会社

祭り・花火大会・イベントでの安全対策や混雑緩和、回遊促進、道路計画をデータで後押し
電気興業株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:近藤 忠登史)は、可搬型AIカメラを活用した「AI人流・交通分析システム」のサービス提供を開始しました。本サービスは、交通量調査やイベント現場等で人流・交通を短期間で計測・可視化し、次年度に向けた道路計画や安全対策・混雑緩和・回遊促進・賑わい創出に資する定量データの取得を支援します。
イベント会場や観光地では、来場者数や混雑ポイントの把握、動線設計の最適化が求められています。本サービスは、可搬型機材により短期間・簡易に現地検証を可能とし、データに基づく分析と施策の立案を後押しします。想定活用シーンは、祭り・花火大会での来場者数・属性の把握、混雑箇所の特定、動線最適化、および駐車場の入場状況など混雑指標の可視化・検証です。さらに、交通量調査にも対応し、車両通行量・時間帯別の流量把握、交差点・道路の混雑状況の分析など、都市計画や交通施策の立案に資するデータ取得にも対応しています。可搬型装置×ダッシュボード可視化の組み合わせで、地域イベントや観光地・道路施策のデータ利活用を幅広く支援します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145373/22/145373-22-ee942d89761ea468274b9616a7b86452-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
△可搬カメラ設置例
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145373/22/145373-22-9b28fc6729b8d0a46f632d7d26adf7a0-1440x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
△ダッシュボードサンプル
【サービス概要】
・可搬・工事不要 :LTE通信で映像伝送、電源はモバイルバッテリーに対応。
短期イベントでも導入容易。
・ダッシュボードで可視化:混雑マップ、属性分析、時系列分析などを提供。
・解析項目 :人流:人数カウント、属性(性別・世代)分析、方向検知。
交通:車両カウント、属性(4車種区分)分析、方向検知。
交通量調査:時間帯別流量、滞留・渋滞指標の可視化・検証。
【提供プラン】
・購入プラン(機材+解析):AIカメラ機材一式+解析レポート(1回)195,000円(税別)。
カメラ購入後、2回目以降の解析レポートは60,000円(税別)/回。
解析レポート1回の上限は72時間(24時間×3日)。
・レンタル・トライアルプラン (解析):可搬型カメラの短期レンタルによるお試し。
価格は別途お見積り。
レンタル期間は最低3日間。
※機材セットにSIMカードおよびポータブルバッテリーは含まれていません。
※記載の価格は予告なく変更となる場合があります。
【カメラの仕様】
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/145373/table/22_1_d2fe6c6aeafd070be38d23c92e33e163.jpg?v=202511210516 ]
【サービスに関するお問い合わせ】
電気興業株式会社 ソリューション事業推進室 ITソリューション部
TEL:03-3520-8968 E-mail:chuo5g-eg@denkikogyo.co.jp
当社は今後も、AI・IoT等のデジタル技術を融合したソリューションの拡充を通じて、DXの実装と地域課題の解決に貢献してまいります。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145373/22/145373-22-4359c15cc164740d06a212fccdf5b77c-2048x256.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]電気興業株式会社
【問い合わせ先】
電気興業株式会社 経営企画部 経営企画課
Tel 03-3520-8322
Mail kouhou@denkikogyo.co.jp
Website
https://denkikogyo.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes