その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

11月29日(土)開催決定!!「小学生だからこそ私学」学びの選択肢を広げる親子体験DAY

学校法人 博多学園

11月29日(土)開催決定!!「小学生だからこそ私学」

北九州市立子育てふれあい交流プラザ元気のもりで、志明館小学校の八尋太郎校長と子育て情報サイトチャムズ代表とのトークショーや体験授業を行い、学童期の子どもの成長に必要なものは何かを考えるイベントを開催


福岡県北九州市にある開校2年目の志明館小学校は、11月29日(土)に、小倉駅近くの北九州市立子育てふれあい交流プラザ「元気のもり」で、体験授業や実験ショーを行います。トークショーでは八尋太郎校長と子育て情報サイトチャムズ代表高木美奈様で、学童期の子どもの成長に必要なものは何かをテーマに私立の小学校の魅力をお伝えします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-0f3470357c90afe0003c94a87087fca0-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
志明館の魅力を伝えるイベントを開催

29日のイベントは志明館の魅力をお伝えするイベント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-302646f89472b16e175e1fc9c83fd186-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場は元気のもり


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-ef054cebd3e4ad720bb09f813dc117cd-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当日のタイムテーブル


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-db5b8f5c162f79768d53ed3e4f225573-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベント内容


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-46da59aac46d46cbf826fabb51b07b51-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベント内容



志明館ならではの教育を親子で体験してみよう!!
小中一貫校「志明館」、開校2年目の私立小学校です。
志明館ならではの教育を親子で体験して頂きます。授業体験ができるブースコーナーでは、音楽・工作・科学・ブロック玩具・iPadで数学のコーナーを準備。志明館では基礎基本を身につける土台教育に加えて、非認知能力を蓄える感性教育を大切にしています。その一端を体感してみてください。
また、ステージでは科学実験ショーや本校の校長が「小学生だからこそ私学」の視点でお話をします。保護者様に当たり前に近所の小学校に進学というわけでなく、小学生という大切な時期だからこそ私学の取り組みも知ってほしいと思っています。インタビュアーは子育て情報サイトチャムズ代表高木様が行います。
ぜひ、11月29日の子育てふれあい交流プラザ元気のもりで行うイベント、親子体験DAYで志明館教育を体感してみてください。

教育は当たり前の決められた道を進むだけ、その道を競争して勝ち組負け組に分かれていったそんな時代から、子どもの興味・特性にマッチした、教育を選択する時代に入ってきました。志明館はそんな選択肢の1つの学校です。
小中一貫校志明館のキャッチフレーズは【しなやかにとがれ】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-be38033725fd9a26e5176cb0d8aed60a-1080x1243.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
志明館とは


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-9e7e363dd769f93e42f4324833042e92-800x459.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヴァイオリン演奏
ヴァイオリン教室の発表会に招かれオープニング演奏

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-6bfffacd87f246b277b917ec98cb79bd-2736x1614.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
週1回のそろばん授業


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-6f98e16983dc3cca797b97220ffbdd46-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
茶道の授業での一場面



小中一貫校の志明館は開校2年目1~3年生(初年度1・2年生募集)の学校です。志明館卒業時のゴールイメージは自分で気づき、考え、行動できる人になってほしい。他人にしっかりと自分の意見が言える(とがる)そして人の話もしっかり聞き理解する(しなやかに)そんな生徒に育ってほしい。基礎的な学業もしっかり行いながら、発憤と銘打った総合探求の学習を充実させ小学校低学年では海・山・川・動物・農作業をはじめ多様な体験に取り組むことを中心に、小学校高学年では低学年で経験したことに専門性を加え、中学2年間で学校から飛び出し地域や企業にアプローチして問題解決を目指す。最後の1年は自分の決めた進路に向かって努力していくカリキュラムを用意しています。
また、ヴァイオリン・そろばん(各週1回)、茶道・偉人伝・伝統文化といった他校ではほとんど行われていない特別な授業を準備して、感性や非認知能力の向上を目指しています。
小中一貫校志明館の今までの特別な取り組み

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-c2ffd0326733fd65820580e1c10f13ea-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
かぐめよしカヌー体験


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-ea0dd437f34b490e42b42dc5e2889d55-800x478.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヨットに乗っての体験


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-2204471efae0ad54d976113d51331fb2-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大西洋からのWeb中継
鈴木正友さんとレース中にWeb中継で交流

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-db9778ced0feba89108d51723c05d42b-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
芸術鑑賞会
芸術鑑賞会で生徒へ楽器演奏のレクチャー


企業の協力も得ながらヨットに乗っての体験・ダブルハンド太西洋横断ヨットレース出場中の鈴木正友さんとの大西洋からweb中継での生徒と交流・かぐめよし少年自然の家の川でのカヌー体験・年間10回を超える校外学習でのグループワークの充実・低学年から寮などを利用した宿泊体験をはじめ、授業での経験を生かした取り組みとして、北九州国際音楽祭で北九州空港でのヴァイオリン演奏・表千家茶道「第86回全国大会」への参加など多様な取り組みを行っています。高学年に向けて地域社会や・企業訪問を多く取り入れていく予定です。
  
申し込みホーム

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-806032fda3caf3348bf1ee7b6d541cb6-600x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小中一貫校 志明館
小中一貫校 志明館【創 立】2024年(令和6年)4月
【所在地】福岡県北九州市小倉北区中井口4-1
【TEL】093-383-0514
【 H P 】https://shimeikan.hakata.ed.jp/
LINE / Instagram / YouTube



[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170377/23/170377-23-2a01daa877b8af2ad38f7372bfdd558d-600x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
博多学園
博多学園【創 立】1941年(昭和16年)12月
【所在地】福岡県福岡市東区水谷1-21-1
【TEL】092-672-5080
【 H P 】https://www.hakata.ed.jp/
<博多メディカル専門学校>
<博多高等学校>
<小中一貫校 志明館>
<博多幼稚園>
<認定こども園 博多東幼稚園>
<博多南幼稚園>
<博多第一幼稚園>
<博多のびっこ幼稚園>
<博多中央幼稚園>
<博多第二幼稚園>
YouTube



プレスリリース提供:PR TIMES

11月29日(土)開催決定!!「小学生だからこそ私学」11月29日(土)開催決定!!「小学生だからこそ私学」11月29日(土)開催決定!!「小学生だからこそ私学」11月29日(土)開催決定!!「小学生だからこそ私学」11月29日(土)開催決定!!「小学生だからこそ私学」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.