【岡山大学】鈴木孝義副学長が総社南高等学校創立40周年記念式典で講演・トークセッションを実施しました
国立大学法人岡山大学

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3593/72793-3593-e6a74fb7c6538f96d49414e41f95d7ca-1942x1107.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025(令和7)年 11月 24日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の鈴木孝義副学長(国際・同窓会担当)が2025年11月14日に開催された「岡山県立総社南高等学校創立40周年記念式典」に、本学から出席しました。
鈴木副学長は、「目標に向かってチャレンジしよう!」をテーマに記念講演を行い、自身の留学体験を交えながら、外の世界を知ること、異文化を体験することの重要性を語りました。講演では、「自ら目標を定め、困難なことに立ち向かってほしい。より高い目標、難しいと思える目標でも、チャレンジしてほしい」と述べ、生徒たちに、日々の学びの中で目標を持ち続けることの大切さを呼びかけました。
会場からは、「目標にチャレンジする中での、挫折の乗り越え方」について質問があり、鈴木副学長からは「一度休んで考え直す、別の方法を試みるなど、多くの視点で対応している。みなさんも視野を広げて考えてほしい」とアドバイスを送りました。
続いて行われたトークセッションでは、人文系・理数系・国際系・美術工芸系の各系を代表する生徒とともに、「地域に根差し、世界にはばたく」をテーマに意見交換を実施。「世界が直面している課題に対して私たちができること」を題材に、食品ロス、多文化共生、芸術鑑賞、テクノロジーへの挑戦など、幅広いテーマで活発な議論が展開されました。
鈴木副学長は、学生や若者が地域の課題解決に関わることの意義を強調し、「地域から世界を変える視点を持ち、柔軟な発想で挑戦してほしい。一人で対応が難しい場合は、地域の方や外国人の方を含めた多様な仲間と一緒にチャレンジしてほしい」とメッセージを送りました。
本学は今後も、地域の高等学校や教育機関との連携を深め、次代を担う若者の学びと成長を支援していきます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3593/72793-3593-76f12c2eb02ddc18f275b12f97a6a925-578x825.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演の様子
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3593/72793-3593-e603adb722d0b73b0a34f3e9850e5c6f-800x659.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
集合写真(各系代表生徒と鈴木副学長(中央))
◆参 考
・国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
・岡山県立総社南高等学校
https://www.sojam.okayama-c.ed.jp/
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3593/72793-3593-a1a796c6b193318648ea0575eaa2b925-3624x864.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3593/72793-3593-539274a7b8a0bcf033c4262915dd1a17-1471x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)
◆本件お問い合わせ先
岡山大学 総務部 総務課
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス
TEL:086-251-7005
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14835.html
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7983
E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究機器の共用の体制・整備等の強化促進に関するタスクフォース(略称:チーム共用)
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8705
FAX:086-251-7114
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://corefacility-potal.fsp.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:
https://okadaigoods.official.ec/
岡山大学統合報告書2024:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:
https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):
https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):
https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):
https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年10月期共創活動パートナー募集中:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003423.000072793.html
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3593/72793-3593-5e1c198fea2bdf17a3efd9fe91f7faf8-1906x1062.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3593/72793-3593-760872776045fa367cb794090bb2ec85-1792x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3593/72793-3593-611f1432f1cc86e86a53cfc0eefb206c-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes