三船敏郎ジーンズとTシャツの制作が決定!WEBマガジン「ぼくのおじさん」がアパレルブランド AUBERGE・三船プロダクションとトリプルコラボレート
株式会社トゥーヴァージンズ

「三船モデル」こだわりのジャパンデニム2種類と、架空のストーリーに基づいた三船映画Tシャツ
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54993/88/54993-88-581d86814859bb44c8d871a644d1b39a-928x1354.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三船映画Tシャツデザイン(予定)
黒澤明とのタッグによって戦後日本を代表する数多の名作を遺し、生誕105年を経て今なお燦然と輝く、三船敏郎の存在。
そんな“世界のミフネ”にオマージュを捧げた究極のファッションプロダクトが、この冬登場します!
その制作を手がけたのは〈AUBERGE(オーベルジュ)〉。国内の産地で徹底的につくり込んだ世界最高の生地と、映画や音楽といったサブカルチャーへの深い造詣によって、ラグジュアリーカジュアルウエアの新しい価値観を築き上げた、日本のブランドです。
今や世界中で熱狂的ファンを集める〈AUBERGE(オーベルジュ)〉が、WEBマガジン「ぼくのおじさん」と、三船プロダクションとのトリプルコラボレートによって、今までにないジーンズとTシャツを完成させました。
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=ME-fwuQIEqc ]
三船敏郎が1950年代に穿いていたジーンズをイメージソースに、こだわりのジャパンデニムでアレンジした2種類のブラックジーンズ。そのコインポケットの裏には、なんと三船敏郎が実際に愛用していた洋服の生地があしらわれた、まさにコレクションピースです。
そしてフレンチヴィンテージを得意とする〈AUBERGE(オーベルジュ)〉らしく、“もしパリのチャイナタウンにあるミニシアターが三船映画のポスターをつくったら?”という架空のストーリーに基づいた、粋なデザインのTシャツも制作しました。
いずれも世界が憧れてやまぬ三船敏郎の名に恥じない、誇り高きニッポン名品。受注生産につき、お見逃しなきよう。
受注方法など詳細については、WEBマガジン「ぼくのおじさん」、またはAUBERGEのHPや公式SNSにて発表いたします。
こちらのサンプルを、2025 年 11 月 27 日(木)代官山蔦屋書店にて開催される、『黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション』(トゥーヴァージンズ刊)発売記念イベント「黒澤映画ポスターの世界」にて展示いたします。
本イベントは、『黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション』の編著者の井上由一氏と三船プロダクション社長の三船史郎氏のトークイベントです。
「黒澤映画ポスターの世界」イベント概要
日 時: 2025 年 11 月 27 日(木) 19:00 ~ 21:00
会 場: 代官山 蔦屋書店 3号館2階 SHARE LOUNGE/ZOOM配信
座席数: 着席65席/オンライン400名
参加費: 来店参加とオンライン参加によって異なります。
受付期間:2025 年 11 月 27 日(木)17:00 まで
※先着順となりますので、満席の場合はご容赦くださいませ。
※会場とオンラインの同時開催です。申し込み時に会場参加orオンライン参加のいずれかをお選びいただき、ご参加ください。
イベントの詳細はこちら(DAIKANYAMA T-SITEイベントページへ遷移します)
イベントのお申し込みはこちら(イベントチケット予約・販売サービスEVENT MANAGERへ遷移します)
書籍『
黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション』
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54993/88/54993-88-a8361fd75ae742c0905c006432eeef7e-915x1267.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
編著:井上由一
定価:25,300円(本体23,000円+税)
仕様:B4判/上製/192頁/オールカラー
*封入特典:B4大のポスター5点
ISBN:978-4-86791-059-7
発売日:2025年8月27日(水)
発行:株式会社トゥーヴァージンズ
企画協力:株式会社 黒澤プロダクション
特別協力:東宝株式会社
協力:株式会社 三船プロダクション/株式会社KADOKAWA/松竹株式会社/ワーナーブラザース・ディスカバリー
『黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション』は、世界初となる黒澤映画ファン待望の全監督30作品のポスター・ブック。
黒澤プロ、東宝はじめ各社と国内外のポスター・コレクターから協力を得、これまで幻の存在といわれてきた『姿三四郎』の初公開版ポスター、『七人の侍』や『用心棒』、『椿三十郎』など代表作の初公開時大型ポスターなど、貴重なバージョンの数々を掲載しました。上製B4判・オールカラー、総掲載数は300点以上になります。
そして、公開当時のポスターはもとより、プレスシートやロビーカードなどの貴重な宣材も多数掲載。読んでも楽しめるポスターブックとなっています。封入特典として、B4大のポスター5枚付きです。
また、ポスターの解説テキストほか、黒澤明研究家・槙田寿文氏による解説も含めて、全てのテキストについて日本語と英語を併記。海外の黒澤ファンへのプレゼントとしても最適な書籍です。
公式オンラインストア 販売ページ公式オンラインストア「OTONARI」にてご購入いただくと、限定特典が付きます!
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54993/88/54993-88-f25880eeb34b42061814fb284dd510df-567x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新しい世界の扉をあけてくれるのは、いつだって「おじさん」なんだ。
世の中にあふれる情報の洪水のなかで、
ぼくたちはなにを選んで、
どう生きればいいんだろう?
その答えは、「ぼくのおじさん」だけが知っている。
お洒落なおじさん、
食いしん坊なおじさん、
もの知りなおじさん、
ちょっぴりアウトローなおじさん......。
学校の勉強や、お金を稼ぐための“知識”は教えられないけれど、
素敵に生きるための“知恵”はいくらだって教えてくれる、
自由で、優しくて、経験豊かな「ぼくのおじさん」。
彼らとの対話の中から、新しい世界の扉をひらこうじゃないか。
人生に風穴をあけてくれる、“ぼくのおじさん”と出会うために。
そして、自分自身が素敵なおじさんになるために。
おじさんの知恵袋マガジン「ぼくのおじさん」。
「ぼくのおじさん」HP:
https://www.mononcle.jp/
公式X:
@mononclemag
公式Instagram:
@mononcle2022
編集人 山下英介
1976 年生まれ。LEON(主婦と生活社)、MEN’S EX(世界文化社)などの編集部員を経て、2009 年から 2020 年まで MEN’S Precious(小学館)のファッションディレクター、クリエイティブディレクターを務めた、メンズラグジュアリー&ファッションメディアのスペシャリスト。現在は「文藝春秋」(文藝春秋社)のファッションページのディレクションなどを手がけつつ、「ぼくのおじさん」を運営。
Instagram:
@eisuke_yamashita
デザイナー・小林学氏が立ち上げた「SLOWGUN(スロウガン)」設立20周年を記念して生まれたブランド「AUBERGE(オーベルジュ)」。国内の産地で徹底的につくり込んだ世界最高の生地と、映画や音楽といったサブカルチャーへの深い造詣によって、ラグジュアリーカジュアルウエアの新しい価値観を築き上げた、日本のブランドです。
AUBERGEオンラインショップ:
https://auberge-shop.com/
公式Instagram:
auberge_official
会社情報
株式会社トゥーヴァージンズ 公式HP:
https://www.twovirgins.jp/
トゥーヴァージンズグループ 公式HP:
https://twovirgins-group.com/プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes