その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「にゃんつぶ」を運営する株式会社finnがシードラウンドでVC、個人投資家より1億円の資金調達を実施。Roblox事業へ参入

finn

「にゃんつぶ」を運営する株式会社finnがシードラウン

Robloxから日本のIPを世界へ。新しいゲームプラットフォーム上になくならない居場所を作る。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155295/5/155295-5-8e392c6a30d3456e2588f5227b36e9fd-524x295.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社finn(本社:名古屋市西区、代表取締役:都築亮吾、以下「finn」)は、シードラウンドでVC、個人投資家より1億円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。
finnはミッションとして「なくならない居場所をつくる」を掲げ、変化の激しい現代社会において、ひとりひとりが自分らしい道を歩む後押しする取り組みを進めています。
今後はRobloxというプラットフォームになくならない居場所をつくるため、finnはRobloxStudioの設立を行うとともに、日本が誇るIPをRobloxに乗せて世界へ展開していきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155295/5/155295-5-a374b1ce0f3f81f7cc378260059fb73a-2097x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155295/5/155295-5-182757e6d2a9ec92f5115e2998fbc0a4-2097x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=-9e_iLhUGVQ ]
◆資金調達の背景
SNSの普及により、新しいキャラクターが受け入れられる土壌が整いつつある現在、キャラクターと消費者の距離が縮まってきており、さまざまなプラットフォームで日本を代表するIPが生まれています。
そして、世界中の若い世代が集まるRobloxという巨大なUGCプラットフォームは、日本発IPがグローバルへ広がるうえで、今後大きな可能性を持つ場になると私たちは考えています。
この未開拓の市場において、finnが日本発の強力なキャラクターIPを展開することで、グローバル市場で日本発IPが輝けるフィールドを広げていくことを目指します。
市場の反応に対してキャラクターのバズを作り、またエンジニアを多数抱えるfinnだからこそ、検証サイクルを回していくことができると考えています。
Robloxゲームスタジオ”finfinity studio”の設立
finnは日本のIPが持つポテンシャルを最大限に引き出し、世界に広げていくゲームスタジオ
“finfinity studio”を設立します。
この取り組みは自社での成功のみにとどまらず、日本発IPの影響力がグローバルのフィールドで高まる契機を提供できるよう努めてまいります。また同時に、日本のRobloxの市場や文化に対しても会社として貢献してまいります。
そのためにゲームプランナーなど、ヒットゲームの制作に必要なメンバーをはじめとした採用の強化を行い、Robloxゲームの開発力を高めていきます。募集しているポジションの最新情報は以下のボタンよりご覧ください。
JobDescription
◆Roblox
2006年にサービスを開始したUGC型ゲームプラットフォーム。
2021年にニューヨーク証券取引所に上場しており、2025年6月時点の時価総額は約660億ドル(約10兆円)に達しています。
"ゲーム界のYouTube"と称されるほど、一般のユーザーによってゲームが制作・公開・プレイされており、2025年4月時点での総ゲーム数はおよそ5,500万本に達しています。
サービスは180か国以上に拡大しており、グローバル規模での広告・ブランド連携に加え、AI生成ツールやデジタルファッション販売など、新たな収益源の拡大が進んでいます。
◆にゃんつぶ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155295/5/155295-5-4b4e42c163839278bdb1c423f1ee316f-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

もともと巨大な一匹だったが、地球に降り立った際にドニャーンと分裂し、世界中に広がった。
「にゃんつぶを守りたい」と強く願う者には魔法のリングが現れ、いつでも収納できる。
個体によって姿や性質はことなり、現在222万2222匹が確認されている。飼い主が死ぬと共に消えてしまう。

TikTok(フォロワー数:91,200人)
Instagram(フォロワー数:49,000人)
X(フォロワー数:41,000人)



◆投資家からのコメント
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155295/5/155295-5-5ea45ee8b56dabae59d1ac6336a5aa0e-1290x1290.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

地域と人と未来 Central Japan Seed Fund代表パートナー 伊藤仁成氏/山本有里氏2020年に愛知県が実施するPRE-STATION Aiのプログラムのメンターで出会ってから早5年。この期間にてプロダクトの開発、海外展開、会社売却を実現するスピード感と粘り強さを兼ね揃えた都築さん率いるチームfinnの活躍を近くで見守ってきました。今回の挑戦でもご一緒できることを大変嬉しく思います。
魅力ある地域との連携や事業会社ネットワークを提供し、日本発のIP創出を全力で支援して参ります。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155295/5/155295-5-c79ffa6c49f9aa8670288a12b95edde1-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

mint General Partner 木暮圭佑氏/茶屋野一輝氏finn社のオフィスに伺わせていただいたとき、古き良き熱量ある若いスタートアップの匂いと暑さがしました。
また、二度目の創業ながら一度目と同じ創業チームということで、都築さん、久野さんのタッグの良さを感じています。頑張っていきましょう!



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155295/5/155295-5-5e21b5e60d9dad9f7453eb5a94523466-2675x2675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

さくらインターネット株式会社代表取締役社長
田中邦裕氏(個人出資)前回のチャレンジのときもご一緒しましたが、今回のfinnという新たな挑戦にも再び関われることを、とても嬉しく思います。
都築さんたちの「もう一度挑む」姿勢に深く共感しています。日本発のキャラクターIPから、世界に新しい風を起こしていくことを楽しみにしています。



◆代表からのコメント
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155295/5/155295-5-b283d2058c219171dc5ebffa35fe5c15-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社finn 代表取締役 都築亮吾今回の資金調達により、日本発IPを世界へ広げる重要なフィールドとしてRoblox市場を開拓して行く準備ができました。
Robloxは世界中の若い世代が集まるプラットフォームであり、日本のキャラクター文化が新たな形で受け入れられる大きな可能性を持っています。
当社は、SNS発のキャラクター運用で培った高速な検証サイクルと、強いエンジニアリング基盤を活かし、日本の既存IPをRobloxで世界へ更に広げる架け橋になりたいと考えています。



◆株式会社finn
株式会社finnは、「なくならない居場所をつくる」というミッションを掲げ、人々がいつでも心を許せる“拠り所”としてのキャラクターを企画・制作しています。
株式会社finn公式ホームページ:https://www.finn.co.jp/
問い合わせ先: contact@finn.co.jp
◆採用
株式会社finnでは、Robloxのゲームプランナーやエンジニアといった開発職に加え、営業部の立ち上げや経営戦略に携わる人材まで幅広く募集しております。詳しくは以下のボタンよりご覧ください。
JobDescription

プレスリリース提供:PR TIMES

「にゃんつぶ」を運営する株式会社finnがシードラウン「にゃんつぶ」を運営する株式会社finnがシードラウン「にゃんつぶ」を運営する株式会社finnがシードラウン「にゃんつぶ」を運営する株式会社finnがシードラウン「にゃんつぶ」を運営する株式会社finnがシードラウン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.