【新作ゲーム】世論操作系報道ノベル『コメンテーター』クローズドβテスト参加者募集!新楽曲による公式トレーラーも公開
ヒヅメエンジニアリング

テバサキゲームズは、世論操作系報道ノベルゲーム『コメンテーター』において、2025年11月21日(金)よりクローズドβテスト(Steam Playtest)を開始しました。現在、テスト参加者を募集しています。
本テストでは、正式版に先駆けて 新ニュース処理システム・スポンサー実名制、緊急速報システムの導入など、多くの新機能をいち早く体験できます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148320/2/148320-2-fc333ae6dd632083bf97d2c5032d86ca-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クローズドβテスト(Steam Playtest)を開始
これまで『コメンテーター』を応援してくださった皆様に、正式版に向けたフィードバックにご協力いただきたいと考えています。
ぜひ本テストにご参加ください。
参加申請はこちら
注意事項:
- クローズドβ版のプレイデータは正式リリース時に引き継ぐことはできません。- クローズドβ版のフィードバックを基に、ゲームバランスやUI等の調整を行います。- クローズドβ版期間中は、予告なくアップデートやメンテナンスが行われる場合があります。
■ 新トレーラー公開 -- “報道番組の裏側”を凝縮
新たに公開されたトレーラーでは、視聴者の期待と失望、スポンサーや番組からの圧力、そして「コメントの責任」という本作のテーマを凝縮。
『コメンテーター』が持つ「緊張と軽さ」の空気感をぜひお楽しみください。
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=u2dnQ6Ozg-k ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148320/2/148320-2-d11d3176c08a8b02a6b94feb71eb678e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148320/2/148320-2-78ddeb93855e0722fff72ffe090155fe-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148320/2/148320-2-bd69878f2858a0a9f50bbeec38d707e4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148320/2/148320-2-36d4a1a0d805926d65f81ed793e1237f-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 楽曲制作は〈パノラマとラボラトリー〉が担当
正式版の楽曲は、欧州で活躍していた大分出身の気鋭のドラマー・坪井洋が呼びかけ結成したポップスバンド「パノラマとラボラトリー」が担当します。ジャズ・ポップス・エレクトロニカを横断するキーボード・森田珠美とつくり出す音空間は世界一のインディーズバンドを決める大会「エマージェンザ2022」では日本一となり、ドイツで行われた世界大会では2位タイと、J-POPが世界に通用することを示しました。
その豊かな音楽経験を背景に、『コメンテーター』の「テレビ番組的な軽さと、報道の重さを同時に感じる空間」を音楽で再構築します。
今回のトレーラーにも、彼らによる書き下ろしデモ曲を使用しており、本作の空間を形作る大きな要素のひとつとなっています。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148320/2/148320-2-f62e9119a1f6197a66cbdd0c383927cd-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■スポンサーが"実名化"。忖度体験がよりリアルに
これまで「スポンサー=曖昧な存在」でしたが、社名、業種、ニュース選好を持つ6社の個別スポンサーへと進化。
ゲーム開始時にこの6社の中からランダムで3社が選ばれ、それぞれがニュース批評への反応、圧力、期待を変動させます。
より具体的に、より現実的に。
「忖度しながらコメントを選ぶ体験」が一段と深まりました。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148320/2/148320-2-a138cc75edfcf79a5877d67f87bb3b4f-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■プレイ日数が5日に増加
ゲーム冒頭の「新人コメンテーター編」を大幅強化し、プレイ日数が5日に増加。
「この国」においては、視聴者やスポンサーから十分な評価を得られなければ、どれほど良い意見であっても届かない―そんなメディアの「残酷な現実」を先行体験できます。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148320/2/148320-2-c12e6476de8c045117a4467e96d2ed41-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■緊急速報機能を導入―突発的なニュースに即応せよ
生放送の報道番組に速報はつきもの。準備したコメントだけでは済まない局面に、即応力が問われます。
クローズドβ版では、この速報システムも体験できます。
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148320/2/148320-2-4b88e508372740c622f567f6ac120dac-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クローズドβ参加特典―あなたの名前をクレジット表記します
本テスト参加者は、正式版エンドクレジットに、希望者の名前を大きく掲載。これまで応援し続けてくださった皆様へ、開発チームからの感謝を形にします。
▼ クレジット掲載申請について(Steam公式掲示板にて受付)
正式版エンドクレジットへのお名前掲載は、Steam内の公式掲示板にて受付いたします。
【申請方法】
Steam の『コメンテーター』ストアページを開き
「コミュニティハブ」→「掲示板」にある
《正式版クレジット掲載 申請スレッド》 に掲載希望名を記載してください。
URL:
https://steamcommunity.com/app/3450730/discussions/3/688615792191749361/
※頂いたお名前は正式版エンドロールに掲載いたします
※不適切な表現が含まれる場合は修正をお願いする場合があります
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148320/2/148320-2-087c5aee9823d15fdb632cef77384e97-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加申請はこちら
■『コメンテーター』とは?
『コメンテーター』は、プレイヤーが人気ニュース番組のコメンテーターとなり、番組内で扱うニュースの批評スタンスを選択しながら、世論に影響を与えていくノベルゲームです。
放送前には番組プロデューサーと打ち合わせを行い、ポイント&クリック式のパズルでニュースを選択。その日のコメント内容が運命を左右します。
扱うニュースは、政治・経済・災害・ゴシップ・グルメまで多岐にわたり、「コメントの重み」を体験しながら物語が進んでいきます。
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148320/2/148320-2-597b5f10506aebbf14c689256e75f8e4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■『コメンテーター』の魅力
- プレイヤーの選択が世論を左右するマルチエンディング- 実在のニュースや番組環境を模したリアルな番組体験- 政治・経済・芸能・グルメなど多岐にわたる本邦らしいジャーナリズム体験- 独自のピクセルアートで描かれるポップでシリアスな世界観
■クローズドβ基本情報
- ジャンル:アドベンチャー/ノベル- 対応プラットフォーム:Steam(Windows/macOS)- プレイ人数:1人- 価格:未定※本テスト(Playtest)は無料です。Steamアカウントをお持ちであればどなたでも参加できます。- クローズドβ公開日:2025年11月21日(金)- テスト期間:2026年1月4日(日)を予定※期間は変更される場合があります。- 参加方法:steamストアページにある「コメンテーター Playtestに参加」から「アクセスをリクエスト」をクリック。承認されるとライブラリに追加されますので、通常のゲーム同様にプレイできます。- steamストアページ:
https://store.steampowered.com/app/3012170/commentator/
■テバサキゲームズについて
テバサキゲームズは、一級建築士、機械学習エンジニア、医療従事者という異色のメンバーからなるゲーム制作ユニットです。『コメンテーター』は、全メンバーにとって初めての作品です。
「普通に面白いけど気づきを得られるかもしれない」そんなシリアスゲームの開発を目指しています。
▶公式X:
https://x.com/tebasakigames
▶公式note:
https://note.com/tebasakigames
(C)テバサキゲームズ
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes