その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ペットメディカルサポート様がセンター内製化を契機にクラウドPBX・コールセンターシステム「Omnia LINK」を導入 ~効率化や品質を支える機能でお客様に寄り添った対応を実現~

ビーウィズ株式会社

ペットメディカルサポート様がセンター内製化を契機に


ビーウィズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:飯島 健二)は、ペット保険の「PS保険」を提供するペットメディカルサポート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:米満 明仁、以下「ペットメディカルサポート」)様において、当社が提供するクラウドPBX※1・コールセンターシステム「Omnia LINK(オムニアリンク)」が導入されたことをご報告いたします。

※1 「Private Branch eXchange」の略で、企業内電話交換機。複数の電話回線を集約し、内線同士の接続や外線と内線の接続をコントロールする装置やシステム。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118503/86/118503-86-9de3ed0eb669d509274ded186be57c94-1018x317.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 導入の背景
ペットメディカルサポート様は、ペット保険の「PS保険」を提供する少額短期保険事業者です。2022年より「お客様と直接コミュニケーションが取れる接点であるコールセンターをより大切にしたい」、そして「コールセンターを“安心と信頼の窓口”として強化したい」という想いから、それまで大部分を外部委託していたコールセンター運営について、内製化する取り組みを開始。その過程で、お客様にご満足いただけるサービスを提供するために、コールセンターシステムの導入を決断されました。

- Omnia LINK選定のポイント
コールセンターシステムを導入するにあたりペットメディカルサポート様がまず重視したのが、お客様からのお問い合わせ内容を適切にオペレーターへと振り分ける「IVR(自動音声応答システム)」機能です。お問い合わせの種別によって複数ある電話番号への入電を、ひとつのシステムに集約し、お客様のIVR選択内容に応じて適切なオペレーターへ振り分けられることが必須条件でした。また、自社だけでなく外部委託先でも同じシステムを導入し、ペットメディカルサポート様が自ら、コールセンターの運営状況を可視化できることも重要なポイントでした。

このような要件を満たし、コストメリットも大きいと判断され選ばれたのが「Omnia LINK」です。

- Omnia LINK導入の効果
2023年4月よりOmnia LINKの利用を開始されたペットメディカルサポート様では、当初の計画通り複数の電話番号の入電をOmnia LINKに集約し、IVRの選択内容に応じて適切なオペレーターへと割り振ることが可能になりました。また、自社と外部委託先で同じOmnia LINKを利用することで、ペットメディカルサポート様による統合した運用も実現しました。

センターの管理効率も向上しています。Omnia LINKが搭載するシートマップ(座席表)機能により、管理者はオペレーターの後処理時間等の状況が手に取るように把握できます。また、通話内容のリアルタイムテキスト化(STT)も追加で導入したことで、複数のオペレーターを同時にテキストでモニタリング可能になりました。内製化当初は応答率で苦戦する場面もあったものの、Omnia LINKの機能活用が進むことで、現在の応答率は96%という高水準に達しています。

ペットメディカルサポート様では現在、STTを活用したVoC(Voice of Customer、顧客の声)の分析を行い、FAQの改善に役立てる取り組みも開始されるなど、お客様に寄り添った対応の強化と更なるサービス向上の追求を続けています。

- Omnia LINKについて
コールセンター事業者であるビーウィズの現場ノウハウから生まれた、コールセンターシステムです。高精度なコールセンター音声認識による「リアルタイムテキスト化」をはじめ、コールセンター向けの数々の先進機能を搭載。オペレーターとスーパーバイザーの業務を大幅に効率化し、コールセンターの生産性と品質の向上、在宅コールセンターの推進など様々な効果をもたらす、使いやすさにこだわった「クラウドコールセンターシステム」です。

▼ペットメディカルサポート様 事例インタビュー詳細はこちら
https://www.bewith.net/service/omnialink/callcenter/usecase/interview14/


■ペットメディカルサポート株式会社 会社概要                   
会 社 名: ペットメディカルサポート株式会社
所 在 地: 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス2階
設立: 2007年4月19日
代 表 者: 代表取締役 米満 明仁
事業内容: 少額短期保険業 登録番号 関東財務局長(少額短期保険)第24号
URL: https://pshoken.co.jp/


< 参考 > ビーウィズ株式会社 会社概要                     
クラウド型PBX「Omnia LINK(オムニアリンク)」を中心としたコンタクトセンターの運営、在宅コンタクトセンターサービス「Bewith Digital Work Place」や、AI-OCRやRPAを活用したデジタルBPOサービス、音声認識による自動モニタリング付き教育プラットフォーム「Qua-cle(クオクル)」など、コンタクトセンター・BPOセンターの運営経験により開発されたデジタルサービスを提供しています。

会 社 名: ビーウィズ株式会社
所 在 地: 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー32F
設 立 : 2000年5月12日
代 表 者: 代表取締役 飯島 健二
事業内容: 自社開発のクラウド型PBX「Omnia LINK」等のデジタル技術を活用したコンタクトセン
ター・BPOサービスの提供、および各種AI・DXソリューションの開発・販売
U R L: https://www.bewith.net/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.