「the trias machiya」がGerman Design Award 2026受賞 ― デザインが都市の資産価値を高める ―
株式会社Plan C

Plan Cグループの株式会社diffが企画開発したtriasシリーズが、国際デザイン賞を受賞。理念と収益性を両立する<新しい都市開発モデル・デザインが資産価値を生む住まい>が世界から高い評価を獲得。
株式会社Plan Cグループ企業、株式会社diff(本社:東京都渋谷区、代表取締役:古川慎一郎)が企画・開発を手がけたデザイナーズマンション「the trias machiya」(所在地:東京都荒川区町屋1-12-7)が、世界的に権威ある「German Design Award 2026(主催:ドイツデザイン評議会、代表理事:Lutz Dietzold)」において、Excellent Architecture - Residential 部門のWinnerを受賞いたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65523/19/65523-19-79d7883d24c7c43ccba2f274b5a595c3-2667x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「German Design Award(ジャーマンデザインアワード)」は、ドイツデザイン評議会が主催する国際的なデザイン賞で、“賞の中の賞”とも称されます。世界各国から選ばれた応募作品を対象に、革新性・美しさ・機能性・持続可能性などの厳格な基準で審査が行われ、受賞は世界最高水準のデザイン品質と社会的意義が認められた証とされています。
本プロジェクトは、“街と住まいの関係性をデザインする”という理念を基軸に、都心の制約ある環境下においても、構造的合理性と収益性、そして地域価値の創出を両立した建築モデルとして開発されました。
今回の受賞は、triasシリーズとして国内外を通じて2つ目のデザイン賞受賞となり、「デザインを資産価値に変える」というブランド理念が、国際的にも通用する開発モデルとして評価された象徴的な成果となりました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65523/19/65523-19-455ce59ac8a45ebd5fe6595d4cd93f66-2667x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65523/19/65523-19-4cae7877b9a7aa42ef70101306ca40d4-1500x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65523/19/65523-19-a4c1c6a2b2ce141dde29e952d6ad8fde-1500x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「the trias machiya」は、敷地面積の制約や法的条件の厳しい都心環境の中で、構造の合理性と造形の美しさを両立させた集合住宅です。
外装には土質タイルを採用し、ファサードから屋上までつながる連続的な緑化が、建物と隣接する広場や街路をやわらかく結びつけ、一体感を生み出しています。
昼は街並みに溶け込み、夜には建物内部や室内からこぼれる明かりが柔らかく街に広がり、大きな行灯のように町屋エリアの街並を照らします。
こうした設計思想の積み重ねが、建築の美しさと都市への貢献を両立する“サステナブルな資産形成”として高く評価されました。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65523/19/65523-19-d8120fe7d256f3c3088e5ca8f2eab2da-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65523/19/65523-19-6a5f7b6636cebfae7e8a077b230e13ef-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65523/19/65523-19-dc9666acb98c9dd3c4887c66e5b88071-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65523/19/65523-19-379d525af99381e6bc2783c515b6b885-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■審査講評(抄訳)
建築と都市空間の繊細な関係性が「the trias machiya」を際立たせ、魅力的な居住環境を創出している。
土色の落ち着いた色調とリズミカルな立面構成、そして植栽によるファサードが周囲と響き合い、屋内外が多層的に融合した体験を生み出している。
東京という高密度な都市文脈の中で、建築を自然に溶け込ませるデザイン手法は特筆に値する。
サステナブルな暮らしを高いレベルで提示する、力強く未来志向のプロジェクトである。
(出典:
German Design Award 2026公式サイト)
■建物特徴
- 街と緩やかにつながり、心地よく暮らす新しい住まいのかたち。- 機能性を美しさに。風景として印象に残るデザイン。- 自然と共に育ち、時を経て街に溶け込む建築。
■建物概要
- 所在地:東京都荒川区町屋1-12-7- 構造・規模:WRC造・地上4階建- 戸数:14戸- 竣工:2024年9月
■代表取締役・古川慎一郎からのコメント
「the trias machiyaの受賞は、私たちの“街と人の境界をデザインする”という思想が、世界にも共感を得られた証だと感じています。デザインの美しさだけでなく、持続的に選ばれる不動産をつくることが私たちの使命です。
今後もtrias(トリアス)シリーズを通じて、建築の力で都市の資産価値を高めていきます。」
【会社概要】
・株式会社Plan C:
http://plan-c.co.jp
・株式会社diff:
https://diff.co.jp/
・企画・開発物件PV:
https://trias.jp/the-trias-series-movie
・Instagram:@trias_official_(
https://www.instagram.com/trias_official_/)
【各お問い合わせ先】
※購入・売却など不動産に関するお問合せ:
https://diff.co.jp/contact
※triasシリーズ・カタログサイト:
https://designers-tokyo.trias.jp/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes