【ILS2025 TOP100選出】757社から選ばれた「次世代の社会インフラ」。きづなろ、アジア最大級のイノベーションサミットで大手企業との協業を加速。
株式会社きづなろ

世界初※壁貼型骨格センサーで「尊厳ある見守り」を。プライバシーと安心を両立する技術が大手企業から高い評価を獲得し、人気上位100社にランクイン。
世界初※の非装着・壁貼型見守りセンサー「ぴんぴんセンサー」を開発・提供する株式会社きづなろ(本社:東京都港区、代表取締役:大槻 知史)は、2025年12月1日(月)より開催されるアジア最大級のオープンイノベーションイベント「ILS2025(Innovation Leaders Summit)」において、参加する国内外スタートアップ全757社の中から、大手企業からの人気上位100社である「ILS TOP100 STARTUPS」に選出されたことをお知らせいたします。
■ “転倒を見逃さない” 原体験と「健康寿命の延伸」への使命
当社は「誰もが最期まで健康な社会を創る」というVISIONのもと、創業者自身の介護経験から生まれた製品を開発しています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152733/12/152733-12-76743d8e01f5dd2dce781b1bfab65d70-1059x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
“親の転倒に気づけなかった痛切な経験から、このプロジェクトは始まりました。見守り装置を契約していたのに、なぜ母の転倒を防げなかったのか。その疑問が、ADL(日常生活動作)のデータを蓄積し『予防と早期介入』につなげるという開発の原点です” (代表取締役 大槻 知史)
この「転倒を見逃さない」という強い想いは、三万回以上の試行錯誤を経て、日常生活動作(ADL)を高精度にデータ化する骨格解析プラットフォームとして結実しました。
国内では「THE JSSA AWARDS」最優秀賞や「経済界Golden Pitch」審査員特別賞など数々の賞を受賞。さらに東京都や神奈川県などの行政支援を受け、介護施設や在宅介護の現場で着実に実装を進めてまいりました。
この度の「ILS TOP100」採択は、これらの実績と技術の革新性が評価されたものと捉え、“健康寿命の延伸”を実現する社会インフラをグローバルに展開するため、挑戦を加速します。
■ 世界初・壁貼型センサー「ぴんぴんセンサー」とは
「ぴんぴんセンサー」は、当社のVALUEである「尊厳と自立を陰で支える」ことを体現し、住み慣れた自宅で最期まで自立した生活を送るための社会インフラを目指す製品です。中核技術である骨格センサー「ADL-Evaluater」により、以下の価値を提供します。
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=w34lERnEDI0 ]
- 見えない技術で、見える安心を(プライバシー保護)「“子といえども見られているのはイヤ”」という高齢者の声に応え、カメラ映像ではなく骨格データのみを抽出・解析。「監視される」という心理的負担を解消し、プライバシーと尊厳を守ります。施設関係者からも「入居者のプライバシーと見守りの両立(WELL-BEING DX)」への期待が寄せられています。- ADLデータ化による「予防」の実現中核技術「ADL-Evaluater」は、97%以上という高い転倒検知精度はもちろん、日常生活動作(ADL)全体をデジタルデータ化します。AIがデータを解析し、介護予防・予防医療に資する「パーソナル・ヘルス・レコード(PHR)」を生成。これにより、フレイル(虚弱)の早期発見と介入を実現し、健康寿命の延伸に貢献します。- 生活空間をヘルスケアプラットフォームへ装着不要の「ぴんぴんセンサー」が生活空間全体をヘルスケアプラットフォームに変え、日常生活を送るだけで「住まいが住人を健康診断する」状態を実現します。緊急時には専門の安心ネットが対応するため、ご家族や介護・医療関係者の負担も軽減します。
■ ILS2025「TOP100 STARTUPS」選出について
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152733/12/152733-12-9ddfc22a990c3217bb72fb94a293fa1b-574x180.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ILS(Innovation Leaders Summit)」は、主要ベンチャーキャピタル等が推薦する有望スタートアップと大手企業がマッチングを行う、アジア最大級のオープンイノベーションカンファレンスです。
今回選出された「TOP100 STARTUPS」は、本年のパワーマッチングに参加した全757社の中で、大手企業からの商談リクエスト数が多かった上位100社に贈られる称号です。
【開催概要】
- イベント名: 第13回 イノベーションリーダーズサミット(ILS2025)- 会期: 2025年12月1日(月)~12月4日(木)- 会場: 虎ノ門ヒルズ 森タワー(東京都港区虎ノ門1-23-1)- 公式サイト:
https://ils.tokyo/event_2025/- 当社参加内容:- - TOP100スタートアップ × 大企業&CVCs交流会(12/1 16:00-17:00)- - スタートアップ展示・商談
■ 代表取締役 大槻 知史より
この度は、国内外数多くのスタートアップの中からTOP100に選出いただき、大変光栄に存じます。
私たちの技術は、家の中に溶け込む『空気』のような存在を目指しています。意識させず、負担をかけず、しかし確実にそこにいて、大切な人の異変を知らせる。そんな『透明な守り神』のようなインフラを構築することこそが、きづなろの使命です。
今回のILSでは、このビジョンに共感いただける大手企業の皆様と、具体的な協業に向けた対話を重ね、社会実装を加速させてまいります。
■ 今後の展開と協業パートナーの募集
会期中は、大手企業70社以上が参加するリバースピッチやビッグトレンド交流会への参加を通じ、以下の領域でのパートナーシップ構築を目指します。
- 住宅、不動産分野: 「住まいが住人を健康診断する」スマートホームの実装- 介護、医療分野: 業務負荷軽減とケアの質向上を両立する実証実験- 通信、インフラ分野: 地域ネットワークを活用した見守りサービスの展開
「住まいが住人を健康診断する」未来の実現に向け、私たちは歩みを止めません。
本件に関するお問い合わせ・招待コードのご案内
本イベントへの参加をご希望の報道関係者様、および協業をご検討の企業様には、ビジターチケット(通常25,000円)が無料となる招待コードをご案内可能です。
お問い合わせはこちら
<報道関係者の皆様へのお願い>
※ 本招待コードは、ILSの規定によりSNSやWebサイトでの一般公開が禁止されております。
※ 記事として掲載いただく際は、コードそのものを記載せず「企業・メディア向けの無料招待枠あり(要問い合わせ)」等の表現に留めていただきますようお願い申し上げます。
■ 株式会社きづなろについて
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152733/12/152733-12-e96f2ac9fc8f81a111788533fe407dcf-794x870.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名: 株式会社きづなろ
所在地: 東京都港区芝5-36-4 札の辻スクエア9階 MINATO BASE
代表者: 代表取締役 大槻 知史
公式HP:
https://qiznalo.com
※世界初:自社調べ(2025年10月時点、非装着・壁貼型骨格センサーとして)
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes