その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「ifLinkEXPO 2025」の開催報告/昨年を上回り、来場者476名・交流パーティ申込者380名・出展50ブースを記録

一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ

「ifLinkEXPO 2025」の開催報告/昨年を上回り、来場者

~企業から小学生までが同じ”共創の場”に集結、オープンイノベーションの確かな広がり~


一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ(代表理事 岡田俊輔)は、2025年10月28日(火)、東京都品川区の netone valley にて「ifLinkEXPO 2025」を開催しました。企画・運営参加企業15社以上、当日の来場者476名、交流パーティー申込者380名、出展数50ブース を記録し、昨年を上回る規模となりました。また企業や共創コミュニティの先駆的リーダーから小学生までが同じ“共創の場”に集い、世代も立場も越えてその場で新たなアイデアを生み、意見交換を行う、これまでにないオープンイノベーションの姿が見られました。

■開催概要
 日時:2025年10月28日(火)
 開場12:00、第1部13:00-17:00(共創ステージ・共創マルシェ)、第2部17:00-19:00(交流パーティ)
 会場:netone valley(東京都品川区勝島1-5-13)
 来場者数:476名
 交流パーティー申込者数:380名
 出展数:50ブース
 企画・運営会員:15会員以上
 参加者属性:IT・通信/製造業(電子・電気・機械・自動車など)/建設・不動産/金融・保険/食品・消費財/エネルギー・インフラ/素材・金属/コンサル・教育・人材/物流・ロジスティクス/小学校・高校・専門学校・大学

■主な共創ステージプログラム
 ● Keynote Session
「サステナブルなオープンイノベーションコミュニティ~誰もが主役になれる、これからの社会インフラ~」のテーマでは、日立製作所におけるイノベーションネットワーク「Team Sunrise」を牽引する佐藤氏からの「応援からはじめるイノベーション」の提唱に応じて、当コミュニティ代表理事の岡田が「Give & Give」の活動理念に触れ、誰もが主役になれるこれからの社会インフラとしての共創コミュニティについて語り合いました。
「事業成果を共創するオープンイノベーション実践~地域エコシステム×ifLink~」のテーマでは、事業成果を共創するオープンイノベーション実践者として、株式会社Relic 所氏、福岡銀行 GROWTH1 岩田氏、Venture Cafe Fukuoka 松尾氏が登壇。事業・人財・仕組み、さらには場の力を最大限活用したアプローチにより、地域の豊かさとグローバル展開までを見据えた取り組みについて対談しました。
 ● 横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校荒谷舞先生のクラスによるオープニング進行と共創授業ライブ
横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校荒谷舞先生のクラスが司会進行を担当し、オープニングを盛り上げました。また、青稜高校生徒と社会人メンバーとともにifLink EXを使ったifLinkオオギリワークショップの公開授業を実施しました。
 ● 公開ビジネス壁打ち
アルプスアルパイン、グローシップ・パートナーズが登壇し、東芝、BizFreak、精クリエイティブ、ハートランドデータ、Spready などのアドバイザーが参加する、公開型の壁打ちセッションを実施しました。
 ●組み合わせでつくる新事業
QUICK・ツリーベルが人流データを活用したテクノロジー共創を紹介し、Maktar・東芝デジタルソリューションズがQubiiとifLinkを活用した商品共創コンセプトの紹介とそれに関連したIF-THENレシピのコンテストを開催することを宣言しました。
 ●その他: プレミアム会員セッションや会場スポンサー挨拶
ネットワンパートナーズ株式会社の田中社長より会場スポンサー挨拶、東芝よりifLink関連サービス、UiPathよりエージェンティックオートメーションとIoT連携に関する取り組みが紹介されました。

■共創マルシェ(展示エリア)
以下の企画展示を中心に50ブースが出展しました。IoTスタンプラリーやガチャ企画を実施し、来場者からは「昨年より盛況」「商談につながった」との声が寄せられました。
企画展「ifLink Home」 ビジネス共創ゾーン 部活ifLink/MVP事例ゾーン 共創募集ゾーン ゴールドスポンサー(FCNT)展示
※展示の詳細はこちら

■交流パーティー
380名が参加し、以下のプログラムを実施し、参加者同士のつながりをより深める場となりました。
- ifLink × スナックヤノケイのコラボステージ- ifLink名刺を活用した交流企画- 組み合わせ写真撮影企画- 「ifLink HOME レシピ」表彰式
■総括
ifLinkEXPO 2025は、企業、自治体、教育機関、スタートアップ等が参加する実践型の共創イベントとして、前年を超える成果を記録しました。ifLinkオープンコミュニティは、誰もが主役になれる共創の場作りを進め、より多くの共創ビジネスの創造に向けて、今後も活動を続けてまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63659/27/63659-27-7718ee5f003d7d478aacca0010b37a92-832x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
閉会時の集合写真

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63659/27/63659-27-b7ea6414b55a601f0b9da8827d42db77-775x292.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小学生によるオープニング

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63659/27/63659-27-2cb6b2141ca99f99287af34d92dc3562-752x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KeynoteSession1の登壇者(左から岡田、佐藤氏、伊藤氏)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63659/27/63659-27-3303cff68d30300688edfcc5066f3b14-780x279.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KeynoteSession2の登壇者(左から所氏、松尾氏、岩田氏)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63659/27/63659-27-722a0d4c9ea8609bcd5934fa3079218d-803x363.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
共創ステージの共創ライブ授業の様子

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63659/27/63659-27-86f5217ad420a596f031ed308d1b66e8-1056x353.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
共創ステージの公開ビジネス壁打ちの様子

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63659/27/63659-27-1bfd3672abf6d5b8081cc84bf6dad915-1096x416.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
共創ステージの組み合わせでつくる新事業に登壇したチームの集合写真

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63659/27/63659-27-3bd48c53b35f4b1654b47490cd7b4d55-1133x386.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
共創マルシェ(展示エリア)の様子

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63659/27/63659-27-c63fd7059e05b2445580a69f577ee67a-786x521.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
交流パーティの様子

ifLinkとは:IoT機器やWebサービスを「IF-THEN型ルール」で簡単に組み合わせられる共創型IoTプラットフォーム。https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/ai-iot/iflink.html
※ifLinkは東芝デジタルソリューションズ株式会社の登録商標です
ifLinkオープンコミュニティとは:企業・団体の垣根を越え、「誰もがカンタンにIoTを使える世界」を目指す会員制コミュニティ。https://iflink.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

「ifLinkEXPO 2025」の開催報告/昨年を上回り、来場者「ifLinkEXPO 2025」の開催報告/昨年を上回り、来場者「ifLinkEXPO 2025」の開催報告/昨年を上回り、来場者「ifLinkEXPO 2025」の開催報告/昨年を上回り、来場者「ifLinkEXPO 2025」の開催報告/昨年を上回り、来場者

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.