その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Carstay、「ふるさとシェアWeek」連動企画で先着30名に 5,000円割引のキャンピングカーシェア・キャンペーン開始

Carstay株式会社

Carstay、「ふるさとシェアWeek」連動企画で先着30名


キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリング・サービス、車両製造、改装支援など国内最大級のバンライフのプラットフォーム事業を展開するCarstay(カーステイ)株式会社(本社: 神奈川県横浜市、代表取締役:宮下晃樹(みやしたこうき)は、一般社団法人シェアリングエコノミー協会が展開する「ふるさとシェアWeek」推進施策の一環として、同社が運営するキャンピングカーのカーシェア・プラットフォーム上の車両を5,000円割引で予約利用できる「キャンピングカーで紡ぐ、私のふるさとシェアWeek!」キャンペーンを実施します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37615/155/37615-155-fd3dfde4595d0a3c7830841f2fa4d95f-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ふるさとシェアWeek」は本日から12月7日まで、事業者・政府・自治体・参加者が参画・連携し、二地域居住の普及促進を目的に実施するプロジェクトです。「シェアを社会インフラ化する国民運動」として全国展開され、期間中に公開される特設サイトやSNSを通じて、二地域居住に関わるサービスや自治体の取り組みの認知拡大を図ります。また、特典やキャンペーン、体験プログラムなど、様々な人々が参加できる企画を多数展開しています。

日本の交通インフラは、公共交通が届かない「交通空白地帯」の拡大や宿泊施設・空き家不足など、地域ごとに深刻な課題を抱えています。移動と滞在が一体化している“動く拠点”となるキャンピングカーは、地域を自在に移動しながら機能する“可動産”であり、宿泊インフラを補完する“動くホテル”としても活用でき、二次交通の不足解消にもつながります。キャンピングカーは、シェアリングとテクノロジーを組み合わせることで、従来の交通インフラでは解決できない課題に新たな選択肢を提示し、日本の移動と滞在の未来を大きく変える可能性を持っています。

キャンピングカーで紡ぐ、私のふるさとシェアWeek!キャンペーン概要


◆ 概要: Carstay上のキャンピングカーが5000円割引で利用できるキャンペーン
◆ キャンペーン期間: 2025年12月1日 00:00~12月7日 23:59
※予約車両の利用はキャンペーン期間外でも可能です。
◆ クーポン利用条件:
・クーポンコード: FURUSATO_WEEK25を予約時に入力
・クーポン利用枠: 先着30名
・割引額: 5,000円(最小利用金額: 35,000円)
・対象車両: Carstayに登録されている車両(https://carstay.jp/ja/car-list/
・予約後、キャンペーン期間内に「#ふるさとシェアWeek」を付けて利用予定車両のSNSを投稿

◆ 注意事項:
1. クーポンは先着順で上限に達し次第終了となります
2. 他クーポンや長期割引制度との併用はできません(長期割引が優先されます)

なお、Carstayの代表 宮下晃樹はシェアリングエコノミー協会の幹事を務めています。

※バンライフ: 車を通じた旅や暮らしにより“人生を豊かにする”ことを目的として、荷台スペースが広い車“バン”を家やオフィスのように作り変え、車を働く・遊ぶ・暮らしの拠点とする新たな“ライフ”スタイル。

■ Carstay株式会社について
Carstay株式会社は「誰もが好きな時に、好きな場所で、好きな人と過ごせる世界をつくる」というミッションを掲げ、キャンピングカーのレンタル・カーシェアと車中泊スポットのスペース・シェアリングサービス、車両製造など、国内最大級の新しい旅と暮らしのライフスタイル「バンライフ」事業を展開する「MaaS(マース)(Mobility as a Service(モビリティ・アズ・ア・サービス))」のスタートアップ企業です。2019年1月に車中泊スポットのスペースシェア、2020年6月にキャンピングカー、2024年12月にテントの貸出しが可能なアウトドアカーのカーシェア・サービスを開始。全国各地に車中泊スポットは約300箇所、キャンピングカーとアウトドア車両のカーシェアの登録車両は約500台です。2022年10月には、車をキャンピングカー仕様に改造するためのDIYスペース、キャンピングカーの製造・改造・修理などを手掛ける「Mobi Lab(モビラボ).」事業も開始しました。
https://carstay.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.