その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよぷよ部門 滋賀本大会」「小学生の部」でよし選手が初優勝、「オープン参加の部」でゆうき選手が初制覇!

株式会社セガ

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-4a55bb3d12ff17e441aee6eb9ffaae4b-1905x1270.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社セガは、ジャパン・eスポーツ・プロライセンス認定タイトルである、対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズについて、2025年11月22日(土)、23日(日)に滋賀県で開催された「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025」文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよぷよ部門」の滋賀本大会(決勝大会)にて、「小学生の部」で滋賀県代表のよし選手、「オープン参加の部」で東京都代表のゆうき選手が優勝したことをお知らせいたします。

「滋賀本大会」は2025年8月より開始された、日本各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われる全国大会の決勝大会で、「ぷよぷよ」日本一を決定する大会です。

本大会のアーカイブ映像をYouTubeにて公開しておりますので、熱い戦いをぜひご覧ください。

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 滋賀本大会 ぷよぷよ部門」アーカイブ視聴ページ
■DAY1
YouTube Live:https://youtube.com/live/xjNaxGJravQ
■DAY2
YouTube Live:https://youtube.com/live/Y_L0xUZpGBk


■「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよぷよ部門」「小学生の部」優勝はよし選手! 「オープン参加の部」優勝はゆうき選手!
本大会は、11月22日(土)、23日(日)に滋賀県・プロシードアリーナHIKONEにて開催いたしました。
「小学生の部」では、滋賀県代表・よし選手が優勝。よし選手は昨年の佐賀本大会で準優勝を経験し、今年は小学6年生として「小学生の部」へ最後の挑戦に臨み、念願の初優勝を果たしました。
「オープン参加の部」では、東京都代表・ゆうき選手が優勝。ゆうき選手は一昨年の「鹿児島本大会」、昨年の「佐賀本大会」の小学生の部で2連覇を達成した実力者です。
本年より「一般の部」から名称変更された「オープン参加の部」は、小学生以上が出場可能な新レギュレーションとなりました。小学4年生のゆうき選手は、小学生の部の出場資格も持ちながら、あえて新たな挑戦としてオープン参加の部に参戦。強豪選手が集う中で堂々の初制覇を成し遂げました。

<「小学生の部」優勝コメント・よし選手(滋賀県)>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-9198a2b4e63d6eee0c27ea58b79616f5-1097x1529.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

準決勝の試合のように、最後まで何があるかわからないので緊張しました。最後はちょっと運で勝ってしまったようなところがありましたが、それでも勝ててよかったです。




<「オープン参加の部」優勝コメント・ゆうき選手(東京都)>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-95e7ac16958ad421a3bed023f66bcef3-1141x1599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

自分から仕掛けて、大型連鎖も狙い通りに出すことができました。優勝できてめちゃくちゃうれしいです。次は(前回大会優勝の)ともくん選手を倒して優勝したいです。




【小学生の部・大会結果】
優勝:よし選手(滋賀県)
準優勝:おうすけ選手(栃木県)
3位:やっつん選手(東京都)
3位:ルート選手(北海道)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-b76a13518c494847d6a0a788523eb4ec-1980x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-775031cb33cbc40a088f9eb6a78300b1-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<予選リーグ表>
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-23adbdb3cc582cb6772e28ccdf38f634-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-809ce62aeb6e2cfa8a882e2dd0807952-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




【オープン参加の部・大会結果】
優勝:ゆうき選手(東京都)
準優勝:ながれ選手(鹿児島県)
3位:ぷにちゃん選手(神奈川県)
3位:にゃんきち選手(秋田県)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-024ce6a032cadcca8c54280d79d11473-1980x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-bc6abc898aa0b85717e186bcc1fd08d3-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<予選リーグ表>
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-d2c58a993ed18abbec26d8cdfcc3b805-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-ee8d9d655bfe732325228583836dec2b-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-11c1621471c5da7968c44657ce401061-1980x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-39f1ee465c519bcdb827b1d8dd3ee0bc-1980x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲予選を勝ち抜いた小学生の部10名、オープン参加の部10名の選手が出場

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-f120cc50ce85a0565f6a0387a5499aa6-1980x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-efa9604cde26a96e0f86532d387af32d-1980x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲小学生の部 決勝の様子(左からよし選手、おうすけ選手)/▲オープン参加の部 決勝の様子(左からながれ選手、ゆうき選手)

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-38c821c3549f58be2ccc7f1c91cbde22-1980x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-54195d7c733b83b195f1e3b52c4a439c-1980x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲ステージの様子/▲イラスト&メッセージコーナーの様子

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-3ef978302dc8fe58a2d9f7e7f40800f0-1980x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-d991ccaf49a2ccb3e8325e6e1bb96a1a-1980x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲大会終了後、サイドイベントとして「1先トーナメント2025」を開催。「小学生の部」3位に入賞したやっつん選手が優勝を勝ち取りました


<「ぷよぷよ」とは>
「ぷよぷよ」シリーズは、発売から30年以上愛される、国民的落ち物アクションパズルゲームです。1991年に初代『ぷよぷよ』がMSX2版とファミコンディスクシステム版にて発売され、1992年にはセガよりアーケード版、メガドライブ版を発売。単純で分かりやすいゲームシステム、可愛らしいキャラクター、さらに落ち物アクションパズルゲームとして初めて対戦形式を導入したゲーム性により、爆発的なヒットを記録しました。以降、アクションパズルゲームの定番ゲームとして、さまざまなゲーム機や携帯電話、スマートフォンで展開されています。2018年3月にはJeSU(日本eスポーツ連合)公認タイトルとなり、プロ選手も誕生。eスポーツシーンでも盛り上がりを見せ、現在、多数の競技大会を実施しています。国体の文化プログラムとして開催されるeスポーツ選手権では、小学生の部と一般の部でぷよぷよ日本一を決める大会が開催されるほか、2026年に開催される国際大会にも正式タイトルとして採用され、全世界の幅広い世代で楽しまれています。

<「eスポーツ」とは>
「eスポーツ(esports)」は、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲーム使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。

<全国都道府県対抗eスポーツ選手権について>
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、都道府県代表チームが複数の競技・種目で競い合うeスポーツの全国大会です。2019年10月に「いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会」の文化プログラムとして初めて開催され、今年で7回目を迎えます。第1回大会は開催地である茨城県が、第2回(2020年/鹿児島)と第3回(2021年/三重)は大阪府が優勝しました。第4回以降の大会(2022年/栃木、2023年/鹿児島、2024年/佐賀)では、東京都が三連覇を果たしています。

<「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025」文化プログラム事業について>
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6959/5397-6959-7a87652d27c3234246abaa1bd1ac06ef-1034x1034.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ(第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会)」両大会と併せて歴史や文化、自然など滋賀の魅力を文化プログラム事業として発信し、両大会の開催機運を盛り上げるものです。





【製品情報】
商品名:ぷよぷよeスポーツ
対応機種:PlayStation(R)4/Nintendo Switch(TM)
発売日:
パッケージ版:発売中(2019年6月27日(木)発売)
ダウンロード版:配信中(2018年10月25日配信)
希望小売価格:
パッケージ版:1,990円(税込2,189円)
ダウンロード版:1,851円(税込2,036円)
ジャンル:アクションパズル
プレイ人数:1~4人
発売・販売:株式会社セガ
CERO表記:A区分(全年齢対象)
著作権表記:(C)SEGA
公式サイト:https://puyo.sega.jp/PuyoPuyo_eSports/
公式X(エックス):https://x.com/puyopuyo20th
※アーケード版『ぷよぷよeスポーツ アーケード』も稼働中。
 https://puyo-esports-ac.sega.jp/

商品名:Puyo Puyo Champions / ぷよぷよeスポーツ
対応機種:Steam
発売日:配信中(2019年5月8日(水)配信)
希望小売価格:1,019円(税込1,100円)
ジャンル:アクションパズル
プレイ人数:1~4人
発売・販売:株式会社セガ
CERO表記:A区分(全年齢対象)
著作権表記:(C)SEGA
公式サイト:
https://puyo.sega.jp/PuyoPuyo_eSports/
https://puyo.sega.com/champions/ (※欧米版公式サイト)
公式Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61577230401400
販売ページ:https://store.steampowered.com/app/971620/

※PC版は、日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・韓国語・繁体字中国語・簡体字中国語の言語テキストを収録しております。また、ボイスはオプションにて、英語と日本語の音声切り替えが可能です。
※PC版の必要スペックについては、Steamの商品紹介ページよりご確認をお願いいたします。


■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよ「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよ「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよ「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよ「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.