12月10日(水)開催!セミナー「健康経営推進の注目テーマ: 企業が取り組むべき“女性特有の健康課題”への実践施策」
MBK Wellness 株式会社

[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71351/78/71351-78-81e30af792c532a16c84559d600550c8-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MBK Wellness株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長:森田 剛至)保健同人フロンティア事業本部は、12月10日(水)、健康経営推進ご担当者様、企業の人事・総務・労務ご担当者様、産業保健スタッフの皆様などを対象に、オンラインにてサービス紹介セミナーを開催いたします。
近年、女性の就業率が高まり、月経困難症や更年期症状など、女性特有の健康課題への対応は企業にとって重要なテーマとなっています。
健康経営度調査票でも、女性特有の健康課題への対応は重要項目となっており、さらに具体的になってきています。
しかし、「どこから始めればよいのか分からない」「施策や浸透の具体例が知りたい」という声も多く聞かれます。
本セミナーでは、最新の健康経営や省庁などの動向と企業でできる実践的な取り組みを、事例を交えてわかりやすく解説します。
本セミナーで得られること
- 女性特有の健康課題に関する最新の情報- 企業で導入できる施策とその進め方- 社内での理解促進・風土づくりのポイント
「女性活躍推進を進めたいが、健康面の配慮に悩んでいる」
「従業員の健康課題に対応する制度設計を検討中」
そんな企業様にぜひご参加いただきたいセミナーです。
セミナーお申し込みはこちら
- 女性の健康課題が企業の重要テーマとなる理由- 企業に求められる対応と最新動向- 社内での理解促進と風土醸成のポイント
【登壇者】
佐々木 玲子
MBK Wellness株式会社 保健同人フロンティア事業本部
健康経営事業部 企画・マーケティング室 企画マネージャー(管理栄養士/公認心理師)
こんな方におすすめのセミナーです!
■健康経営を推進し、従業員の健康課題に具体的な施策を取り入れたい方
■女性特有の健康課題に関する教育や社内啓発を強化したい方
■社員が安心して相談できる仕組み(電話・WEB相談)を導入したい方
開催日時:
2025年12月10日(水)14:00~14:40(40分)
受講形式:
WEB配信によるオンライン(ライブ配信)セミナー
※Zoom Webinarを使用します。
※受講方法・注意事項については、参加ご登録者への招待メールにてご案内いたします。
対象:
健康経営推進ご担当者様、企業の人事・総務・労務ご担当者様、産業保健スタッフの皆様など
申し込み期限:
2025年12月9日(火)17:00
参加費:
無料
定員:
100名様(先着順)
※参加を受け付けた方には開催前日までに招待メールをお送りします。
注意事項:
競合企業の方、個人の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
本件に関するお問い合わせ
保健同人フロンティア 事務局
E-mail : hkd-inside@hkdft.com
MBK Wellness 株式会社 保健同人フロンティア事業本部について
1946年、結核療養のための啓発雑誌『保健同人』の発刊を目的に創業。その後、日本初となる「人間ドック」の創案や、一般家庭向け医学書『家庭の医学』を発刊。今日に至るまで、企業人事や健康保険組合、事業法人など主要なお客様を対象に健康相談サービスやEAPサービス、健康経営支援サービスなど人々のWell-beingの実現に向けた事業を展開しています。
(主要なサービス)自社開発のストレスチェックツール「HoPEサーベイ」、健康管理システム「HoPEヘルスケア」、ヘルスケアアプリ「みんなの家庭の医学」等
【会社概要】
社名: MBK Wellness 株式会社
代表取締役社長: 森田 剛至
本社: 〒105-0004 東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング7F
株主: 三井物産株式会社
創業: 1946年6月1日
URL:
https://www.mbk-wellness.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes