【阪神梅田本店】限定メニューも登場!"ジェノヴェーゼ味”や"キャラメル&唐辛子味”など、いつものアイスとは一味違う「大人のためのアイス」が全国から集結いたします
株式会社阪急阪神百貨店

スイーツアンバサダーnanshiさんが選び抜いたお店の人気アイスが登場するほか、「アイス×ブリオッシュ」「ジェラート×焼き芋」などの催事限定で用意したコラボメニューなど、豊富なラインアップ。
■「ICECREAM CHRISTMAS 2025」
■会期:12月10日(水)→15日(月)
■場所:阪神梅田本店 1階食祭テラス
■食祭テラスHP:
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/index.html
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2667/14431-2667-727be0bd91b7ef4a464f5595102725aa-596x551.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今年も、スイーツアンバサダーnanshiさんが選び抜いた、特別なアイスが食祭テラスにやってきます!今回は、お店渾身のスクープアイスやカップアイスのほか、各店にオファーして、アイスと一緒に飲みたいドリンクバーなどの“アイス×α”のスペシャルメニューを特別に作っていただきました。
よりパワーアップしたラインアップと、1年頑張った自分へのご褒美として「冬アイス」を堪能するお客様の様子をぜひご取材ください!
各地で愛されるアイスの名店たちが、今年も私たちを虜にするアイスを携えて今年も登場いたします!お店の看板商品はもちろん、このイベントのために作った新作や限定フレーバーも登場。
ただおいしいだけじゃない、感動も驚きも遊び心も感じられる次元を越えたアイスをぜひこの機会にご覧ください!
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2667/14431-2667-e66d19c6db5c23c1f6a3ee5c96a1091d-516x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジェノヴェーゼ、メルノワ、ピスタチオ、洋なしなど〈カップ/テイクアウト〉(90mL)651円~
【東京外初出店】東京・阿佐ヶ谷「ジェラテリアシンチェリータ」
東京・阿佐ヶ谷にオープンして今年で15周年、プロからもアイス好きからも一目置かれる「シンチェリータ」。“白ワインやロゼワインに合うフレーバー”をテーマに生まれた「ジェノヴェーゼ」のジェラートは、ミルクベースにオリーブオイル、バジル、アーモンドプードル、パルミジャーノ・レッジャーノを混ぜ合わせ、少し塩味を効かせたのがポイント!
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2667/14431-2667-e58037d7cefbc3858b3d618d283afe72-511x435.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カップdeジェラートシュトレン〈カップ/イートイン〉1,100円
京都・清水五条「ともみジェラーto」
今回はこのイベントの特別フレーバーとして、「ともみジェラーto」の冬の風物詩、“ジェラートでできた特製シュトレン”が、カップジェラートになりました。シュトレンの味を再現したジェラートに、ラム酒やワインに漬け込んだドライフルーツとナッツたちを混ぜ込んで、自家製の栗の渋皮煮をトッピング!
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2667/14431-2667-971f4d858184763810e4f79de5c0241c-513x435.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Sigep出場 MASAKADO キャラメルアーモンドと特別栽培唐辛子など〈カップ/テイクアウト〉(140mL)756円~
東京・自由が丘「アミコーノ 自由が丘」
ヨーロッパ最大級と言われる製菓・製パン・ジェラートの見本市「SIGEP」の年世界大会に出品し、昨年も即完売したイチオシフレーバーが今回も登場!千葉県佐倉市将門町で作られる「クラフト一味 将門」の一味唐辛子“将門”(栽培期間農薬不使用)を使ったピリ辛フレーバーに、キャラメルアーモンドのほろ苦さが食べ始めたらもう沼となるエンドレスなおいしさ!
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2667/14431-2667-c380694a10cf179685fc4f72e644b4e1-513x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリームチーズ オリーブオイルペッパーなど〈カップ/イートイン〉シングル 各621円、ダブル 各880円 手焼きコーン+70円 ミニ・4種盛り(1人前)1,451円
愛知・犬山「ヤア・アイスクリーム」
愛知県犬山市にある国宝・犬山城のふもとで、旅行好きな夫婦が営むアイスクリーム店。フレーバーは、“クリームチーズ オリーブオイル ペッパー”や、ジャマイカ産ラムをふんだんに使用したラムレーズンに濃厚バターアイスなど、夫婦の“好き”をふんだんに散りばめたものばかり。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2667/14431-2667-0f882617a9e192833224a9169aa635df-518x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジェラート+ほろ苦プリンソフトクリーム〈カップ/イートイン〉シングル621円、ダブル 701円、トリプル751円 トッピングの手焼きコーン +201円
兵庫・宝塚「ジェラテリア リントッコ」
素材本来の風味や余韻を味わうために、香料・着色料・保存料も一切不使用!“ほろ苦プリンソフトクリーム”は、コクがありつつもさっぱりとした味わいの兵庫・多可「そらまめ農場」の卵に、ほろ苦いキャラメルを合わせました。今回は、お好きなジェラートの上にこのソフトクリームをのせた特別メニューが登場。さらに手焼きコーンをトッピングすればおいしさをより後押し!
アイスだけでもおいしい各店に、それぞれの個性が光った食材と掛け合わせた、スペシャルメニューが登場。どのお店も創意工夫に満ちあふれた、ここだけでしか味わえないメニューと、想像以上に高まったアイスのおいしさをお見逃しなく!
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2667/14431-2667-717b6150fb3499f0b526693e789547c2-475x402.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブリオッシュコンジェラート(1人前)990円〈各日販売予定数30(平日のみ)〉
【アイス×ブリオッシュ】
「ジェラテリア シンチェリータ」
低温長時間発酵のパイオニア 志賀 勝栄が2006年にオープンした「シニフィアン シニフィエ」と夢のコラボ!繊細な「シンチェリータ」のジェラートに合うように、卵不使用のブリオッシュを特別にオーダーしました。会場では、あたたかいブリオッシュと、お好きなフレーバーのアイスがたまりません。ここでしか食べることができない、貴重なブリオッシュサンドは、平日限定30個!
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2667/14431-2667-3dd12f18508fcdfd00eb0b86a572f2e5-474x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ともみジェラーto」×「芋と野菜」コラボ 2種のジェラートと金蜜芋(1人前)1,320円
【ジェラート×焼き芋】
「ともみジェラーto」
全国各地から選び抜いたブランドさつまいもを使った焼き芋スイーツ専門店「芋と野菜」とコラボして、焼き芋とジェラートを掛け合わせた特別メニューが登場!“金蜜芋”という最高糖度度の蜜たっぷりな熱々の焼き芋の上に、お店の看板フレーバー、岐阜「棚橋牧場」の牛乳を使ったミルク味の“LatteTANAHASHI”と“キャラメル実山椒”のジェラートをON!
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2667/14431-2667-6ae39d8cffda8eabe19b11ef6fa13948-475x401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
おしるこアフォガード〈シングル〉820円、〈ダブル〉1,080円
【おしるこアフォガート】
「ヤア・アイスクリーム」
やさしい甘みのあたたかいおしるこを、なめらかなアイスクリームにとろりとかけてお召し上がりいただきます。口に広がるのは、和のやさしさと洋のまろやかさが溶け合う、心ほどける至福の味わい。アイスは、ミルクはもちろん、バターや抹茶などお好きなフレーバーを選べます。
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2667/14431-2667-aee75279b898d2045d994198d85510c4-476x401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イタリアの最新文化“APERITIVO da Hanshin”〈3種類/ドリンクなし〉(1人前)1,210円〈5種類/ドリンクなし〉(1人前)1,650円 ※ドリンク 330円
【おつまみジェラート×食前酒】
「アミコーノ 自由が丘」
店主の井上さんが「イタリアの最新文化を大阪で感じてほしい!」という想いから、“APERITIVO(食前酒)”をテーマに、ゴルゴンゾーラやスモークサーモンなどのジェラートをバゲットにのせた、まさにおつまみ感覚で楽しめるジェラート。お酒好きにはたまらない、甘くないジェラートのおいしさを堪能できるセットです。味は、ゴルゴンゾーラ、スモークサーモン、パルミジャーノ・レッジャーノ、バルサミコ、アンチョビの5種類からお選びいただけます。
〇「アイス×ドリンク」の新提案も!
今回会場では、蒸留器を使って新たなカルチャーを育むカフェ「FabCafe」のドリンクバーが登場いたします。ドリンクには、スパイスの香りを効かせることで、アイスの素材の風味や後味までもが更に引き立ち、アイスもドリンクも相乗効果でもっと「おいしい」が実現。また、アイスに合わせたオーダーメイドのドリンクも見逃せません。
大阪・南森町「FabCafe Osaka」
形式にとらわれない美を追求する美術思想“L’Inform(アンフォルム)”を体験に取り入れることを目指し、蒸留器を使って“感性”や“情緒”を刺激する“香り”を活用したメニューを提供しています。
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2667/14431-2667-70cba76d9ac16be0503ee65636532dd5-604x510.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※ドリンクは全てノンアルコールです。
1.Cafe Sangria〈カフェ・サングリア〉(1杯)880円
浅煎りのコーヒーにスパイスやフルーツを入れた特別なホットサングリア。
2.Noel Sunset〈ノエル・サンセット〉(1杯)930円〈各日販売予定数30〉
オレンジ、アルコールを飛ばしたウイスキー、カカオの香りを移した特製のベースに、鷹の爪をじっくりと漬け込み、さらにブルーベリーを浸したコーヒー液を注入。仕上げには、スパイスやハーブなどの香りをつけたミルクフォームをふんわりとトッピングしています。ミルクフォームは3種類からアイスに合う香りをセレクト。オレンジの酸味にウイスキーのコクとショコラの風味がぴったりハマって、ほのかな唐辛子のピリッと感が、アイスの甘さと冷たさを引き立てる特別な一杯に仕上がっています。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes