FLAMがトレーサビリティを劇的に向上させる新機能「ロット管理機能オプション」をリリース
株式会社フリップロジック

~食品、医薬、部品管理など、在庫の追跡性が必須の業種における業務効率化と信頼性向上を強力に支援~
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117407/3/117407-3-af52e6719b0b81c271a0518bde8ca765-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クラウド型販売管理システム「FLAM」(提供:株式会社フリップロジック)は、この度、在庫管理機能を大幅に強化する新オプション「ロット管理機能オプション」を2025年11月21日より提供開始いたしました。
本機能により、これまで商品の総数管理に留まっていた在庫データに入庫ロット情報を紐づけることが可能となり、在庫のトレーサビリティ(追跡性)が劇的に向上します。
近年、消費者やサプライチェーン全体における商品の安全性と透明性への要求が高まっています。特に食品、医薬、化学品、精密部品を取り扱う企業にとって、万が一の品質問題発生時や監査対応において、どのロットの商品が、いつ、どこから仕入れられ、どこへ出荷されたかを即座に把握できる体制(トレーサビリティ)の構築は急務となっています。
しかし、従来の販売管理システムでは、この詳細なロット単位の管理を手作業や別の表計算ソフトで行わざるを得ず、管理の煩雑さ、人為的なミス、そして非効率性が大きな課題となっていました。
「ロット管理機能オプション」は、これらの課題を抜本的に解決します。
1. 強化されたトレーサビリティ
入庫時、出荷時にロット番号をシステム上で確実に記録。出荷後も、商品・顧客・日時からロット番号を一元的に追跡可能です。
2. 先入れ・先出し(FIFO)を強力にサポート
ロットごとの入庫日や期限を明確に管理することで、システムの指示に基づいて先入れ・先出しの確実な実行を支援。食品ロスや在庫の陳腐化リスクを最小限に抑えます。
3. 信頼性の向上と業務効率化
正確な履歴データに基づき、顧客からの問い合わせ(例:特定ロットの確認)や、ISO、GQP/GMPなどの監査対応に迅速かつ高い信頼性で対応可能となります。これにより、手作業によるロット照合作業が不要となり、担当者の業務時間を大幅に削減します。
4. 主なターゲットユーザー
生産・製造・卸売業
食品、化粧品、医薬品を取り扱う企業
電子部品、精密機械部品を扱う企業
本機能の導入により、お客様は以下の効果を即座に実感いただけます。
- リスク管理の強化: 品質問題発生時のリコール対応を迅速化し、被害を最小限に抑える。- オペレーションの合理化: ロット管理にかかる手動作業を撤廃し、業務工数削減を見込む。- 企業信頼性の向上: 正確なロット管理体制が、顧客や取引先、監査機関からの信頼を高める。
「FLAM」は今後も「すべての販売業務をシームレスに」をミッションに掲げ、多様化するお客様のニーズに応える機能開発を加速してまいります。特に、複雑化する在庫管理・物流管理のDXを強力に推進し、お客様の競争力強化に貢献してまいります。
「FLAM」は、見積もり、受注、発注、在庫、請求まで、販売管理業務全般を一元管理するクラウド型システムです。中小企業から中堅企業まで、業種・業態に合わせた柔軟なカスタマイズ性と、直感的な操作性が特長です。
ロット管理オプションの詳細はこちらプレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes