平和のシンボル・佐々木禎子さんのレガシーを世界へ 樽谷大助が特定非営利活動法人 SADAKO LEGACY の顧問に就任
一般社団法人モナコウィークインターナショナル
2025年11月23日 [モナコウィークインターナショナル]
特定非営利活動法人 SADAKO LEGACY 副理事長:佐々木祐滋氏)は、この度、樽谷大助氏を新顧問として迎えることを発表いたします。
新顧問は、平和の象徴として世界的に知られる佐々木禎子さんの想いを、ご遺族である佐々木祐滋氏と共に世界中へ伝えていく活動を支援します。
この度の顧問就任は、SADAKO LEGACY 副理事長である佐々木祐滋氏からの直接の依頼を受けて実現したものです。
樽谷大助氏は、就任にあたり、「佐々木禎子さんの平和への願いを世界に伝えるという、大変名誉で光栄な依頼を素直にお受けさせていただきました。平和のシンボルである禎子さんの思いをご遺族と共に、より広く、深く世界中にお伝えしたく思います」と決意を述べています。
写真 ノーベル平和賞受賞者 Ouided Bouchamaouiさんに樽谷大助よりサダコの折り鶴のレプリカを贈呈
佐々木禎子さんのレガシーと活動の重要性
佐々木禎子さんは、広島で被爆し、病床で「生きたい」という願いを込めて千羽鶴を折り続けた少女です。彼女の物語は、国境を越え、時代を超えて、核兵器廃絶と平和への強いメッセージとして世界中で語り継がれています。
SADAKO LEGACY は、禎子さんの残した想いを次世代に継承するため、平和教育や啓発活動を展開しています。新顧問の就任により、これらの活動がさらに強化され、特に国際的な発信力が高まることが期待されます。
写真 フランシスコ前ローマ教皇に謁見。樽谷大助よりサダコの折り鶴シリアルNo2刻印レプリカ寄贈
佐々木祐滋 副理事長 プロフィール
佐々木祐滋(ささき ゆうじ)氏は、禎子さんの甥にあたり、禎子さんの平和への願いを伝えるための活動を精力的に行っています。
特定非営利活動法人 SADAKO LEGACY 副理事長
ミュージシャンとして活動し、禎子さんをテーマにした楽曲「INORI」の作者である。歌を通じた講演活動などを通じ、禎子さんの物語を世界に伝えている。
特定非営利活動法人 SADAKO LEGACY について
佐々木禎子さんの平和への願いを世界に継承することを使命とし、千羽鶴の展示や平和教育支援などを行っています。
特定非営利活動法人
SADAKO LEGACY OFFICIAL WEBSITE
https://orizuru-sadako.com/欧州ジャーナリスト連盟(European Federation of Journalists)
会員No.JP465 N J269写真家
日本外国特派員協会メンバー
会員No.TA1321
(社)モナコウィークインターナショナル
取材 国際ジャーナリスト
樽谷大助
d.tarutani0120@gmail.com
取材アシスタント
KANAME YAGIHASHI
Tatiana Ivanovna
HINATA TARUTANI

配信元企業:一般社団法人モナコウィークインターナショナル
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews