製品 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 製品

BYODを効果的に活用した教室デザインを支援する共有モニター制御システム『CO-Nectar(コネクター)』を発表

株式会社シー・オー・コンヴ

株式会社シー・オー・コンヴ (本社:京都市左京区、代表取締役:丸山 伸) は、学生のBYOD端末を活用した効果的な学習を行う教室づくりを支援する共有モニター制御システム『CO-Nectar(コネクター)』を本日発売いたします。
CO-CONVの共有モニター制御システム『CO-Nectar(コネクター)』が制御する「共有モニター」は、「教師からの資料提示」はもちろん、「BYOD端末からの映像提示」にも使えます。共有モニターに表示する映像をタブレットやスマートフォンから自在に切り替えられるので、BYOD端末を最大限に活かした授業をスムーズに進行できます。


詳 細

学生が個人のノートPCを持ち学校での学習時に使用するBYODが当たり前になった現在、PC教室の役割は大きく変わりました。資料提示のみを目的とした多数の中間モニターが並べられた従来型のPC教室ではなく、BYOD端末での効果的なグループ学習を補助し学びの中心になる「共有モニター」を配した教室が求められます。
「共有モニター」では、教師からの一方向の資料提示という従来の中間モニターの役割に加え、学生が持つBYOD端末の画面も大きく表示するという新しい役割を持ちます。このとき、教室に設置する共有モニターを大画面かつ4Kの高画質ディスプレイにすることで、より効果的な学習環境を提供できます。

『CO-Nectar(コネクター)』はこの「共有モニター」に表示する映像を教師の手元の制御画面で簡単な操作で自在にコントロールできます。シンプルなデザインの制御コンソールでは、指先のタップひとつで映像の切り替えやロック、各モードの変更ができます。



画面内のデバイス名や入出力デバイスの種類数は自由カスタマイズすることが可能です。導入先の教室の構成にあわせた最適な制御画面をご準備いただけます。また、標準機能として、「プロジェクターなどの教室内機器の電源管理」「英語モードやダークモードの切り替え」もご利用いただけます。

CO-Nectarが活躍する場面

◆ ChromebookなどのBYOD端末を導入されている小学校・中学校・高校・大学環境
◆ 従来のPC教室のデスクトップ端末に替わり、BYOD端末を活用されている環境
◆ BYOD端末を活用したグループ学習授業などを行っている学校

お問い合わせ
本製品についてのお問い合わせや導入についてのご相談等は、以下にご連絡ください。
株式会社 CO-CONV(シー・オー・コンヴ) 担当: 丸山
〒606-8301 京都市左京区吉田泉殿町1番地7 百万遍ビル3F
Tel:075-606-5394
E-mail: info@co-conv.jp
URL : https://www.co-conv.jp/



配信元企業:株式会社シー・オー・コンヴ
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2024 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.