製品 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 製品

GIGABYTE、Core Ultra 9とGeForce RTX 5070搭載の16.0型ゲーミングノートPC「AORUS ELITE 16」を発売

GIGABYTE Technology Co., Ltd.

2025年5月28日 - GIGABYTE Technology Co., Ltd. 台湾・新北市 - コンピュータテクノロジーで世界をリードするGIGABYTE Technologyは、Intelの最新CPUであるIntel Core Ultra 9 275HXプロセッサとNVIDIAの最新GPUであるNVIDIA GeForce RTX 5070 Laptop GPUを搭載し、AI機能を大幅に強化したハイエンド向け16.0型ゲーミングノートPC「AORUS ELITE 16 BWHC3JPC94SH」をGIGABYTEノートPC取扱店を通して5月30日より販売を開始いたします。市場想定価格(税込)は、370,000円前後です。




本製品は、CPUに開発コードネームArrow Lakeで知られるIntel Core Ultra 9 275HXプロセッサを採用しています。8基のPerformanceコア(Turbo Boost時最大5.4GHz)と16基のEfficientコア(Turbo Boost時最大4.6GHz)の24コアに加え、AIアクセラレータNPUのIntel AI Boostを搭載し、AI性能の向上を果たしています。GPUには、AI性能を大幅に強化するとともに、3Dグラフィックス処理にもAIを活用することで高速化を果たした、、最新のBlackwellアーキテクチャを採用したNVIDIA GeForce RTX 5070 Laptop GPUを採用しています。4608基のCUDAコアと8GBのGDDR7メモリを搭載し、最大115W TGPの動作を可能にすることで798 AI TOPSのAI性能を実現しています。

ディスプレイには、リフレッシュレート165Hz、応答速度3ms、輝度400nit、色域sRGB 100%のWQXGA液晶パネル(画面解像度2560×1600ピクセル、アスペクト比16:10)を採用しました。Pantone色校正およびTÜV Rheinland認証を取得しています。四辺をスリムベゼル化することで、画面対ボディ比は91%を実現しました。

GIGABYTE独自の冷却技術WINDFORCEとして、84枚ブレードの薄型ファンをデュアルで搭載し、さらに2つの吸気、4つの排気エアチャネルを立体的に配置することで冷却効率を高めた3D VortXなどの新技術を採用しました。AIクーリング機能により、負荷が低いときは0dBの静音環境を実現します。ネットワーク機能としては、1Gbps有線接続を実現するギガビットLANチップを搭載するとともに、Intel WirelessモジュールによるWi-Fi 7無線接続に対応し、安定したネットワーク接続を支援します。サウンド機能としては、Dolbyの最新3D空間オーディオ技術Dolby Atmosに対応し、没入感にすぐれたサラウンドオーディオ体験を実現します。キーボードには、日本語配列の3ゾーンLEDバックライト付きキーボードを採用しています。また、Thunderbolt 5ポートおよびThunderbolt 4ポートをそれぞれ1つずつ装備しており、USB PD 3.0による電源供給に対応しています。USB PD対応充電器を使えば、約30分でバッテリーを50%の状態まで急速充電することが可能です。

システム管理アプリケーションとして、GIGABYTE独自のAIエージェント「GiMATE」を搭載しています。先進的なLLM(Large Language Model:大規模言語モデル)を利用し、ホットキーを押すことで音声認識による操作を実現する「Press and Speak」機能を統合しており、より自然で直感的なノートPCの操作を可能にします。また、AIを活用したオーバークロック性能の最適化を行なう「AIブーストII」や用途に応じて最適なエネルギー効率を実現する電源管理機能の「AIパワーギアII」、環境に応じて音響を調整する「AIオーディオ」とノイズキャンセリング機能を最適化する「AIボイス」、PC本体の温度をモニタリングしファンを制御する「スマート・クーリング」、覗き見検知などの「AIプライバシー」といった機能を統合し、ゲームやビデオ会議などのシナリオごとに最高のユーザー体験をもたらします。

本製品の主な仕様は以下のとおりです。




製品の詳細につきましては、製品情報ページをご参照ください。

【製品情報】
AORUS ELITE 16 AE6H
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AORUS-ELITE-16-AE6H

□お客さまからのお問い合わせ先
 GIGABYTEノートパソコン
 E-mail:giga-nsc@3acorp.co.jp
 URL:https://www.gigabyte.com/jp/Laptop
 LINE ID:@mhx5944o
 電話番号:0570-001-081
 対応時間:10:00~18:00(土日祝除く)


GIGABYTE Technologyについて
PC業界の世界的リーダーであるGIGABYTEは、「Upgrade Your Life(生活を向上させる)」という目標のもと、多彩な製品ラインナップを提供しています。コンシューマ向け、ビジネス向け、ゲーム用途、クラウドシステムなど幅広い分野における専門知識を持つGIGABYTEは、常に研究と革新を通じてユーザーのニーズに応え続けています。受領歴のあるマザーボード、グラフィックカード、ラップトップ、ミニPC、およびその他のPCコンポーネントやアクセサリで知られるGIGABYTEは、特許技術であるDualBIOSおよびUltra DurableテクノロジーによってPC業界に革命をもたらしました。 PCテクノロジーのエキスパートであるGIGABYTEは、5G時代の理想的なインフラストラクチャを構築するため、AIおよびAloTアプリケーションを統合したハードウェアとソフトウェアソリューションにより、ビジネスサーバーとクラウドシステムの分野をさらに拡大する準備を進めています。



配信元企業:GIGABYTE Technology Co., Ltd.
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.