製品 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 製品

JPEG新規格 JPEG XLのエンコーダIPを商品化 ~従来のJPEGに比べ高画質・高圧縮が実現可能なIPを新たに提供~

株式会社シキノハイテック

株式会社シキノハイテック(以下、シキノハイテック)は、ASICやFPGAに搭載可能なJPEGXLの
IPコアの販売を2025年10月7日より開始いたします。
JPEG XL規格は従来のJPEGに比べ、高画質(HDR対応)・高圧縮が特徴です。シキノハイテックでは、
その特徴は維持したまま小回路規模、低消費電力を実現したJPEG-XLのエンコーダIPコアを提供
いたします。
さらに、2025年3月より提携を開始した米CAST社の協力の下、海外販売を促進致します。

■JPEG XL規格について
2022年1月にISO/IEC JTC 1/SC29/WG1 18181で策定された、高圧縮・高品質のJPEG新規格。

・規格の特徴
- 広色域/HDRに対応。リアリティを損なわずに圧縮・伸長が可能。
- 従来のJPEGに比べ高画質で高圧縮のため、ストレージコストの削減が可能。
- 知覚的色空間や適応量子化を用いた、人間の知覚に最適化された規格。

■シキノハイテックのJPEG-XL IPの特徴
シキノハイテックは、20年以上にわたりASICやFPGAに搭載するJPEG製品を開発、販売して参りました。
これ迄の様々なJPEG IPコアの開発経験を活かし、弊社独自に最適化し、小回路規模で低消費電力なJPEG
-XLエンコーダIPコアを実現しております。

- JPEG XLのIP回路を小さくする為、DCTサイズ、量子化パラメーター、符号化手法等、
  XLの機能を最適化。
- 標準化委員会と連携し、回路規模やSRAM使用量、バス帯域を最適化。
- I/F機能追加やコア自体のカスタマイズ等の対応が可能。
- 1年間の無償サポート、迅速な問合せ対応を提供。

■お問合せ先
株式会社シキノハイテック

東京デザインセンター
〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-12 芝公園電気ビルディング9F
TEL: 03-5777-3340
MAIL: med_eigyo@shikino.co.jp

大阪デザインセンター
〒532-0004 大阪市淀川区西宮原2-7-38 新大阪西浦ビル6F
TEL: 06-6150-7730
MAIL: med_eigyo@shikino.co.jp



配信元企業:株式会社シキノハイテック
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.