消費者による食品・食材評価制度『第93回ジャパン・フード・セレクション「食品・飲料部門」』【北海道地区】受賞商品決定のおしらせ
一般社団法人日本フードアナリスト協会
一般社団法人 日本フードアナリスト協会(理事長 横井 裕之)が主催する、日本初の消費者による食品・食材に特化した審査・認証制度 『第93回ジャパン・フード・セレクション「食品・飲料部門」』北海道地区の受賞商品が2025年11月15日に決定いたしましたのでおしらせいたします。
北海道地区
食品・飲料部門【受賞商品詳細】
グランプリ 受賞
商品名:ガリザクホタテヒモ
会社名:丸市食品株式会社
商品概要:帆立の貝ひもを乾燥後ジェットオーブンで焼き上げて更に水分を飛ばし、商品名のようにガリザクな食感となっています。油を使用しないノンフライ製法で、ヘルシーにおやつ感覚でお楽しみいただけます。また、オホーツクの塩を使用しており貝ひもの旨味を引き立てています。
住 所:北海道札幌市厚別区厚別東3条2-1-5
問合せ:011-898-3331
https://www.hokkaido-maruichi.co.jp/内容量:20g
参考上代価格:500円(税込)
■評価されたポイント■
・北海道産貝ひもの旨味と香ばしい風味が秀逸
・ノンフライ製法で健康志向に合致している
・ガリザクというネーミング通りの楽しい食感が良い
・ネーミングが親しみやすく印象に残る
・チャック袋で保存性、利便性が高い
・おつまみやおやつとして幅広い用途で楽しめる
・従来のホタテ珍味にはない斬新なアイデアと工夫が良い
【ジャパン・フード・セレクションとは】
日本初の本格的な食品・食材の審査・認証制度です。日本人の繊細な味覚や嗜好性、感性、食文化に配慮し、約23,000人のフードアナリストが審査に関わっています。
フードアナリストは、「食の情報」について幅広い知識を有する、プロの知識を持った消費者です。“おいしさ”の構成から、お箸の成り立ち、旬の食材、テーブルマナーなど多岐に渡る分野を学び、厳しい試験に合格した有資格者が、全国で活動しています。
この「食の情報」の専門家が中心となり審査委員会を組織し、書類審査、アンケート調査、一次審査(試食)、二次審査(試食)、最終審査(試食)と五つの段階を経て、グランプリ・金賞・銀賞・銅賞・奨励賞を決定します。「消費者目線の評価軸」と「食の専門家の評価軸」という、二つの視点を高い次元で融合させた画期的な商品評価システムです。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
(一社) 日本フードアナリスト協会 JFS事務局
〒102-0082 東京都千代田区一番町15-8 壱番館5階
担当:古屋久美子
TEL:03-3265-0518 FAX:03-3265-0519
E-MAIL:info@foodanalyst.jp
https://japan-foodselection.com/配信元企業:一般社団法人日本フードアナリスト協会
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews