製品 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 製品

消費者による食品・食材評価制度『第93回ジャパン・フード・セレクション「食品・飲料部門」』【近畿地区】受賞商品決定のおしらせ

一般社団法人日本フードアナリスト協会



一般社団法人 日本フードアナリスト協会(理事長 横井 裕之)が主催する、日本初の消費者による食品・食材に特化した審査・認証制度 『第93回ジャパン・フード・セレクション「食品・飲料部門」』近畿地区の受賞商品が2025年11月15日に決定いたしましたのでおしらせいたします。


近畿地区
食品・飲料部門【受賞商品詳細】

【1品目】 「牛肉」が京都府で初受賞!
グランプリ 受賞
商品名:お肉ソムリエ厳選牛タン3種食べ比べセット 【塩タンネギ包み】【ワイルドタンステーキ】【旨辛タン】
会社名:株式会社ABCフーズサービス
商品概要:「お肉ソムリエ厳選牛タン3種食べ比べセット」は、牛タンの奥深い魅力を最大限に引き出すために、それぞれ異なる個性を持つ3つの部位を厳選し、それぞれに合う味付けをした食べ比べできる至極の逸品です。
・塩タンネギ包み:牛タンをスライスする際特殊な加工を施し、塩ごま油にんにく風味で味付けしたネギを牛タンで1口サイズに包み込んでいます。焼いてもネギがこぼれることがなく、口に入れたときにネギのシャキシャキとした食感とあふれる肉汁を同時にお楽しみいただけます。
・ワイルドタンステーキ:厚さ10ミリにカットした牛タンに丁寧に隠し包丁を入れることで、牛タン特有のコリっとした食感を残しつつ、歯切れが良いやわらかさを実現しています。
・旨辛タン:噛むほどに旨味があふれ出すように、薄すぎず厚すぎないようスライスし、食べ応えのある食感になっています。

住 所:京都府舞鶴市引土300
問合せ:0773-76-0701
https://abc-foods.store/
内容量:塩タンネギ包み 30g×2個/ワイルドタンステーキ 100g/旨辛タン 100g
販売価格:3,500円(税込)

■評価されたポイント■
・部位や味付けの違う3種のタンを味わい、風味の違いを楽しめる
・専門店以上の美味しいタンを届けたいという想いや努力を感じる
・ネギ包みは肉の旨味とネギの相乗効果でこの上ない美味しさ
・肉ソムリエ厳選と名付けた商品名に偽りのない納得感がある
・牛タン好きにはたまらない魅力的な食べ比べ盛り合わせセット
・高級感がありバラエティ感が楽しく贈り物にも喜ばれそう
・3種個包装で使用・保存・焼く時の利便性が高く扱いやすい

【2品目】 「ローストビーフ」が京都府で初受賞!
グランプリ 受賞
商品名:A5ランク黒毛和牛ローストビーフ
会社名:株式会社ABCフーズサービス
商品概要:お肉ソムリエの資格を持った職人が、全国のA5ランク(BMS10~12)の黒毛和牛の中から、特にアミノ酸が豊富で、脂が柔らかく甘みのある個体を厳選しております。この「素材の見極め」が、味の決め手です。次に、その肉の個性を最大限に引き出すため、特製のスパイスで丁寧にもみ込み、肉の繊維を傷つけないよう低温でじっくりと時間をかけて焼き上げます。(焼き上げを安定させるため専門業者に委託しております。)これにより、一口ごとに和牛の深い旨味がじゅわっと広がり、舌の上でとろけるような滑らかな食感と、芳醇な香りが長く余韻を残します。「口にした瞬間に違いがわかる」――これが、私たちが目指す、究極の味覚体験です。

住 所:京都府舞鶴市引土300
問合せ:0773-76-0701
https://abc-foods.store/
内容量:ローストビーフ 300g/オリジナルローストビーフソース 3個
販売価格:6,000円(税込)

■評価されたポイント■
・ソースの奥深い甘さも良く、噛むほどに旨味が広がる
・肉を知り尽くした会社が最高のローストビーフを提供している
・自宅などで簡単に高品質なローストビーフが食べられる
・柔らかさとジューシーさが引き出されている
・肉の旨みを感じやすく、舌触り歯触りも心地よい一品である
・スパイスの香りが控えめに効き、肉本来の風味を引き立てる
・滑らかな食感で、肉の深い旨みと甘みが存分に感じられる

【3品目】
グランプリ 受賞
商品名:あめ色玉ねぎのコク深い本格ビーフカレー
会社名:ベル食品工業株式会社
商品概要:贅沢な味わいをぎゅっと詰め込みながら、パッケージは最小限に抑え、毎日の食卓に取り入れやすい本格カレーに仕上げました。オンラインショップ専用商品として、2025年2月に発売を開始。創業以来50年以上、ホテルやレストラン向けに培った開発・製造技術を活かし、普段のご家庭では手間のかかるあめ色玉ねぎを使用。プロの味をそのまま普段の食卓で楽しんでいただけます。老若男女、幅広い世代の方に召し上がっていただけるよう工夫し、日常のちょっとした贅沢や自分へのご褒美、家族での食卓にもぴったり。歴史ある会社のこだわりと技術が詰まった特別な一品です。

住 所:大阪府大阪市鶴見区鶴見1-6-117
問合せ:06-6912-7177
https://www.bellsyokuhin.co.jp/
内容量:180g
販売価格:オープン価格

■評価されたポイント■
・甘みと程よい辛さが調和した味わい
・煮込み具合が絶妙で、野菜の旨みが引き立っている
・スパイスの刺激と奥深い味わいに食欲が増す
・香りがよく、甘みと辛みのバランスが取れている
・玉ねぎの甘さが特徴的で、記憶に残る味わい
・ネーミングと味が一致している期待通りの商品
・調和したスパイス感が程よく響く

【4品目】 「アイスクリーム」が大阪府で初受賞!
グランプリ 受賞
商品名:クリーミーヨーグルトボール
会社名:株式会社Gold Star
商品概要:実際に生きている乳酸菌が含まれたヨーグルトアイスクリームミックスの上に、サクサクとしたチョコパフがトッピングされた新感覚のヨーグルトアイスクリームです。

住 所:大阪府大阪市生野区鶴橋3-8-25 2階
問合せ:06-7221-0046
https://goldstarjapan.co.jp/
内容量:175ml
販売価格:340~363円(税込) ※変動有

■評価されたポイント■
・韓国ブームのトレンドを捉えている
・サクッとしたチョコパフの触感がよい
・生きた乳酸菌をアイスクリームで取れるのはうれしい
・パッケージの写真が中身の色合いを正確に描いている
・ありそうでなかった見た目に驚きを感じる
・既存のヒット商品のパッケージを活用している既存のヒット商品のパッケージを活用している
・リードシーリングのみで包装し、過剰包装を削減している

【5品目】
グランプリ 受賞
商品名:スタミナ食堂 じっくり仕込んだ牛すじ煮込み
会社名:エスフーズ株式会社
商品概要:枕崎かつお節だしを使用した旨みのある牛すじ煮込み。牛すじ(メンブレン)を独自の製法で丁寧に下ごしらえし、食べやすく仕上げました。

住 所:兵庫県西宮市鳴尾浜1-22-13
問合せ:0798-43-1065
https://sfoods.co.jp/
内容量:100g×2パック
希望小売価格:398円(税抜)

■評価されたポイント■
・柔らかくトロッと煮込まれていて、臭みが全くない
・しっかりとした出汁の香りと甘辛い味わいが素晴らしい
・甘めで誰もが好む味付けに仕上がっている
・家呑み用にお手軽で、とても重宝する一品
・ネーミングのイメージ通りの商品である
・赤いパッケージが目立つので、手に取りやすそう
・保存料、着色料なしで常温保存ができる

【6品目】 「漬物」が奈良県で初受賞!
グランプリ 受賞
商品名:謹製 きざみ奈良漬
会社名:べっぴん奈良漬
商品概要:奈良の伝統食「奈良漬」を、現代の食卓に合わせて進化させた特別な一品です。最大の特長は「食べる粕」。千代酒造「篠峯」の芳醇な酒粕と、飲めるほど上質な国産みりんを贅沢に用い、粕そのものを美味しく味わえるよう丁寧に練り上げました。瓜は甘めに漬け込み、一口サイズにスライスして食感と粕との調和を追求。噛むほどに広がる粕の深いコクと瓜の歯ごたえが絶妙で、お酒のお供にもご飯のお供にもぴったりです。従来は漬け床として廃棄されがちな酒粕を活かし、年間約3トン程廃棄される資源を新しい価値に変えました。奈良の蔵元とともに地域の食文化を未来につなげる、サステナブルで贅沢な奈良漬です

住 所:奈良県奈良市藤の木台1-2-17
問合せ:0742-41-8153
https://www.beppin-naraduke.com/
内容量:150g
販売価格:864円~1,000円(税込)※販売店により異なります

■評価されたポイント■
・「食べる粕」の通り、粕が大変美味しく瓜の食感が心地よい
・廃棄する酒粕の利用により、新たな味覚商品ができて素晴らしい
・きざんだ奈良漬の存在感と粕のバランスがとても良く美味しい
・開けたらすぐに食べられる時短に着目している
・商品名が分かりやすく、和紙素材を使用していて高級感がある
・発酵食品は体に良いというトレンドに合致している
・保存料を使用せず、常温で保管できるところが嬉しい

【7品目】
グランプリ 受賞
商品名:なんでもいけるしょうが焼きのタレ
会社名:株式会社 Mr.カンカン
商品概要:職人さんの丁寧な仕込みにより木桶で1年熟成された味わい深い杉桶本醸造醤油を使用。そのまま食べてもとても美味しい九州産玉ねぎの甘味と、国産すりおろし生姜を合わせることで奥深い味わいとなります。玉葱がたっぷり入っており、微細すりおろし生姜が食材ともよく絡み爽やかな風味が食欲を刺激します。生姜焼きを作る際は、たっぷり玉ねぎがはいっているので包丁いらず。時短ができて、お手軽にワンランク上の生姜焼きをお楽しみいただけます。お子様でも美味しく召し上がっていただけるよう、マイルドで優しい味の生姜焼きのたれです。

住 所:奈良県桜井市出雲23
問合せ:0744-47-7509
https://www.mrkankan.com/
内容量:220ml
販売価格:オープン価格

■評価されたポイント■
・甘味、酸味のバランスがよく、色も濃すぎず綺麗である
・一度聞いたら忘れられないネーミングが良い
・この価格でこの生姜感たっぷりは嬉しい
・衛生管理、品質管理がしっかりしていて安心
・原材料を生かした味わいを大切にしている
・母の味をイメージした手作り感が伝わってくる
・万能味つけ商品であり、汎用性が高いところが素晴らしい

【ジャパン・フード・セレクションとは】
日本初の本格的な食品・食材の審査・認証制度です。日本人の繊細な味覚や嗜好性、感性、食文化に配慮し、約23,000人のフードアナリストが審査に関わっています。
フードアナリストは、「食の情報」について幅広い知識を有する、プロの知識を持った消費者です。“おいしさ”の構成から、お箸の成り立ち、旬の食材、テーブルマナーなど多岐に渡る分野を学び、厳しい試験に合格した有資格者が、全国で活動しています。
この「食の情報」の専門家が中心となり審査委員会を組織し、書類審査、アンケート調査、一次審査(試食)、二次審査(試食)、最終審査(試食)と五つの段階を経て、グランプリ・金賞・銀賞・銅賞・奨励賞を決定します。「消費者目線の評価軸」と「食の専門家の評価軸」という、二つの視点を高い次元で融合させた画期的な商品評価システムです。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
(一社) 日本フードアナリスト協会 JFS事務局
〒102-0082 東京都千代田区一番町15-8 壱番館5階
担当:古屋久美子
TEL:03-3265-0518 FAX:03-3265-0519
E-MAIL:info@foodanalyst.jp
https://japan-foodselection.com/





配信元企業:一般社団法人日本フードアナリスト協会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.