製品 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 製品

<東京エコビルダーズアワード> を3年連続受賞 「ハイスタンダード賞」 「ハイスタンダード賞+(プラス)」 断熱・省エネ性能部門の2部門で受賞

住宅情報館株式会社

サステナブルな住まいづくりを推進する住宅情報館株式会社(本社:神奈川県相模原市中央区、代表取締役社長:黒瀬雄治、以下住宅情報館)は、2025年11月21日、東京都が実施した表彰制度<東京エコビルダーズアワード>において「ハイスタンダード賞 断熱・省エネ性能部門」「ハイスタンダード賞+(プラス)断熱・省エネ性能部門」の2部門を受賞しました。今年度の受賞により3年連続の受賞となりました。


「東京エコビルダーズアワード」
東京都が令和5年度(2023年度)より実施している表彰制度で、環境性能の高い建物の普及に取り組む事業者を表彰し、脱炭素化に向けた意識醸成を図ることを目的としています。

「ハイスタンダード賞 断熱・省エネ性能部門」受賞
「ハイスタンダード賞 断熱・省エネ性能部門」は、東京都が示した断熱性能(UA値)と省エネ性能(BEI値)の基準値に対する審査で、性能値が共に基準値を満たしていたことから、環境性能が高い建物として同賞の受賞に至りました。

「ハイスタンダード賞+(プラス) 断熱・省エネ性能部門」受賞
「ハイスタンダード賞+(プラス)断熱・省エネ性能部門」は、今年度より新設された賞で、2025年4月に改正された建築物省エネ法に基づく、2030年度を目標とした断熱性能(UA値)と省エネ性能(BEI値)の基準値を指標とした審査で、性能値が共に基準値を満たしていたことから、より高い省エネ性能(ZEH水準)を有する建物として同賞の受賞に至りました。






長期優良住宅認定、国の補助金支援事業に対応
表彰対象の建物は、断熱性能(UA値)が0.6以下(断熱等性能等級5)、省エネ性能(BEI値)は0.75以下(一次エネルギー消費量等級6)で、ZEH水準省エネ住宅の性能値で長期優良住宅の認定要件も満たしており、住宅ローン(フラット35)の金利優遇や住宅ローン減税の優遇措置、また国の補助金支援事業「子育てグリーン住宅支援事業」の対象となる省エネ基準も満たしています。

住宅情報館では、今後も東京都が標榜する「カーボンハーフ」をはじめ、脱炭素社会を見据えた環境性能の高い断熱性能・省エネ性能の優れた住宅を継続して供給していきます。


住宅情報館について
住宅情報館は住まいに関するサービスとサポートを包括的に提供する企業です。首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県)に「住宅情報館」(30店舗)のネットワークを擁し、豊かな住まいと環境づくりを目指して、宅地開発、建築設計の各事業と木造注文住宅及び分譲住宅を主とした建設事業を推進しています。また、世界レベルで意識が高まりつつある環境保護の視点に立った「環境と調和する、エコロジーな家づくり」がわたくしどもに課せられた使命であると考え、次世代省エネルギー基準を満たした「暮らしやすさ」と「エコロジー」が共存する住まいの提供を通して、国連の推進するSDGsの達成に取り組んでいます。




会社概要
【会 社 名】 住宅情報館株式会社
【所 在 地】 神奈川県相模原市中央区富士見2-8-8
【 URL 】 https://www.jutakujohokan.co.jp
【 設 立 】  1993年10月
【 代表者 】 黒瀬雄治
【事業内容】 建設業/分譲住宅販売業/不動産仲介業/土木・建築工事の設計・施工・監理業

<本リリースに関するお問い合わせ先>
住宅情報館株式会社 設計部商品企画課
Tel: 042-704-7206



配信元企業:住宅情報館株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.