民間宇宙旅行時代到来!ASTRAX代表TAICHI(山崎大地)が寺子屋あけぼの(歴史・やる気オンライン塾)塾長田村匡俊先生のオンライン講座で2回目の講演!
株式会社ASTRAX
世界中の人々の夢を宇宙で実現させる民間宇宙サービスプラットフォームを提供する宇宙ベンチャー企業株式会社ASTRAX(アストラックス、以下 ASTRAX、本社:神奈川県鎌倉市、代表:代表取締役・民間宇宙飛行士 TAICHI(山崎大地))の代表が、2025年4月26日に、寺子屋あけぼの(歴史・やる気オンライン塾)塾長の田村匡俊先生のオンライン講座にて、第2回目の講義として「最新民間宇宙船による宇宙旅行への誘い」の講演を行いました。
【これまでの経緯】
田村先生とは、ASTRAX代表TAICHIが特別講演者として乗船しているバイキング・エデンで知り合い、講演の依頼を受けました。田村先生も同様に特別講演者として乗船されています。
【当日の様子】
田村先生の呼びかけに40人程度の参加者が集まりました。講演の第2回目として、オンライン宇宙講演「最新民間宇宙船による宇宙旅行への誘い」の内容で約1時間半講演を行いました。
講演後には、「世界に通用する情報が出てきてとても興味深いです。それと同時に僕の夢もどんどんプラスの方向に書き換えられていっています!」「気球の宇宙船は日本で飛ぶことは予定されているのでしょうか?」「宇宙旅行が想像をはるかに超える身近さで本当に驚きました。」「宇宙は国連の集まり的に全ての国が持つ、ということで合意されている認識ですが、将来的には宇宙国境ができたりするのではないか、と思うのですがそれについての見解を教えてください。」「ホリエモンが宇宙をやってるはずなのにあまり話題に出てこないのは、やはり国が絡んでるのですか?」など、多くの質問や感想をいただきました。
今後、6月(日程未定)に3回目と4回目の講演を実施する予定です。
【講演(第2回)概要】
演題 「最新民間宇宙船による宇宙旅行への誘い」
内容 スペースXのクルードラゴンやブルーオリジンのニューシェパードなどのロケット型宇宙船、ヴァージンギャラクティックの飛行機型宇宙船ユニティ、スペースパースペクティブの気球型宇宙船ネプチューンなど、世界の最新の民間宇宙船による宇宙旅行をご紹介します!
講師 株式会社ASTRAX 代表取締役 民間宇宙飛行士 TAICHI(山崎大地)
日時 2025年4月26日(土) 20時00分~22時00分
場所 オンラインzoom
対象 田村先生の声がけで集まった方々
主催 田村匡俊
ASTRAXでは、対面・オンラインに関わらず、学校や塾などの教育機関をはじめ、企業・団体、自治体などからの宇宙教育講座や講演の依頼を随時受け付けています。
また、テーマについても、今回のように宇宙旅行や宇宙ビジネスだけでなく、夢の実現思考法、うつ病やいじめの悩みの克服、男女共同参画関連など、さまざまなテーマで講演や講座を行っており、皆様から大変好評をいただいています。
ご依頼のご相談につきましては、お気軽にご連絡ください。
講演やイベントなどの依頼の詳細については、以下のリンクをご参照ください。
https://www.astrax-lecture.space『宇宙といえばASTRAX!』
ASTRAXは、今後も人類全体の経済圏(生活圏)を宇宙に拡大させるとともに、地球上の平和と生活環境の改善や向上を目指し、民間の力で様々な宇宙サービスを提供してまいります。
【ASTRAX会社概要】
会社名:株式会社ASTRAX
代表者:代表取締役・民間宇宙飛行士 TAICHI(山崎大地)
所在地:神奈川県鎌倉市
URL:
https://astrax.space事業内容:民間宇宙開拓事業全般及び宇宙サービスプラットフォームの提供
【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社ASTRAX
担当者:CEO秘書・星エリカ
E-Mail:erica.hoshi@astrax.space
配信元企業:株式会社ASTRAX
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews