サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

WDIとして初めての「エコマーク」認定 フレンチグリル&バー「ブリーズ・オブ・トウキョウ」にて取得

WDI JAPAN

WDIとして初めての「エコマーク」認定 フレンチutf-8

WDI初となるエコマーク「飲食店」の認定

国内外にレストランを展開する株式会社WDI JAPAN(本社:東京都港区、代表取締役:清水 謙、以下「当社」)は、当社が運営するフレンチグリル&バー「ブリーズ・オブ・トウキョウ」にて、公益財団法人日本環境協会エコマーク事務局(東京都中央区、以下エコマーク事務局)によるエコマーク「飲食店」の認定を受けました。
 
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2389/103526/700_700_2025020413501467a19c8622a3f.jpg

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2389/103526/700_596_2025020413551467a19db2142e7.jpg
BREEZE OF TOKYO



 

エコマークは、「生産」から「廃棄」にわたるライフサイクル全体を通して、環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた製品やサービスにつけられる環境ラベルです。
 
飲食店でエコマークの認定を取得するには、定められた認定基準を満たすことが要件となっており、省エネ・節水などの基本的な環境対策に加えて、食材への環境配慮、食品ロス削減に向けた食べ残しが減るような啓発や運動などの消費者の理解を深める取り組みが評価基準とされています。
 
これらの基準に対し、「ブリーズ・オブ・トウキョウ」はエコマーク「飲食店」6つの評価カテゴリーをすべてクリア、WDIが運営するブランドとして初めてとなる認定を受けました。
 
WDIは創業当初より「ダイニングカルチャーで世界をつなぐ」を企業理念として、世界の様々な国と地域で育まれた"食文化"を担い、伝道師の役割を果たすことを使命としています。これからも世界各地でひとつでも多くの「しあわせが出逢うテーブル。」をつくり続けていくため、我々の使命をサステイナビリティな取り組みへとつなげていくのが、WDIの「サステイナビリティ経営」です。「環境」、「食材」、「人財」の3つを取リ組むべきテーマとして掲げ、これらに基づいたアクションに取り組むことで、サステイナビリティ経営の質を高めています。この度のエコマーク認定については、「環境」項目での取り組み成果となります。
 
WDIは、売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よしに、「未来よし」を加えた「四方よし」の実現を目指し、今後も環境に配慮した活動を推進してまいります。

※ 認定基準や認定店舗の一覧については、(公財)エコマーク事務局ホームページで公開しています。
https://www.ecomark.jp/restaurant/
 



「ブリーズ・オブ・トウキョウ」店舗概要

◇ 所在地:
 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング36F
◇電話番号:
 03-5220-5551
◇営業時間:
 ランチ:11:00 ~ 15:30(14:30 LO)
 ディナー:月~金 18:00~23:00、土曜 17:00~23:00、日曜・祝日 17:00~22:00
◇ホームページ:
 https://www.breezeoftokyo.com/
◇ Facebook:
 https://www.facebook.com/BreezeOfTokyo/

※ 小学生以下のお子様のご利用はご遠慮いただいております。(個室利用を除く)
※ 上記は通常営業時の内容となります。

 

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2389/103526/700_466_2025020413522967a19d0d57701.jpg

 



株式会社WDI 概要
 
会社名 :株式会社WDI
所在地 :東京都港区六本木5-5-1 ロアビル8階・9階
代表者 :清水 謙
事業内容 :レストラン経営及び運営受託、ブライダル企画・運営
 
WDIは「ダイニングカルチャーで世界をつなぐ」を企業理念とする外食企業。
1972年に外食事業に参入以来、「トニーローマ」、「ハードロックカフェ」、「カプリチョーザ」等、最初期よりマルチブランド展開を推進。1980年「トニーローマワイキキ店」出店を皮切りにグローバル展開を開始。
近年では「サラベス」、「エッグスンシングス」等の海外の朝食文化の輸入、2014年「ウルフギャング・ステーキハウス」、2018年「Buvette」や「添好運(ティム・ホー・ワン)」、2019年「富錦樹台菜香檳(フージンツリー)」を日本に導入。2022年には老舗すき焼き店「ちんや」の暖簾を承継し、浅草本店をオープン。
現在25以上のブランドを約160店舗、日本を含め5ヶ国で展開。

https://www.wdi.co.jp/
 


本件に関するお問合わせ先
【本件に関するお問合せ先】
◇ 物件情報:
 株式会社WDI JAPAN 営業本部 事業創造チーム TEL:03-3478-4201
 担当…徳谷 tokutani@wdi.co.jp 
◇ 報道関係:
 株式会社WDI JAPAN マーケティング部 TEL:03-3470-5307
 担当…大林 ohbayashi@wdi.co.jp

関連リンク
WDI
https://www.wdi.co.jp/
WDI サステイナビリティページ
https://www.wdi.co.jp/sustainability
WDI 広報お問合せフォーム
https://www.wdi.co.jp/contact/press

WDIとして初めての「エコマーク」認定 フレンチutf-8WDIとして初めての「エコマーク」認定 フレンチutf-8WDIとして初めての「エコマーク」認定 フレンチutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.