藍野大学×イオンモール茨木共同イベント「みんなで!健康促進 健康測定会&館内ウォーキング」を開催
学校法人藍野大学
1月29日(水)イオンモール茨木ジョイプラザにて藍野大学とイオンモール茨木の共同イベント「みんなで! 健康促進 健康測定会&館内ウォーキング」を開催しました。約100名の方にイベントへご参加いただき、盛況となりました。
健康測定会では本学の医療保健学部理学療法学科の教員が、体組成・骨密度・AGE・ロコモチェックなどの健康測定を実施しました。イベント参加者は、AGE(体内年齢を推測するテスト)やロコモチェック(移動機能低下の程度を測定するテスト)などを通し、教員から今後の生活習慣についてアドバイス等を受けられました。
また併せて、イオンモールアプリを活用したスタンプラリー形式の「館内ウォーキング」イベントを同時開催しました。
当イベントに参加いただいた方は、「無料でこんなに測定してもらえるの?」、「健康測定と館内ウォーキング両方に参加したことで、身体がしっかり温まった」と満足そうな様子で楽しまれておりました。
藍野大学では、『福祉、医療、文化、教育、子育て、スポーツ、環境、産業及び協働によるまちづくり』等のさまざまな分野において、茨木市と包括的な連携協定を締結しており、市内の様々なイベントにおいて、社会貢献の一環として健康測定会等を実施しております。
本学の地域貢献への取り組みの趣旨に賛同いただいたイオンモール茨木様よりご提案をいただき、今回の共同イベントの実施に至りました。
イオンモールでは、各自治体と連携しイオンモールをウォームシェア※1スポットとして全館を登録しています。ショッピングやグルメをはじめ、ベンチや休憩スペース、お子さまの遊び場、さまざまなイベントなど快適なひとときをお過ごしいただくことで、地域のウォームシェア普及活動をサポートしています。
※1:ウォームシェアとは家庭の暖房を止めて、公共施設や商業施設などであたたかく過ごすことで、家庭や地域で楽しみながら省エネに取り組もうという考え方。
今後も引き続きイオンモール茨木様と共に継続的にイベントの実施をしていくことで、地域の方々の健康促進に努めてまいります。
【関連リンク】
イオンモール茨木HP:
https://www.aeon.jp/sc/ibaraki/
【学校概要】
学校名: 学校法人藍野大学
代表者: 理事長 小山 英夫
所在地: 大阪府茨木市高田町1番22号
設 立: 1979年
URL:
https://aino.ac.jp/
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人藍野大学 法人事務局 総務センター 総務グループ
稲葉・新家
住所:大阪府茨木市高田町1番22号
TEL:072-621-3764
FAX:072-621-3756
メール:admin@aino.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/
記事提供:Digital PR Platform