自動車産業、産業オートメーション、研究開発分野におけるデータ活用の効率化を支え、最先端のクラウド技術を活用した新たなデータ管理ソリューションを提案
ポジティブワン株式会社
2025年2月18日 - 東京都渋谷区、ポジティブワン株式会社(ドイツ・デッゲンドルフに本社があるb-plus社日本総代理店)は、最先端のクラウド技術を活用した新たなデータ管理ソリューションの提案をいたします。
本リリースでは、データ収集・解析を強化するための高性能クラウドストレージと管理システムを紹介し、これらのソリューションが自動車産業、産業オートメーション、研究開発分野におけるデータ活用の効率化を支え、リアルタイム処理を可能にすることを説明します。これまでに多くの実績を重ねており、これらを組み合わせた包括的なソリューションを提案していきます。
◆包括的なクラウドデータ管理ソリューションの特長と技術仕様
1. Cloud-based Data Management(クラウドベースのデータ管理)
・ リアルタイムアクセス:インターネットを通じて、いつでもどこからでもデータにアクセス可能
・ セキュアなデータ保管:AES-256ビット暗号化と多要素認証でデータの安全性を確保
・ スケーラブルなストレージ:必要に応じてストレージ容量を動的に拡張可能
・ データ同期機能:エッジデバイスとクラウドの間で自動同期し、データの整合性を維持
・ 低遅延データ処理:AIを活用したエッジコンピューティングとの統合でリアルタイム処理を強化
・ リモートモニタリング:世界中のデバイスと接続し、リアルタイムで稼働状況を監視可能
・ 自動レポート生成:データ分析を自動化し、適切なフォーマットでのレポート出力が可能
2. クラウド対応ストレージ xSTORAGE Cloud(柔軟なクラウドストレージ)
・ ハイブリッドストレージ構成:オンプレミスとクラウドの統合管理が可能
・ 災害復旧(DR)対応:データの自動バックアップとリカバリ機能を搭載
・ AIによるデータ分類:自動でデータを分類し、解析の効率を向上
・ API連携:ERP、MES、IoTプラットフォームなどのシステムとシームレスに統合
・ 動的アクセス制御:アクセス管理を強化し、必要な権限レベルに応じたデータ利用が可能
・ データ履歴トラッキング:変更履歴をクラウド上で管理し、データ改ざんを防止
3. Data Copystation CloudSync(クラウドデータ同期・転送システム)
・ 自動データ転送:ローカルからクラウドへ、スケジュール設定で自動バックアップ
・ 帯域制御機能:ネットワーク負荷を最適化し、効率的なデータ同期を実現
・ 分散データ管理:複数拠点のデータを統合管理し、一元的なアクセスを可能に
・ データ冗長化:複数のクラウドストレージ間でミラーリングを行い、データの安全性を強化
・ 動的データ圧縮:ネットワーク負荷を抑えるための自動圧縮技術を採用
・ クラウド連携AI解析:蓄積されたデータをAIが解析し、異常をリアルタイムで検出
4. Cloud Dashboard Analytics(クラウドダッシュボード解析)
・ 直感的なUI:データを視覚化し、リアルタイムでパフォーマンスを監視
・ アラート機能:異常データを即座に検出し、アラートを通知
・ ダッシュボードカスタマイズ:用途に応じて、グラフやレポートのレイアウトを自由に設定可能
・ 機械学習モデル連携:データを活用し、将来の異常予測や最適化を実施
・ ユーザーアクセス分析:ユーザーごとのアクセス履歴を記録し、最適な管理が可能
・ リアルタイム異常検知:センサーデータを活用し、設備異常やシステム障害を即時通知
◆新たに追加されたソリューション:CONiXシリーズ
5. Testcar Fleet Management Software CONiX.tfs(テスト車両管理ソフトウェア)
・ 中央情報管理:テスト車両データを一元化し、管理負担を軽減
・ ライブモニタリング:リアルタイムで車両の稼働状況を監視
・ キャンペーン管理:複数のテスト車両の計画・進捗管理をクラウド上で実施
・ リモートアクセス:遠隔からテスト車両の診断や設定変更が可能
・ データ収集最適化:必要なデータのみを選択し、冗長なデータ転送を削減
6. Data Processing Software CONiX.dpc(データ処理ソフトウェア)
・ 品質保証プロセス:データのクオリティチェックを自動化し、最適なモデル学習を支援
・ AI駆動のデータ分類:記録されたデータを自動分類し、解析効率を向上
・ ラベル付けサポート:ラベリング作業を自動化し、AIトレーニングデータの精度を向上
・ データ収集最適化:適応型アルゴリズムを使用し、不要データの削減を実現
・ リアルタイムデータ解析:即時に異常を検知し、予防保守へとつなげる

クラウドベースデータ管理ソリューションは現在販売中です。お客様の技術的な課題や仕様をいただければ、ご提案とお見積もりをいたします。お問い合わせください。
b-plusは、今後も最先端のクラウド技術を活用し、業界のニーズに応じた最適なソリューションを提供してまいります。データ管理と解析技術の進化にご期待ください。
【b-plus社について】
b-plus社は、1996年の創業以来、ハードウェアおよびソフトウェアの開発において、特に車載システムやモビリティ技術の分野で国際的に評価される技術パートナーとして成長してきました。現在では、モビリティの未来を切り拓く技術革新を牽引する企業として、高性能技術の開発や新しいモビリティへのビジョンを通じて、顧客やビジネスパートナーをサポートしています。
b-plusグループは、自動車ソフトウェア、テストシステム向けの計測技術、モバイルオートメーション分野の3つの主要領域で事業を展開し、新しいモビリティに向けた技術開発、測定技術、モバイルマシンのオートメーションを包括的に推進しています。また、b-plusは、ハードウェアおよびソフトウェアソリューションを提供し、特に自動車産業やオフハイウェイ市場向けに、お客様のニーズに応じた個別のソリューションを提供しています。
b-plusは230名以上の従業員を擁し、ドイツ国内(デッゲンドルフ、レーゲンスブルク、チャム)に拠点を構え、革新的な製品開発と顧客支援を行っています。その取り組みは、2019年にバイエルン州経済・地域開発・エネルギー省から「Bavaria's Best 50」の一つとして表彰されるなど、技術革新と成長の両面で高く評価されています。
【ポジティブワン株式会社について】
社名 ポジティブワン株式会社(POSITIVE ONE CORPORATION)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ・ウエスト22F
公式サイト:
https://www.positive-one.comSoM製品関係:
https://www.chinchillasmart.comポジティブワン株式会社は、「サービスモデル」のための「ものづくり(IoT端末側から)」の仕様設計から開発製造に至るまでのワンスポットソリューションを提供いたします。
今までの半導体関連を取り巻くエンベデッドのプレイヤは、自社開発をしたコア製品を販売することにフォーカスをしているため、サービスモデルや仕様にあった製品を提案することは難しかったです。ポジティブワンは、海外の有力な最先端技術会社と提携し、多様化する仕様に対応できる商社機能、自社のハードウエアからソフトウエアの開発製造、そして、テストから認証サービスのための第三者試験機関との提携と支援サービスにより、多様にあったサービスに対応できます。企画段階での仕様作成、技術的な問題定義や解決、最先端技術の導入に選ばれます。それは、IoT端末以外、自動車、医療、産業機器などの安全性や信頼性を求められる分野での経験や実績を積んでいます。
【本件に関するお問い合わせ先】
ポジティブワン株式会社
メールアドレス:poc_sales@positive-one.com
配信元企業:ポジティブワン株式会社
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews