サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

Sobagni(ソバニ)が Makuake主催『ニッポンものづくりデザインアワード2024』 グランプリを決定!商品化に向けて始動

共和レザー株式会社




Sobagni(ソバニ)が
Makuake主催『ニッポンものづくりデザインアワード2024』
グランプリを決定!商品化に向けて始動



共和レザー株式会社(本社:浜松市)のエシカルマテリアルブランド Sobagni(ソバニ)は、「Makuake(マクアケ)」を運営する株式会社マクアケ主催「ニッポンものづくりデザインアワード2024」参画企業として、応募作品の中からグランプリとなる企業賞を決定いたしました。

Sobagniのテーマは、「Chakaraを活かした日本の美を秘めたバッグ」。Chakaraは、お茶の粉を混ぜて作られた上質な国産合成皮革で、同地域の茶業者の廃棄茶葉を使うことにより、エコフレンドリーな地域社会貢献を実現しています。抗菌性・消臭性・堅牢性も持ち合わせている多機能な素材です。そのChakaraを活かし常識や既成概念にとらわれない「新しい日本の美」を持ったバッグのアイデアを募集しました。
企業賞を受賞したのは香川大学の学生さん。今後、素敵なアイデアを商品化すべく打合せや必要に応じて改良などを行っていきます。

エシカルブログ ニッポンものづくりデザインアワード2024
https://sobagni.jp/ethical-blog/monozukuri-award/
ニッポンものづくりデザインアワード
https://feature.makuake.com/nmda/2024




Sobagni(ソバニ)は、自動車用内装合成表皮材で国内トップ、世界でもトップクラスのシェアを占める合成皮革メーカー共和レザー株式会社(浜松市中央区)から立ち上がったブランドです。驚異の耐久性を持つ合皮製品の販売を通じ、「物を長く使い続けることこそエシカルである」というメッセージを伝えています。

*Sobagniの素材とは?→公式HPをチェック!https://sobagni.jp/
ーーーーーーーーーー
会社概要
社名 共和レザー株式会社(KYOWA LEATHER CLOTH CO., LTD.)
代表者取締役社長 花井幹雄  本社所在地〒430-8510 静岡県浜松市中央区東町1876番地
Sobagni公式サイトhttps://sobagni.jp/ 楽天サイト https://www.rakuten.co.jp/sobagni/
メールアドレス sobagni@kyowale.co.jp
本リリースのお問合わせは、 Sobagni事業部 稲垣まで







配信元企業:共和レザー株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.