サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

アクロニスのエコシステムが300件のテクノロジーインテグレーションを達成し、MSPとISVに新たなビジネスチャンスを創出

アクロニス・ジャパン株式会社

~ インテグレーション拡大によりツールとサービス全体における自動化が推進され、品質と効率が向上し、ISVはMSPのニーズに応えることが可能に ~

※本リリースは5月13日にスイス、シャフハウゼンで発表されたプレスリリースの抄訳です。

サイバーセキュリティとデータ保護のグローバルリーダーであるアクロニスは、本日、自社のテクノロジーエコシステムが大きな節目を迎えたことを発表しました。これまでに約300件のテクノロジーインテグレーションが行われ、マネージドサービスプロバイダー(MSP)分野における最大のベンダーエコシステムの1つとしての地位をさらに高めています。アクロニスは、MSPおよび独立系ソフトウェアベンダー(ISV)を支援し、相互の成長とイノベーションを促進するため、統合機能、高度な自動化、堅牢なプラットフォームの提供に引き続きコミットして参ります。



設立以来、アクロニスのテクノロジーパートナープログラム https://developer.acronis.com/en-us/ は着実な成長を遂げ、毎年平均40件の新たなインテグレーションを達成しています。今回、約300件のインテグレーションまで拡大したアクロニスのエコシステムにより、MSPが複数のツールを単一のプラットフォームに統合することを可能にし、運用効率を高め、サービスの導入の加速を支援しています。幅広いツールをアクロニスのプラットフォームに統合することで、MSPは複数のシステムを管理する複雑さを軽減し、貴重なリソースを解放することができます。これにより、効率性の向上だけでなく、提供するサービス範囲が拡大し、最終的に収益性を向上できます。

MSPに特化したテクノロジー企業による、アクロニスプラットフォームへの統合を模索する動きが、この1年間で大幅に増加しています。アクロニスのテクノロジーパートナーは多様な分野にわたっており、ISVに21,000社を超えるアクティブなパートナーによるアクロニスのMSPコミュニティの可視性とアクセスの機会を提供しています。アクロニスのエコシステムに新たに加わったテクノロジーパートナーには、Actifile https://solutions.acronis.com/en-us/integrations/actifile/ 、Auvik https://solutions.acronis.com/en-us/integrations/auvik-saas-management/ 、Josys https://solutions.acronis.com/en-us/integrations/josys-integration-with-acronis-cyber-protect-cloud/ 、RealVNC https://solutions.acronis.com/en-us/integrations/realvnc/ 、SIGNL4 https://solutions.acronis.com/en-us/integrations/signl4-mobile-alerting-integration-with-acronis-cyber-protect-cloud/ 、Storage Guardians https://solutions.acronis.com/en-us/integrations/storage-guardians-veeam-m365-migration-tool-with-acronis/ 、Timus Networks https://solutions.acronis.com/en-us/integrations/acronis-cyber-protect-cloud-integration-with-timus-sase/ などが含まれます。こうした統合は、Acronis Cyber Protect Cloud https://www.acronis.com/ja-jp/products/cloud/cyber-protect/ パートナーの機能を強化し、データアーカイブ、暗号化、データ損失防止(DLP)、SaaS管理、リモートデスクトップとサポート、クラウド管理、セキュア アクセス サービス エッジ(SASE)、ゼロトラスト ネットワークアクセス(ZTNA)、および高度なアラートと通知のためのソリューションを提供します。

アクロニスのプレジデント、ガイダー・マグダヌロフ(Gaidar Magdanurov)は、次のように述べています。
「Acronis Cyber Protectプラットフォームは、MSPの生産性と成長を促進するために設計されており、エンドポイント管理、サイバーセキュリティ、データ保護をネイティブに統合し、MSPが顧客のニーズに対応するために必要なあらゆるツールを統合できるオープンなエコシステムを提供します。MSPは複数のツールを所有しているため、アクロニスでは彼らが現在利用しているツールとの統合を重視しています。多くのMSPはすでに、サイバーセキュリティ、バックアップ、エンドポイント管理をアクロニスに任せている一方で、他ベンダーのプラットフォームや製品も利用しています。
アクロニスのパートナーは、Intune、Entra ID、Sentinelといったマイクロソフトのツールだけでなく、他のRMMや PSAなど広く利用されているツールとの統合を含め、合わせて11,000件以上の統合を共同で達成しています」

Acronis CyberApp Standard開発フレームワークにより、ISVは自社のアプリケーションをアクロニスのプラットフォームに迅速に統合し、展開できます。この簡素化されたプロセスにより、ISVはアクロニスの21,000社を超えるグローバルなサービスプロバイダーネットワークにアクセスでき、協業による成長の機会を拓くとともに、可視性の向上、リーチ拡大、および新たなビジネス機会の創出を実現します。
アクロニスのエコシステムで最も広く採用されているインテグレーションとして、Atera、ConnectWise、HaloPSA、Microsoft Intune、LogMeIn、Jamfが挙げられます。インテグレーションパートナーの Rewst https://solutions.acronis.com/en-us/integrations/rewst/ と Auvik https://solutions.acronis.com/en-us/integrations/auvik-saas-management/ は、アクロニスのエコシステムに参加して以来、著しい成長を遂げ、勢いをさらに加速しています。

Rewstのチーフ レベニュー オフィサー(CRO)、チャーリー・トミオ(Charlie Tomeo)氏は、次のように述べています。
「アクロニスとのパートナーシップは、Rewstにとって画期的なことでした。アクロニスのエコシステムとのコラボレーションの取り組みが、当社のマーケットリーチ拡大に大いに貢献しました。アクロニスは、MSPがバックアップ ワークフローを自動化するための主要な統合ソリューションとして引き続きトップの位置を維持しています。これにより、技術者がエージェントの手動インストールやデバイスの監視から解放されます。当社は今年、世界中のさらに多くのパートナーが Rewstとアクロニスのパートナーシップの価値を実感できるよう、投資を拡大しました」

Auvikのストラテジー&テクノロジー エバンジェリズム担当ディレクター、ジョン・ハーデン(John Harden)氏は、次のように述べています。
「当社では、お客様が業務を行う現場に貢献することを大切にしています。アクロニスのプラットフォームの統合型アプローチにより、AuvikのSaaS Managementを通じて実現することができました。Auvikは、このダイナミックなエコシステムの一員となり、共に成長できることを嬉しく思っています」

アクロニスのパートナーは、パートナーシップの促進、共同マーケティング イニシアティブ、共同ブランディング キャンペーン、マーケティング開発資金(MDF)の利用などのメリットを享受できます。また、ベンダーが統合を最大化し、ビジネスの成長を促進できるように設計されたさまざまなプログラムを用意しています。

アクロニスのアライアンス担当バイスプレジデント、ジャスティン・ジルグ(Justin Jilg)は、次のように述べています。
「アクロニスに協力し、投資しているベンダーは、そのインテグレーションを最大限に活用しています。テクノロジーパートナープログラムは、新興ベンダーやチャネルでの存在感を高めたいベンダーにとって最適です。このプログラムより、ベンダーはMSP市場へのスムーズな参入が可能になり、アクロニスのマーケティングリソースを活用して成長を加速できます」

アクロニスのテクノロジーエコシステムは、ISV、サービスプロバイダー、システムインテグレーターなど、約300社のテクノロジーパートナーで構成される協業ネットワークです。Acronis Cyber Protect Cloudにサードパーティ製品やサービスを統合することで、このエコシステムはプラットフォームの機能を強化し、長期的なパートナーシップを促進するとともに、世界中のMSPとISVに比類のない価値を提供しています。

アクロニスのテクノロジーパートナープログラムの詳細、ソリューションカタログの閲覧、およびアクロニスがMSP業界の未来をどのように切り拓いているかを確認したいパートナー、MSP、ISVの皆さまは、以下のリンクをご覧ください。

・インテグレーションパートナーの一覧: https://solutions.acronis.com/en-us/
・インテグレーションを構築するには: https://developer.acronis.com/en-us/
・インテグレーションパートナーに参加するには: https://promo.acronis.com/Platform-Integrations-Contact-Us.html
・アクロニスのテクノロジーパートナープログラムの詳細: https://developer.acronis.com/en-us/become-technology-partner/

アクロニスについて:
アクロニスは、マネージドサービスプロバイダー(MSP)、中小企業(SMB)、およびエンタープライズ企業のIT部門向けに、ネイティブに統合されたサイバーセキュリティ、データ保護、およびエンドポイント管理を提供するグローバルなサイバープロテクション企業です。アクロニスの効率性に優れたソリューションは、最小限のダウンタイムで最新のサイバー脅威を特定、防止、検出、対応、修復、復元し、データの完全性とビジネスの継続性を確保するように設計されています。アクロニスは、多様で分散したIT環境のニーズを満たす独自の機能により、MSP向けに市場で最も包括的なセキュリティソリューションを提供しています。

アクロニスは2003年にシンガポールで設立されたスイス企業です。アクロニスは、世界15か所のオフィスと50カ国以上で拠点を擁しており、Acronis Cyber Protectソリューションは150カ国に26言語で提供され、2万社を超えるサービスプロバイダーで利用されており75万社を超える企業を保護しています。詳細は、https://www.acronis.com/ja-jp/ をご覧ください。

Acronis(R)は米国、およびその他の国におけるAcronis International GmbHの登録商標です。
ここに記載されるその他すべての製品名および登録/未登録商標は、識別のみを目的としており、その所有権は各社にあります。



配信元企業:アクロニス・ジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.