サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

シトラスバイトがTheoremへの世界的リブランディングを発表

2019年03月22日

核となるイノベーションとエンジニアリング能力への再注力を新ブランドに反映

ロサンゼルス

(ビジネスワイヤ) -- フォーチュン500企業へイノベーションとエンジニアリング・サービスを提供するリーディング・カンパニーのシトラスバイトは、本日より、新ブランド名「Theorem」の下で営業を開始すると発表しました。新社名は、世界的な大企業へ変革的なイノベーション・サービスを提供するという長期的ビジョンと戦略に合わせるための当社ブランドの再調整を反映しています。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。: https://www.businesswire.com/news/home/20190321005743/ja/

Theorem最高経営責任者(CEO)のブレディー・ブリム・ディフォレストは、次のように述べています。「Theoremという社名は、過去12年にわたり私たちが築いてきた会社を象徴するものです。これは、私たちのあり方を変えるものではなく、私たちがどういう会社に成長してきたかをブランドに正確に反映させるものです。新しいアイデンティティーには、ビジネス・イノベーションの根本的な原動力として、人材と文化に重点を当社の姿勢が映し出されています。Theoremという名称は、数学的なコンピューター・サイエンスが主導する当社のDNAとの結びつきを再構築することを示しており、反復的な仮説主導のプロセスをエレガントに表しています。」

Theoremは、絶え間なく変化し続ける世界のための新しいタイプのコンサルティング企業です。技術、人材、情熱、科学的プロセスが結びつくことで生じる複雑な問題へのソリューションのイノベーション、デザイン、構築、開発、導入において、顧客をサポートします。クライアント企業には、アメリカン・エキスプレス、アップル、AT&T、キャタピラー、ファースト・アメリカン、グーグルが含まれます。

新ブランド名に加えて、当社はビジュアル・アイデンティティー・システムへ総合的なアップデートを行い、新しいロゴとウェブサイトを導入します。

創業者でサービス・デリバリー担当ヘッドのウィル・ジェサップは、次のように述べています。「当社のブランドは品質、専門知識、職人気質を土台に構築されています。世界でも特にイノベーションを第一にする組織と長期的な関係を築いてきたことは、当社の誇りです。新しいアイデンティティーは当社の事業を前進させる中核的な価値を強調するものであり、当社顧客にはこれまでと変わらない、パートナーシップ志向の優れた体験を提供します。」

また、当社の新しい戦略的イノベーション・パートナー・プログラムを拡大し、新規と既存の機会を引き寄せ、こうした機会に価値をもたらしてマネタイズするために、パートナー提供の新しい頑強なツールによる補完・追加的サービスを拡充することも、本日発表されました。Theoremの戦略的イノベーション・パートナー・プログラムは、技術サービス・プロバイダー、専門的ソフトウェア企業、特定分野の専門家の参加を目指します。

Theoremについて

Theorem(旧社名:シトラスバイト)は、商品戦略、エンジニアリング、デザイン、文化に関してクライアントへ助言を行うイノベーションおよびエンジニアリング企業であり、複雑な問題に対する技術主導のソリューションを構築し導入するために、クライアントと提携します。Theoremは結果を重視する企業に選ばれており、変化の担い手として、技術だけでなく人材、プロセス、リーダーシップに関わる変革を推進しています。2007年に設立されたTheorem(本社所在地:ロサンゼルス)の世界的チームはエンジニア、デザイナー、技術者、研究者、ストラテジスト、アドバイザーで構成され、消費者向け電子製品、自動車、製造業、サプライチェーン、ヘルスケア、金融、エンターテインメントなど、幅広い業界にわたる豊富な専門知識を備えています。詳細については、www.theorem.coをご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Andrew Upah
Theorem Public Relations
press@theorem.co

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.