サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

アイデミアが日本の決済カード業界に参入し、初の銀行カードを投入

2021年05月31日

アイデミアがJIS2規格に準拠した非接触型カードを日本国内の主要な発行企業およびフィンテックの提供企業に提供

東京

(ビジネスワイヤ) -- 拡張された本人確認技術、決済カード発行、決済ソリューションの世界的リーダー企業としてのアイデミア(日本法人:東京都渋谷区、日本営業担当バイスプレジデント:根津伸欣)は本日、JIS2規格に準拠し、ビザ、JCB、その他のブランドスキームで認証されたデュアルインターフェースのクレジットカードを日本国内の金融機関向けに提供すると発表しました。このカードはJIS2規格の表面磁気ストライプをカードに埋め込んでおり、エンドユーザーに機能強化したセキュリティーと非接触型の決済サービスを提供します。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20210530005046/ja/

アイデミアはこの間、非接触型デュアルインターフェースカードを、アップサイダーなどのフィンテック提供企業や、日本のトヨタファイナンス株式会社などの大手発行企業に納入しており、急速に規模を拡大してスケールアップしています。

アイデミアの日本営業担当バイスプレジデントを務める根津伸欣は、次のように述べています。「私たちは、JIS2規格に準拠した初の非接触型カードを提供できることを誇りに思います。また、日本の主要な発行企業やフィンテックの提供企業と協力して、日本の消費者において進展を見せるニーズに応えられることは光栄です。アイデミアは決済分野で世界的な事業展開規模と専門力を有しており、市場の発展と急成長中のフィンテックの需要をサポートする上で有利な立場にあります。世界中の金融機関で使用されている当社の決済カードを対象に、今後もセキュリティーや非接触型の機能を強化していきます。」

日本の発行企業は、アイデミアの非接触型カードをアイデミアのスマートデジタルソリューションのポートフォリオ(デジタルチャネルでカードのPIN番号を発行するスマートPINや、支店や店舗でカードを即時に引き渡しするスマート・インスタント・イシュアンスなど)と統合することもできます。また消費者はアイデミア・コネクトを利用すれば、カードで携帯電話をタップするだけで簡単にカードの有効化できます。

アイデミアはまた、金融機関向けのエンドツーエンドの持続可能なポートフォリオであるグリーンペイや、フィンテックやネオバンクが革新的なカードやデジタル決済ソリューションを世界中で迅速に導入できるよう支援するフィンテック・アクセラレーター・カード・プログラムなど、金融機関向けの世界的なサービスを開発して、その拡大に取り組んできました。

アイデミアについて

拡張された本人確認技術の世界的リーダー企業であるアイデミアは、市民や消費者が日常の重要行為(支払い、つながり、旅行など)を物理的な世界でもデジタル空間でも行えるよう、信頼のおける環境を提供しています。

私たちが暮らす現代の社会において、アイデンティティの保護は、今や欠くことのできない重要な事柄となっています。拡張された本人確認(個人情報保護と信頼を確保してセキュアで真性で検証可能なトランザクションを保証する本人確認)を支持する立場に立ちながら、当社は個人が対象かモノが対象かを問わず、セキュリティーが重要となる場合は時間と場所に関係なく、私たちの最大の資産の1つである本人確認情報を思考、生産、使用、保護する方法のあり方を塗り替えます。当社は、金融、通信、本人確認、公共セキュリティー、IoT分野の国際的顧客に対して拡張本人確認を提供しています。世界で1万5000人近い従業員を擁するアイデミアは、180カ国の顧客にサービスを提供しています。

詳細については、www.idemia.comをご覧ください。ツイッターで@IDEMIAGroupをフォローしてください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Media:
IDEMIA:
REDHILL Communications
Felicia Chiriac
Email: felicia.chiriac@redhill.asia

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.