第12回 女性社長が選ぶ、女性社長のための「J300アワード」応募開始――スパイシーな女性起業家を、地域から全国へ
株式会社コラボラボ
国内最大級の女性経営者データベースサイトを運営する「女性社長.net」(株式会社コラボラボ 企画・運営/本社:東京都千代田区/代表取締役:横田響子)は、第12回 女性社長が選ぶ女性社長のためのアワード『J300アワード』の募集を2025年8月1日より開始します。
■「女性社長」が選ぶ、「女性社長」のためのアワード。12回目の開催へ
J300アワードは、全国で活躍する“スパイシー”な女性起業家・個人事業主に光を当て、同じ立場の女性経営者が審査・表彰するアワードです。2014年にスタートし、今年で12回目の開催となります。昨年度は全国から300名を超える応募があり、8名の女性社長が表彰されました。
今年度も、起業家に加え、事業を承継した方や承継予定の方の応募も受付。エヌエヌ生命保険株式会社(代表取締役社長:マリウス・ポペスク/本社:東京都渋谷区)が協賛する「事業承継部門:後継ぎウーマン賞」にて表彰を行います。
応募に必要なのは、現在地と“ありたい姿”、コラボしたい企業などを自由に記入できる「PRシート」1枚のみ。受賞が、知事への表敬訪問や、他アワードでの受賞につながるなど、地域や全国でさらなる注目を集め、飛躍を後押しするアワードです。
■第12回J300アワード応募要項
【応募期間】
2025年8月1日(金)~10月31日(金)正午
【応募条件】
以下をすべて満たす女性経営者・起業家・個人事業主の方
・「女性社長.net」ホームページやSNS上で、プロフィール写真・社名・氏名・PRシートの公開が可能な方
・2025年11月下旬実施予定のWEB審査に参加できる方
・「女性社長.net」会員(登録無料)であること(未登録の方は応募内容を基に事務局が登録します)
※「事業承継部門:後継ぎウーマン賞」は以下も応募の条件となります。
・事業を承継した・承継予定の女性(家業を継いだケース以外も可)
・自分の代で新しい試みを始めていること(新事業や新商品・サービスだけでなく、社内の新制度や体制の改革なども可)
【応募方法】
以下のいずれかの方法で応募可能です。いずれの場合も「PRシート(事業紹介シート)」の提出が必須となります。
1)一般公募
J300アワードHPから「PRシート」をダウンロードし、記入の上応募フォームからご提出ください。
2)セミナー参加による応募
全国各地で開催される女性経営者・個人事業主限定セミナー「ミニJ300」に参加し、セミナー内で「PRシート」を作成、ご提出ください。
※その他受賞歴のある女性社長からの「推薦」応募も可能。
【審査基準】
以下の2点を主な評価軸とし、創業年数や規模といった実績だけでなく、今後の可能性や事業への想いも重視して審査します。
・「スパイシーさ」:ビジネスモデルや発想が面白く、ビジョンがしっかりしていること
・「コラボの可能性」:想いがあって行動し、Win-Winで周りを巻き込んでいること
※「事業承継部門:後継ぎウーマン賞」では、上記に加え、自身の代で始めた取り組みに関する、今後の成長への期待度や可能性を重視します。
その他、審査スケジュールや審査員の詳細は、2025年度J300アワードHPをご確認ください。
【2025年度J300アワード 公式HP】
https://j300award.wixsite.com/2025/■応募に必要なのは「PRシート」1枚のみ。現在地とありたい姿を言語化
PRシートは、A4一枚の簡易版 事業計画書です。事業概要や実績に加えて、事業のありたい姿、コラボしてみたい企業を自由に記入いただきます。
過去受賞者のPRシートを用いた、書き方のポイントを伝える動画も公開しています。
動画の詳細はこちら:
https://j300award.wixsite.com/2025/prsheet#prsheet-movie実際に書いたPRシートについて、第三者の視点からアドバイスを受けたい方は全国各地で開催するセミナー「ミニJ300」にご参加ください。
ミニJ300開催情報はこちら:
https://joseishacho.net/news/event/entry28725/■受賞が、全国で注目されるきっかけに
J300アワード受賞後には、知事表敬訪問やメディア取材など、さまざまな広報機会へつながる事例が増えています。また、実績だけでなく、今後の可能性も評価対象とするため、J300アワード受賞を皮切りに、「グッドデザイン賞」「内閣府・女性のチャレンジ賞」など他アワードでも評価・受賞される方が多数。全国で注目されるきっかけにもなるアワードです。
今年のテーマは、「静かに、でも確かに光る」。
独自の視点や強みを活かした、きらりと光る事業を展開する女性社長のご応募、お待ちしております。
■女性社長.netについて
https://joseishacho.net/about/株式会社コラボラボが2007年より企画運営。国内最大級の女性起業家・個人事業主データベースサイトです。20 代~40 代を中心とした現役女性経営者に特化し、会員数は約3,300名(※2025年8月現在)、さまざまな業種の方が登録。
女性社長.net 会員の皆様の情報をデータベース化した「女性社長一覧」の他、編集記事やイベント・セミナー開催を通じ、女性経営者の最新情報を発信しています。法人様向けには「企業×女性社長」のマッチングやコーディネートのほか、女性の社外取締役を求める企業へ「女性の社外取締役人材紹介サービス」も展開しています。
配信元企業:株式会社コラボラボ
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews