サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

駒沢学園心理相談センターが10月18日に2025年度セミナー「感情の取り扱い方」の第2回を開催 ― 共感的な声かけについて考えよう。

駒沢女子大学



学校法人 駒澤学園(東京都稲城市/理事長:葛城天快)は10月18日(土)、2025年度駒沢学園心理相談センター主催セミナー「感情の取り扱い方」の第2回を開催する。今回は愛知学泉大学の片岡優介講師を招請し、「共感的な声かけについて考えよう。」をテーマに実施。共感的な声かけについてヒントを得られるようなワークを取り入れ、辛い思いをしている人に対する声かけなどについて考える。入場無料、要事前申し込み。




 駒沢学園心理相談センターは、地域に開かれた「こころの相談」の専門機関。臨床心理学専攻の教授陣と公認心理師・臨床心理士の資格を持った相談員や公認心理師・臨床心理士を目指す大学院生らが、心身の問題や人間関係、家庭内の問題などの相談に応じている。

 同センターでは地域住民を対象としたセミナーを年に2回開講しており、今年度は「感情の取り扱い方」をテーマとして開催。第1回は「不安って、どうしたらいいの? 日常生活や支援に活かす認知行動療法」と題して6月14日に行われた。
 このたび、「共感的な声かけについて考えよう。」をテーマに第2回セミナーを開講する。愛知学泉大学の片岡優介講師を招請し、ワークなどを取り入れながら共感的な声かけについて考えていく。概要は下記の通り。

◆2025年度駒沢学園心理相談センター主催セミナー 第2回
【日 時】 10月18日(土)14:00~15:30
【場 所】 駒沢女子大学教場
【アクセス】
・京王相模原線稲城駅よりバス1番乗場(駒沢学園、新百合ヶ丘駅、柿生駅北口行き)
・京王相模原線若葉台駅より「下黒川」バス停(稲城駅行き)
・小田急線新百合ヶ丘駅南口よりバス5番乗場(駒沢学園、稲城駅、稲城市立病院行き)
 いずれも駒沢学園下車。
・稲城市iバス(あいばす)
 駒沢学園入口下車
【テーマ】 共感的な声かけについて考えよう。
【講 師】 片岡優介氏(愛知学泉大学 講師)
【入場料】 無料
【申 込】
 添付PDFのQRコードもしくは電話にて事前申し込み。
 ※参加申し込みが定員に達した場合、参加申込締め切り前でも締め切らせていただく場合がございます。予めご了承ください。
【締 切】 10月15日(水)17:00
【主 催】 駒沢学園心理相談センター
【後 援】 稲城市教育委員会
【URL】 https://www.komajo.ac.jp/uni/counseling/seminar/counseling_seminar_25002.html

●駒沢学園心理相談センター
 https://www.komajo.ac.jp/uni/counseling/index.html

▼セミナーに関する問い合わせ先
 駒沢学園心理相談センター
 住所: 〒206-8511 東京都稲城市坂浜238番地
 TEL: 042-350-7187(直通)
 (平日:10:00~17:00/土曜:10:00~12:00)

▼リリースに関する問い合わせ先
 学校法人 駒澤学園 広報部 広報課
 住所: 〒206-8511 東京都稲城市坂浜238番地
 TEL: 042-350-7212(直通)
 FAX: 042-331-1919
 E-mail: prkomajo@komajo.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.