サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

温度のバリアフリー化を推進する、「STOP!ヒートショック(R)」プロジェクトに参画

株式会社 ノーリツ

温度のバリアフリー化を推進する、「STOP!ヒートutf-8

~ヒートショック対策に有効な「わかすアプリ」で、良好なおうちの環境づくりをサポート~

 湯まわり設備メーカーの株式会社ノーリツ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:竹中 昌之)は、近年社会問題のひとつとして注目されている「ヒートショック」に関する啓発活動を行う「STOP!ヒートショック(R)」プロジェクト(以下、本プロジェクト)に参画いたします。

 当社は、ヒートショックに関する正しい知識の普及とともに、ヒートショック対策に有効な「わかすアプリ」の提供を通じて、お客さまの安心した暮しづくりに貢献してまいります。

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1529/119126/400_81_2025093017493868db99a2e73a6.jpg

「STOP!ヒートショック(R)」プロジェクトについて
 本プロジェクトは、ヒートショックに関する正しい理解と対策方法を社会に広め、一人でも多くの方にリスクを回避していただけるよう、企業協働で推進する社会貢献型啓発活動です。活動を通じて、ヒートショックに関する正しい知識の普及に努めるだけでなく、ヒートショック対策のポイントである温度のバリアフリー化の具体的なアクションとして、良好なおうちの環境をつくる提案などを行っています。

・公式WEBサイト( https://heatshock.jp/
)をご覧ください。
・活動期間:2025年10月1日(水)~2026年2月28日(土)

ヒートショックとは
 ヒートショックとは、暖かい部屋から寒い部屋への移動などの、温度の急な変化が体に与えるショックのことです。ヒートショックが原因となる死亡事故に限りませんが、近年では入浴中に急死した方が「交通事故」による死亡者数よりも多くなっています*¹。

 また、入浴事故と血圧の変動は深く関係していると言われています。特に、高齢者は血圧変化を起こしやすく、体温の調節機能も低下しがちなことから、注意が必要です*²。

 ヒートショックという言葉自体の認知は約9割*³と進んでいる一方で、ヒートショック対策を日常的に行っているという回答は6割に満たない状況*³と十分に対策されていないというのが現状で、超高齢社会に突入した日本にとって今後対応が必要とされるテーマのひとつであると言えます。

ヒートショック対策に有効な「わかすアプリ」
 「わかすアプリ」は、外出先や家の中からスマートフォンを使って、おふろのお湯はりや暖房操作ができる、給湯器リモコンの遠隔操作ツールです。おふろの状況がひと目でわかり、同居家族の入退浴状況や、入浴時間も確認できます。また、入浴時間が長くなっている場合など、アプリから浴室へ呼びかけも可能*⁴で、ヒートショック対策としてもご活用いただけます。




[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1529/119126/300_167_2025093017493968db99a37b057.jpg
 [画像3]https://digitalpr.jp/simg/1529/119126/300_160_2025093017493968db99a3268d3.png



▼「わかすアプリ」詳細
https://www.noritz.co.jp/product/kyutou_bath/remocon/app.html


*1 消費者庁コラムVol.12 高齢者の事故 ―冬の入浴中の溺水や食物での窒息に注意― | 消費者庁(2024年12月19日)
*2 交通事故死の約2倍?!冬の入浴中の事故に要注意! (2024年4月9日)
*3 「STOP!ヒートショック」プロジェクト (インターネット調査2025年3月)
*4 浴室リモコンから呼びかけします。アプリとリモコン間での通話はできません。


温度のバリアフリー化を推進する、「STOP!ヒートutf-8温度のバリアフリー化を推進する、「STOP!ヒートutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.