2025年度グッドデザイン賞3製品受賞-開発者の声とともに紹介-
コンビ株式会社

赤ちゃん用品の製造及び販売等を行うコンビ株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:松浦康詞)は、ベビーカー、チャイルドシート、ベビー用マグの3製品において、2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。
今後も、「赤ちゃんを育てることが楽しく幸せだと思える社会づくり」を目指し、育児をする人を支える“もうひとつの手”となる製品の開発に努めてまいります。
≪受賞製品≫
●車体にチャイルドシートを連結させて使える“トラベルシステム”対応のベビーカー『THE S Go(ザ・エス ゴー)』
●新生児から7才頃まで使える、セパレートタイプのチャイルドシート『THE S premium(ザ・エス プレミアム)』
●生後6カ月頃から使えるステンレス製の軽量ベビーマグ『ラクマグ ステンレス 漏れないストロー』
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2002/120128/700_675_2025101416004668edf51e9b267.png
ベビーカー『THE S Go(ザ・エス ゴー)』
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2002/120128/300_402_2025101418253868ee17120b180.png
製品開発者コメント
車で外出する機会が多いベビーカーユーザーにとって、チャイルドシートで気持ち良く眠っている赤ちゃんを起こさずに移動できる“トラベルシステム”は、最適な機能だと考えていました。
しかし、市場調査を行ったところ、当時国内で販売されていたトラベルシステム対応のチャイルドシートの多くは最長でも1才半頃までしか使用できず、すぐに買い替えが必要となり、忙しい子育て世帯では「購入を諦めた」という声も少なくありませんでした。そこで、4才頃まで使用できるチャイルドシートでトラベルシステムが実現すればと考えました。
開発を進める中で、大きなチャイルドシートをベビーカーに安全かつ安定して載せるには、多くの課題がありました。安心してご使用いただけるよう、ベビーカー本体とアタッチメントの仕様について、繰り返し試験を重ねて製品として実現することができました。
グッドデザイン賞 審査委員による評価コメント
欧州で主流のチャイルドシートとベビーカーを兼用するトラベルシステムの考え方を日本仕様に展開した製品。国内メーカーでもトラベルシステムに対応する製品は数多く存在するが、一般的に新生児から乳児までの限定した使用を対象とするものが多い中、THE S Goはベビーカーを使用する機関の目安と考えられる4才頃まで使用することを想定し、さまざまな課題を克服した点が大変優れている。子育てのスタイルが多様化する中、選択肢を広げた功績は大きい。
製品詳細ページ:
https://www.combi.co.jp/store/stroller/thesgo/g/g119384/
チャイルドシート『THE S premium(ザ・エス プレミアム)』
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2002/120128/300_357_2025101418254668ee171a0dd1d.png
製品開発者コメント
当社はチャイルドシートメーカーとして、車種や家族構成など、使用者のさまざまなニーズにお応えできる製品の開発に努めています。これは、もしもの事故から命を守るための安全装置であるチャイルドシートが、適切に使用される環境づくりにつながると考えているからです。
新生児から7才頃までの間にお子さまの身体は大きく成長します。そのどの時期でも快適な乗り心地であるよう、シートの広さやクッションの形状・厚みなど、ロングユースならではの試験を繰り返し行い、調整を重ねました。また、シート回転用のレバーや装着用ベルトの長さ、磁石の力で簡単に留められるバックルなど、操作性の向上にもこだわっています。「THE S」シリーズの最上位モデルとして、安全性能とデザイン性の両立を追求しました。
グッドデザイン賞 審査委員による評価コメント
0-7歳まで1台での対応を実現したことが特徴であるが、この実現のためには、倍以上にサイズも違い、寝姿勢から、自立して動き回りたい小学1年生までをカバーする、相当高いハードルをクリアしている。これにより、長期間にわたり利用が可能となり、特に家族にとっては経済的かつ実用的な選択肢を提示した。親にとっても子供にとっても、体に近く、安全を守る製品でありながら、快適さを提供するための丁寧なモノづくりがなされている。また、従来のチャイルドシートとしての使いやすさである回転シート、シートのまま赤ちゃんを運べる機能に加え、取り外しのしやすさ、操作部分の取り回しのしやすさなど、細かな使い勝手の工夫も秀逸で、チャイルドシートの新しいスタンダードとして高く評価したい。
製品詳細ページ:
https://www.combi.co.jp/store/baby/carseat/thes_premium/
ベビー用マグ『ラクマグ ステンレス 漏れないストロー』
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2002/120128/300_271_2025101418255268ee172063432.png
製品開発者コメント
当社の調査により、ベビーマグ市場でステンレス製ボトルの人気が高まっている一方、ステンレス製マグ未使用者には、「重くて子どもが自分で持つには不向きではないか」、「持ち運びに不便そう」といった懸念から、購入をためらう人が一定数いることが掴めました。
そこで、どの製品よりも早い月齢から使える、生後6カ月の赤ちゃんが自分で持てるほど軽いステンレス製マグをつくろうと考え、企画をはじめました。
機能面はもちろんお手入れがしやすい仕様を目指し、ボトル本体まで食洗機で洗える性能を実現するまで試行錯誤を重ねました。また、大人の持ち物にもなじみやすい“くすみカラー”を採用し、大人も「きゅん♡」とするデザインに仕上げることにこだわりました。
グッドデザイン賞 審査委員による評価コメント
飲み口とパッキンを一体化した独自構造により、洗浄や組み立ての煩わしさを解消し、育児の負担をやわらげている。全パーツを食洗機で洗える仕様は、共働き世帯の増加に伴うニーズに応え、忙しい日常を支える力となるだろう。さらに、子どもが自ら「持つ・飲む」を学べるように配慮された設計は、成長における自立をやさしく後押ししている点も評価される。親しみやすく控えめな色合いは生活空間に自然に馴染み、長く愛用したいと思わせる魅力を備えている。
製品詳細ページ:
https://www.combi.co.jp/store/mug/lakumugstainless/g/g119240/
製品に関するお問い合わせ:コンシューマープラザ TEL:048‐797‐1000
本件に関するお問合わせ先
コンビ株式会社 経営企画室 広報 青山
TEL:03-5828-7607
FAX:03-5828-7662
Mail:pr@combi.co.jp
関連リンク
ベビーカー(THE S Go)製品ページ
https://www.combi.co.jp/store/stroller/thesgo/g/g119384/
チャイルドシート(THE S premium)製品ページ
https://www.combi.co.jp/store/baby/carseat/thes_premium/
ベビー用マグ(ラクマグ ステンレス)製品ページ
https://www.combi.co.jp/store/mug/lakumugstainless/g/g119240/



記事提供:Digital PR Platform