特急ふじかわ号30周年記念!身延線の懐かしい記憶がよみがえる 歴史を彩る列車たちのオリジナルグッズが新登場
株式会社JR東海リテイリング・プラス

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2987/120807/600_225_2025102214520968f871097b1a5.jpg
株式会社JR東海リテイリング・プラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小林 創)は、特急ふじかわ号30周年を記念し、身延線のオリジナルグッズを新発売いたします。
特急ふじかわ号は、1995年10月の運行開始以来、身延線沿線の風景とともに多くの人々の旅を彩ってきました。また、富士川に沿う沿線各地への移動を支え、受け継いできた身延線の歴代車両も、私たちの心に刻まれています。
今回登場するグッズは、特急ふじかわ号と、身延線を走り抜けた車両たちの姿をデザインに取り入れ、あの日のワクワクや温かい記憶をお手元で感じられる特別なラインナップとなりました。
過ぎ去った時間を懐かしみながら、あらためて特急ふじかわ号と歴代の車両たちの歩みをそっと辿るひとときをお楽しみください。
■ 販売商品
身延線 トレーディングアクリルキーホルダー 1個 税込660円 BOX販売 税込7,920円
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2987/120807/300_300_2025102214521568f8710fb6f3d.jpg
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2987/120807/300_300_2025102214521868f87112df77c.jpg
※本商品は中身が見えない商品(ブラインド商品)です。
※BOX販売は、全12種類が揃うコンプリート仕様です。
※オンラインショップではBOX販売のみとなります。
特急ふじかわ30周年記念チャーム付きアクリルキーホルダー 税込1,100円
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2987/120807/300_300_2025102214522468f87118cf5c4.jpg
身延線 マフラータオル 税込2,200円
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2987/120807/500_199_2025102214522968f8711d68588.jpg
身延線 タオルハンカチ 税込660円
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2987/120807/300_300_2025102214523568f8712387b04.jpg
身延線 クリアファイル 税込380円
[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2987/120807/300_300_2025102214524068f8712881107.jpg
表面
[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2987/120807/300_300_2025102214524468f8712c023f6.jpg
裏面
■ 採用車両(全12種類)
373系(特急ふじかわ号)、165系、80系、315系、313系、123系(東海色)、123系(富士ポニー)、115系(身延色)、143系、62系、42系+シークレット1種類
■ 身延線
身延線は、静岡県富士市の富士駅と山梨県甲府市の甲府駅を結ぶ全長88.4kmの路線で、JR東海が運営しています。1913年(大正2年)に富士身延鉄道の路線として富士〜大宮町(現・富士宮)駅間が開業し、1928年(昭和3年)には富士〜甲府駅間が全通しました。
沿線には、富士山の玄関口のひとつである富士宮、身延山久遠寺がある身延、武田信玄公の隠し湯といわれる下部温泉、近年はアニメの舞台としても知られる甲斐常葉など、多彩な見どころがあります。車窓からは富士山の絶景をはじめ、富士川沿いの山あいを走る路線ならではの風光明媚な景色や、四季折々に移ろう美しい風景を楽しむことができます。
■ 特急ふじかわ号
特急ふじかわ号は、東海道本線・身延線を経由し、静岡駅と甲府駅を結んでいます。1964年に準急「富士川」として運行を開始し、1966年に急行「富士川」に格上げされました。さらに1995年10月には特急に格上げされ、列車名はひらがな表記の「ふじかわ」となりました。列車名は、身延線沿線を流れる日本三大急流のひとつ「富士川」に由来しています。
使用される車両は、JR東海の中距離特急用電車「373系」で、3両編成で運行されています。373系は普通列車から特急列車まで幅広く運用できる高い汎用性を持ち、一部車内には4人掛けのセミコンパートメント席が設けられています。窓ガラスは大型化され、沿線の景色を楽しめる設計です。過去には「ワイドビューふじかわ」という愛称でも親しまれてきました。
[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2987/120807/150_172_2025102214524868f87130c18f4.jpg
■ 担当者の想い
特急ふじかわ号は、1995年の運行開始以来、身延線沿線を走り、多くの人々の旅の記憶を彩ってきました。都市部から富士川沿いを進むその姿は、地域の生活や旅を支え続け、多くの方々の心に深く刻まれています。
今回の30周年記念グッズでは、特急ふじかわ号だけでなく、これまで身延線を走ってきた歴代車両の姿もデザインに取り入れ、あの日の喜びや旅の情景をお手元で感じられるように仕上げました。
手に取るたびに、通い慣れた沿線の景色や、窓越しに感じた風や光、ふじかわ号とともに過ごした何気ない日々の記憶がそっとよみがえる――そんなひとときをお届けしたく、心を込めて企画しました。
[画像10]https://digitalpr.jp/simg/2987/120807/250_224_2025102214525268f871343f00f.JPG
■ 販売詳細
<発売日時> 2025年10月28日(火曜日) ※当社公式オンラインショップでは午前10時より販売開始
<販売箇所>
当社店舗
・「ベルマートキヨスク富士」
店舗場所:JR富士駅改札口脇
営業時間:6:30~21:00 (土日祝は6:30~20:00)
販売予定期間:2025年10月28日~2026年1月15日 ※商品が売り切れた場合、販売終了となります。
・鉄道グッズ専門店「BLUE BULLET」
店舗場所:JR東海 東海道新幹線 品川駅構内 新幹線北口改札内コンコース
営業時間:9:50~15:35 (定休日:毎週火曜日)
※営業時間を変更する場合があります。詳細は店舗公式X(@plus_trainshop)をご確認ください。
当社公式オンラインショップ
・自社ECサイト「PLUSTA ONLINE STORE」
https://www.jrcp-shop.jp/
・JR東海MARKET内「PLUSTA ONLINE STORE」
https://market.jr-central.co.jp/shop/c/ck-kanto/
<その他> JR東海承認済
※画像はイメージです。
※数に限りがございます。売切れの際はご容赦ください。
※商品のデザインは、実際の車両や設備、マーク等と異なる場合がございます。
※内容・価格・数量・販売箇所・販売期間等は変更する場合がございます。また、急遽販売を終了する場合がございます。
※商品のご予約および取り置きはできません。
※各通販サイトでは商品代金のほか、送料を別途頂戴いたします。また、一部お届けできない地域がございます。
※いかなる理由においても転売(オークションサイトやフリマアプリへの出品含む)及びそれを目的としたご注文は固くお断りいたします。
※「BLUE BULLET」のご来店にはJR東海品川駅の入場券または有効な乗車券類が必要です。
本件に関するお問合わせ先
【リリースに関するお問合せ先 】
株式会社 JR 東海リテイリング・プラス
Mail:press@jr-plus.co.jp









記事提供:Digital PR Platform